ウィルネスト 38歳 男
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン/
【ブランチ】リターナー/
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0 予備:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:6 魔術:8 社会:8 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:7 回避:4 心魂:7 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:7 回避:4 心魂:7 行動:10
【HP】 元値:439 修正値:439
【LP】 元値:13 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争:望郷 邂逅:
■初期パス
【因縁】 エニア3世からの純愛
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : ラウンドシールド (必:【技】3/行:―/ダ:―/HP:+8/射:―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
胴部 :アプレインティスローブ (必:/行:-/ダ:―/HP:+30/射:-/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
乗り物: (必:/行:/ダ:―/HP:/射:-/)
予備1: (必:-/行:0/ダ:―/HP:0/射:なし/)
予備2: (必:-/行:-/ダ:―/:/射:/)
[LF175]農民兵(部:その他/射:シ/HP:+30) 購:-/-/【行】―3
種別:射撃(軍団)、防具(その他)【社】+3D6。
■コロナ特技
【CF090/自/常/なし】◆光翼の盾
ダメージを合致×10だけ減らす。
【CF122/単/オ/なし】◆銀の守護者
味方への攻撃をあなたに変更させる。HP+50
【CF090/シーン/オ/フ3】◇ウリエル
ダメージを0にする。シナリオ1回。
【CF092/自/オ/フ1】きらめきの壁
範囲攻撃を自分に変える。
【CF090/シーン/オ/フ1】◇ラミエル
シーン攻撃をあなたに変更する。
【LF160/―/自/常/なし】VF団 相当のエニア親衛騎士団
【根】以外の任意の【基本能力値】+2。キャラクター作成時の【基本能力値】上限12を越えても良い
【SC138/―/自/オ/なし】神の恩寵
〔Sin1〕任意の判定に+3
【SC103/DB/自/オ/5H】◇ヌース
〔Sin1〕宣:判定直後。判定をクリティカルにする
【SC103/DB/自/リ/フ1】◇サリエル
宣:リアクション。リアクションを放棄し、このメインプロセスに受けるダメージに[差分値]が加算されなくなる
【SC102/―/自/常/なし】光翼の詩 束縛
取得時に指定した[BS]を受けない
【SC103/―/自/常/なし】絶対防御 LV10
「種別:防御」の特技の効果に+[Lv×5]。この特技のLv上限は10
【SC103/回/自/オ/フ2】闘気集中
〔T1〕[【最大HP】÷2]点だけ【HP】を回復する
SC102/―/心/セ/なし】騎士の誉れ
【心】対決に勝利した場合、1ターンの間、対象はあなたひとりを攻撃しなくてはならない
対象があなたを攻撃できない場合は効果は発揮されない
【SC103/Lv/自/常/なし】常闇の炎LV10
《騎士の誉れ》の[達成値]+[Lv×5]
【LF160/効/効/効/効参】異能 刹那への招来
取得時に「種別:自動取得 or DB」以外の「種別:PSI」の特技をひとつ指定する
以後、指定した特技として扱うが、代償に【LP】2を追加
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可
【SC139/Lv/自/常/なし】清らかな衣 LV5
【最大LP】+[Lv]
■ミーム特技
【CF095/自/常/なし】◆生死去来
戦闘不能回復、HP4回復、LP1D6消費
【CF090/シーン/オ/フ1】◇ヤオー
シナリオ一回の特技を回復させる。
【CF092/シ/オ/フ全】◇因果の逆転
達成を入れ替える
【SC110/―/自/ダ/なし】カバーリング
宣:ダメージ確定後。対象が受けるダメージを代わりに受ける
【SC111/DB/自/メ/フ1】◇ミカエル
〔Sin1〕対象:範囲。[5D6×10]の無属性ダメージ。回避不可。属性変更不可
【LF101/DB/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3。効果はシーンの間持続
【LF101/DB・Lv5/自/常/なし】※無限の欠片
[コロナ][ミーム:オリジン]特技のLv上限が[5+Lv]となる。《※無限の欠片》以外のすべての特技に有効(例外あり)
【LF103/DB/自/オ/フ1】※冥府召喚
〔Sin1〕宣:「タイミング:常時」以外の特技級プロミネンス使用時
使用された特技級プロミネンスを打ち消す
【クレリック】
【SC113/自・防/自/ダ/3H】◆星光召喚
宣:DR直後。ダメージ-【魔】
【SC113/―/自/オ/2H】始原の輝き
宣:[ブランチ:クレリック]特技使用前。特技の効果を【魔】+【根】で算出する
【LF103/―/自/常/なし】最高司祭
《星光召喚》《癒しの光》の効果に+【魔】
【LF108/自・Lv/自/常/なし】◆封建領主 LV10
【最大HP】+[(Lv×5)+30]
LF109/防/自/ダ/なし】城塞都市
宣:DR直後。受けるダメージ-[【社】×4]する
【LF109/DB/自/常/なし】※王者の威光
[ブランチ:ロードモナーク]特技と「種別:軍団」武器を使う際、【社】+10で計算する
【LF109/DB/自/常/なし】※百万都市
《封建領主》の効果を【最大HP】+[(Lv×5)+30]から【最大HP】+[(Lv×10)+50]に変更する
【LF109/ア・Lv/自/常/なし】親衛兵団
LFP175の「種別:軍団」のアイテムから[Lv+1]個、常備化する
【LF109/Lv・回復/自/イ/フ1】神殿建立
〔SceLv〕対象の【HP】を[【魔】+【社】]回復
【LF109/―/自/常/なし】多様な住民 重圧取得
BS[重圧][放心][マヒ]からひとつ指定する。指定した[BS]を受けなくなる。この特技は複数回取得不可
【LF109/Lv/自/ダ/10H】同盟国
〔SceLv〕宣:DR直後。対象のダメージ+[【社】×2]
【パットフット】
【LF105/自/自/効/なし】◆商品在庫
「分類:一般」のアイテムを、[常備コスト:30]点までいくつでも[常備化]できる
経験点を追加して31点以上常備化することはできない
【LF105/―/自/オ/フ1】ガードビット
対象が受けるはずの[未確定のダメージ]を自分が受ける
■装備
[CT058]アプレインティスローブ相当の魔法の鎧(部:胴/射:-/HP:+30/常備中毒を受けない
ラウンドシールド部:左腕/射:-/HP:+8/
使用人相当のえにあん
GF1306]神王の祝福(部:-/射:な/HP:+0) 購:-/3
[Sin1]宣:ファンブル時。ダイス目の合計を6にする。[エニア三世]へのパスがある場合クリティカルに変更。一つしか所持できない。
[EGG301]瑠璃色の杯(部:-/射:な/HP:+0)購:-/5
宣言:《銀の守護者》使用時。直後のリアクションの達成値+5 経験点10以上専用。ひとつしか所持できない
RR052]恩賜称号(部:-/射:な/HP:+0) 購:-/200
常時使用する「種別:軍団」の武器のダメージ+[【魔】×2]
封印の盾をコストなしで常備化できる。
[RR052]封印の盾(部:片/射:な/HP:+150) 購:-/-
分類:防具(盾)
宣言:セットアップ。1シーンの間任意の「分類:幻獣」の全てのリアクションを0にし、発生させる【根源】以外のダメージ-100
[LF175]農民兵(部:その他/射:シ/HP:+30) 購:-/-/【行】―3
種別:射撃(軍団)、防具(その他)【社】+3D6。
■属性防御
肉体:× 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
かつてエニア3世の近衛騎士団長を務めたカオスフレア、アポルオンが出現した事件で戦死してしまう。グレズコアでよみがえりバシレイア動乱の中エニア3世を守りきるが動乱後に力尽きてしまう。
始原より三度生を享けてオリジンの大地を駆け抜ける。
ヴィーキングと遠い祖を同じくするヴィンラント地方の出身のため、武人肌で戦士の誇りを大事にしている。
かつてはカオスフレアでない自分へのコンプレックスもあり感情的にはフォーリナーを受け付けないこともあったが、今は気にしてない。
死亡と復活を繰り返すたびに記憶が薄れていく。
記憶だけでなく、自分の自我がなくなるのが先か、それともこの戦いが終わるのが先か・・・。