転生はLv135以上の三次職キャラをノービスへリセットするシステムである。
メリット
・キャラ削除しか無かった1からの転職が可能。
・転生前に獲得したステータスポイントの10%を最初から持っているので、一周目より強いキャラが出来る。
・転生1回毎に初期ステータスポイントが4加算されていく。
上限が250なので、63周目までは加算される計算。
・転生前のレベルまで、レベルアップに必要な経験値が半分になる。
・特殊職ヘの転職が可能になる。
・シノノクエが再受注出来るので、もらい損ねた武具を狙える。
・封印の錠前や忘却の古書代わりとしても使える。
デメリット
・武具一式作り直し。
・今までの装備はお蔵入りになるので、倉庫を圧迫する。
転生方法
・ヴィットの【初心、忘れるべからず】を受注し、Lv150のヴィットを倒す。
・報酬としてもらえる【転生の聖杯】を持ってヴィットに話しかけ、転生を選ぶ。
・聖杯は倉庫に預けられるので、高レベル銃のワーループで倒してサブキャラに廻す事も出来る。
分かりやすく説明すると、既存の聖逐癒幻銃竜職が本道。
特殊職はその脇道的存在。
つまり対ボス用に一時的に攻撃属性を変更をしたり、ペットのレベルをまとめて上げしたり、ただの気分転換…まで、様々な目的で一時的に就く為の職。
一番実用的なのが聖→造or獣への転職。
竜のバルカンが使えるので、レベル上げが楽。
転職後は専用スキルと専用ゲイン技しか使えないが、武具は共有出来る物もある。
転職方法
・転生経験のある三次職キャラである事が条件。
・ヴィットの【特殊転職試験】を受注し、Lv150のエルモとアレッシオを倒す。
・繰り返し受注可能で、元職に関係無くどれでも選べる。
・ヴィットに話しかけ、クラスチェンジを選べばいつでも元職に戻れる。
転生システムのおかげで聖の育成が楽々に♪ヽ(´▽`)/
方法は簡単。
・転生して弾→狙→銃で好きなレベルまで育成して再転生。
・銃でリピート育成or戦→騎→聖。
こうすれば攻撃が当たらない&打たれ弱い低レベ時代の聖が少しは強くなる。
もっと言えばサブは全部銃にして、任意のレベルで目的職に就けば良い。
頭の弱い奴が『オールマイティーな逐』とか宣っていたが、銃と違って逐ソロじゃ絶対にアーロや禁域ボスは倒せないんだよ。
インスタント逐=脳筋豚野郎
らしい、本当に単純な発想で。┐('~`;)┌
銃なら厄介なストクエもほとんどソロで解決。
苦労するのを承知でその他の職にしがみつく意味があるの?
どの職でもストーリーは同じ。
ならゴレン&双子以外はソロで片付く狙銃の方が早かろう。
バカが苦労するだの言うが、コース無課金の聖ソロやすぐ死ぬ上に単体攻撃のみの蛮ソロより遥かに強いし楽♪
銃なら☆ツアーの募集もしやすいんだよ。
客観的に考えればサルでも解ろうに。┐('~`;)┌
最初に作るなら銃以外あり得ない。