当然だが検証シリーズ全てに入っている。
フタエノキワミ、アッー
- ジャージ貸さねぇ! → じゃあ しかた ねぇ (じゃあ仕方ねぇ)
- 身の危険 / みの危険 → に の ひけん (弐の秘剣)
- 自重★誠!、その栗、貰った! → ししお まこと! その くび、 もらっ た! (志々雄真実!その首、もらった!)
- コタツ☆零式 / コタツ☆エロ☆敷き → がとつ ぜろ しき (牙突零式)
- YOU☆揉んだ → いう もん だ!(言うもんだ!)
- 不快な黄ばみ → ふたえ の きわみ (二重の極み)
- 勝利のお芋 / 醤油のお芋、ママ早い → しょうり の よいん も、 まだ はやい (勝利の余韻も、まだ早い)
ヒテンミツルギスタイル
- CCOざまぁww → ししお さま! (志々雄様!)
- 誘拐! 朝鮮! → りゅう つい! しょう せん! (龍槌翔閃)
- 誘拐船「子枯らし」! → りゅう かん せん 「こがらし」 (龍巻閃「木枯らし」)
悪即斬
- 後継ぎ式! → がとつ に しき! (牙突弐式!)
- 真実さん好き! → がとつ さん しき! (牙突参式!)
フタエノキワミ~左之助フルver.~
- お前のベロは食わねえ → おまえ の でる まく は ねえ (お前の出る幕はねぇ)
- 「What's your name?」ってんだよ! / お婆ちゃん、いねぇってんだよ! → おわっ ちゃ いねえ ってん だ よ! (終わっちゃいねえってんだよ!)
- バナナ・・・ → まだ だ・・・ (まだだ・・・)
- この胃 缶とも滋賀対実力の差を → この いかん とも し がたい じつりょく の さ を (この如何ともし難い実力の差を)
- 蚊、買って来い! → かかっ て こい! (掛かって来い!)
オニワバンスタイル
- 剛毅(略)豪! → つよし つよし つよぉし!(強し強し強ぉし!)
- 汲み取りは可能 → くにとり は かのう (国盗りは可能)
- 負け犬☆ソーダ → まけいぬ! そう だ(負け犬!そうだ)
- 尿! → よぉし! (良ぉし!) ※方治のセリフ。英語版の「犬食えるもん」と同様に動画編集の際のセリフの断片だと思われる。
- 平均勤務六年 / 開店兼務六年 → かいてん けんぶ ろくれん (回天剣舞・六連)
- だせぇwwwww / 土製! → おせえ (遅ぇ!)
シークレットソードⅠ&Ⅱ
- 壱の危険 ホモ☆裸玉! → いち の ひけん ほむら だま!(壱の秘剣「焔玉!」)
- ケーーーーーーシィーーーーー!! → けんしんーーーっ (剣心ーーーっ!)
- せっかくの注目もピクミン赤塚・・・ → せっかく の ちゅうこく も きくみみ もた ず か・・・ (せっかくの忠告も聞く耳持たずか・・・)
ヒテンミツルギスタイル ~比古ver~
- ピコ清十郎 → ひこ せいじゅうろう(比古清十郎)
- 付点ミツルギ流 → ひてん みつるぎ りゅう(飛天御剣流)
天剣の宗次郎
- 姉歯なんだああ!/こんにゃくなんだ → あなた なん だ!
- 「呆れた…これが!」「シコチン!」 → 「きえた... これ が!」「しゅくち!」(「消えた…これが!」「縮地!」)
- おばさんの破壊力 → わざ の はかいりょく!(技の破壊力)
百識の方治
- カトリーヌ砲 → ガトリング ほう(ガトリング砲)
- セロリ! → 「せーの」「せゃあああ」のような掛け声だと思われる。
- アンチのフタエノキワミ! → あんじ の ふたえ の きわみ!(安慈の二重の極み!)
- マーケット⑨!剥けるわけがない!CCO様が剥けるわけがない! → まけ て ない! まける わけ が ない! ししおさま が まける わけ が ない!(負けてない!負けるわけがない!志々雄様が負けるわけがない!)
- DIOOOOOOOOOOOOOOOO! → 「うおおおおおおおおおおおおおおおお!」のようなセリフだと思われる。
- どうして立ってんだ!? → どう した ってん だ!? (どうしたってんだ!?)
- みらくる☆すたぁ! → みなごろし だ (皆殺しだ!)
- 視聴者はいない! → しょうしゃ は い ない (勝者はいない)
- CCO様はモテ期! → ししおさま は むてき (志々雄様は無敵!)
- CCO様こそがヒロインだ! → ししおさま こそ が ゆいいつ (志々雄様こそが唯一)
ファイナルシークレットソード
- 安馬×龍のヒラメ筋 → あま かける りゅう の ひらめき (天翔龍閃!)
石動雷十太
- 危険☆マドリーナ! → ひけん まとい いづな (秘剣纏飯綱!)
- やはりマドリーナだけでは父さんは倒せぬか → やはり まとい いづな だけ で ばっとうさい は たおせ ぬ か(やはり纏飯綱だけで抜刀斎は倒せぬか)
- ドーブースーーーー! → ど りゅう せん (土龍閃!)
新撰組三番隊組長
- 冥界のお客様 → にかい の おきゃくさま(二階のお客様)
抜刀斉VS壬生の狼
- それでsageたつもりか! → それ で さけ た つもり か!(それで避けたつもりか!)
- タイ風のガトツ → たいくう の がとつ(対空の牙突)
- 無理だぜ、ジョンちゃん → むり だ ぜ、 じょうちゃん(無理だぜ、嬢ちゃん)
月岡津南
- ブレーンバスター! → に れんぱつ だ! (二連発だ!)
- 犯人が急いでるぞ! → はんにん が ひそん で る ぞ! (犯人が潜んでるぞ!)
- 全員森へ集合させろ! → ぜんいん もん へ しゅうごう させろ!(全員門へ集合させろ!)
- 一気に二万部切る! → いっき に にわ を ぬける!(一気に庭を抜ける!)
- カツ丼まだ!? → たちどまる な! (立ち止まるな!)
- 剣士…さん? → 「けんしん...」 「さの、」 (「剣心…」「左之、」 ← 左之助と月岡のそれぞれ別々のセリフです。)
巻町操
- 恥ずかしカッコいぃ~っ!! → はずかし かっこ わりー (恥ずかし格好悪ぃ~っ!!)
京都スパイ軍団
- 毛ガニ、毛ガニ! → てがみ てがみ!(手紙手紙!)
翁(柏崎念至)
- 円(炎)殺★GO!GO!GO! → えんさつ ごう こう こん(円殺轟鉤棍)
剣心VS御庭番衆御頭(蒼紫)
- 待て、シャーロン! → まて、 さの!(待て、左之!)
- 火を点けろ、剣心! → きをつけろ、 けんしん!(気をつけろ、剣心!)
- 今度は春雨・・・ → こんど は はずさ ん(今度は外さん・・・)
- 斎藤の称号 → さいきょう の しょうごう(最強の称号)
蒼紫と剣心の再戦
- 優勝せん! → りゅう しょう せん!(龍翔閃!)
- You☆推薦! → りゅう つい せん!(龍槌閃!)
紀尾井坂の変
- 石川家一族 → いしかわ けん しぞく (石川県士族)
- ハム買わないほうがいいですよ → はむかわ ない ほう が いい です よ(歯向かわないほうがいいですよ)
鵜堂刃衛
- カレーならいくらでも出す! → かね なら いくら でも だす!(金ならいくらでも出す!)
- このコンソメ、お前の女と見た! → この こむすめ、 おまえ の おんな と みた!(この小娘、お前の女と見た!)
- 胃カレー!もっと胃カレー! → いかれ! もっと いかれ!(怒れ!もっと怒れ!)
- 十円ーー!/自演ーー! → じんえーー!(刃衛ーー!)
左之助VS藤田五郎(斎藤)
- 抜刀斎はムスカ → ばっとうさい は るす か (抜刀斎は留守か)
- Wiiだろうよ! → いい だろう よ! (良いだろうよ!)
- このコンソメ野郎 → この ほそめ やろう (この細目野郎)
- まだWhat your nameぞ! → まだ おわっ ちゃ い ねぇ ぞ (まだ終わっちゃいねぇぞ!)
- てめぇの刀もクラゲだ! → てめぇ の かたな も くだけ た!(てめぇの刀も砕けた!)
左之助VS藤田五郎(斎藤)の再戦
- 俺は兄弟食う! → おれ は きょうと へ いく!(俺は京都へ行く!)
- もっこり主義 → ひよっこ に すぎ ん (ひよっこに過ぎん)
志々雄真実、その首貰った!
- ヌカに茄子! → ぬかり なし! (抜かり無し!)
- うるせえよ、他校 → うるせぇ よ たこ(うるせぇよ蛸!)
志々雄対剣心 終幕
刀狩の張
般若
くにとり真実 地獄編
- メンマ相手に地獄の汲み取りだ → えんま あいて に じごく の くにとり だ(閻魔相手に地獄の国盗りだ)
- 方治も必ず狂って → ほうじ も かならず くる って(方治も必ず来るって)
阿武隈四入道
- 冬を待つ・・・ 下でよ・・・ → で よう (その おんな と) きた ら よ(でよう(その女と)きたらよ)
- ハイラルCCO様 → はえある ししお さま (栄えある志々雄様)
- 男子に値する → ばんし に あたいする (万死に値する)
- ちょっとwwww → ちょうとう!? (長刀!?)
- 防げません! → ふせげ は せん! (防げはせん!)
緋村染之助
- 酒はのめのめ → そのまま「酒は呑め呑め」。 黒田節 の一節。
玉座の陣・崩壊
- なぜこち亀が!? → らせん の ちから が!(螺旋の力が!)
- オカズはカスミ! → ほうがく は たつみ ! (方角は巽!)
志々雄一派
- チン毛…汚い…か → ちんきゃく き たる か (珍客来たる…か)
大鎌の鎌足
- ペンペン☆マーチ → べんてん まわし(弁天独楽)
天草翔伍VS帝国陸軍
- YAHOO!部隊の配置を急げ → やほうぶたい の はいち を いそげ (野砲部隊の配置を急げ)
最終更新:2012年10月18日 03:22