- 雛形hina.zipをダウンロードして、実際に動作を確認することができます。
(BGM・効果音のみ雛形2hina2.zipを使用。)
- ライブラリを作成する必要があります。手順はこちらをご覧下さい。
- cc65とmakeコマンドをインストールする必要があります。
- cc65のインストール方法はこちらをご覧下さい。
- makeコマンドのインストール方法はこちらをご覧下さい。
- 作成手順は次の通りです。
- 雛形のsample.cをメモ帳で開いて、例に示した内容に書き換えて上書き保存します。
- 指定があれば.cfg・.asmの内容も書き換えて上書き保存します。
- 必要に応じて背景やスプライト(.chr)をYY-CHRで書き換えます。
- makerom.batをダブルクリックします。
パスが異なる場合はmakerom.batをメモ帳で開いて編集して下さい。
- sample.nesが作成されます。
- sample.nesをファミコンエミュレータで開きます。
最終更新:2016年10月20日 15:02