キイロビンでも落ちない水垢
- 406:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 14:46:13
- キイロビンでゴシゴシやったら油膜は取れたが
前からこびりついてた水垢は落ちなかった。
ひょっとして水垢は落ちてるけど痕とかになってるんだろうか?
- 407:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 14:48:45
- >>406
粘土やクエン酸を試してみたら?
- 408:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 15:00:13
- >>406
キイロビンよりコンパウンドzのほうが落ちは良いです。
でもそれを買いに行くまえに、付属スポンジよりも堅めor目の細かいスポンジ、
またはクロスで試してください。付属スポンジは柔らかいうえに研磨剤が逃げてしまうので
力が分散してしまいます。
- 409:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 15:02:21
- >>407,408
了解熱くてへばってるので夕方あたりにでも買い出しにいってきま
- 416:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 19:03:55
- >>406
それたぶん落ちませんよ
ガラス自体が劣化してしまってる筈です
綺麗にするための薬品とかも売ってますけど
下手に自分でやると見にくくなったりして最悪の場合は交換てことに
どうしても綺麗にしたいんだったらプロに頼んだほうがいいかも・・・・
- 418:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 19:22:28
- >>416
8年程のってるので最悪それも頭に入れて悪あがきしてみまっす
- 419:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 19:40:27
- >>418
できたら結果報告お願いします
うちのオヤジの車も古くてウロコになってます
そのまま放置ですが
キイロビンで油膜は綺麗に取れましたがウロコ痕は取れませんでした
- 425:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 20:14:02
- >>419
前にも書いたけどヤフオクにウロコ取りが出品しています。似た物があるけど綺麗に落ちた。あとコンパウンドZも良いらしい
- 426:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/02(日) 20:17:59
- キイロビンは油膜取りであってウロコ取るもんじゃないからね。
- 747:406
:2005/10/11(火) 18:53:19
- 例の水垢君、粘土でやっても退治できず。
(他の土砂の汚れとかは取れて、総合的には綺麗に見えるが)
どうしても退治したいので、次は新しく買ってきた
コンパウンド用の別売りスポンジ君でやってみる。
それでダメならコンパウンドかなぁ
- 748:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 20:32:18
- >>747
ガラステーブルやトースターのガラス窓を1500〜2000番の耐水
ペーパーで水研ぎしてピカピカにしたことならある。
車のウインドウで試したことはない。
俺がどうしようもないガラス汚れに出会ったら耐水ペーパー使う
と思うが、あくまで自己責任でお薦め。
- 752:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 22:35:59
- 頑固な水垢には
オレンジクリーンかシリコンオフ
- 754:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 23:31:17
- (´・ω・` )俺もフロントガラスの鱗がとれん・・・超強力なのないかしら
- 755:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 23:50:31
- シリコンオフってのは塗料にダメージを与えないほど弱い溶剤
揮発性高すぎるし不適当かと。
4L2000円と洗浄用にはちと高い
最終更新:2011年06月17日 02:22