PC名:タイラント・C・グレイ
性別:男
年齢:20歳
PL名:橘真斗
■基本データ
【コロナ】
聖戦士
【ミーム】 パンデモニウム/オリジン
【ブランチ】デーモンロード/メイジ
【消費経験点】15(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:11 魔術:8 社会:6 根源:6
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:4 心魂:9 行動:6
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:6 心魂:9 行動:2
【HP】 元値:25 修正値:56
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:後継者 特徴:英雄の血脈 特徴効果:1セッション1回、[登場判定]なしに登場可能
闘争:前世の宿縁 邂逅:冥龍王イルルヤンカシュ
■初期パス
【因縁】冥龍王イルルヤンカシュからの感服
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :カイトシールド (必:【技】3/行:0/ダ:―/HP:6/射:-/【回】+2/CF131)
左手 :無名剣 (必:-/行:-4/ダ:【魔】8+4d6/HP:0/射:至近/【白】+2。[デーモンロード]専用。ダメージは[【魔】+(《契約》の数×1D6)]/CT067)
胴部 :クルセイダーローブ (必:【技】10/行:0/ダ:―/HP:25/射:-/―/CT068)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■特技
▼コロナ
【聖戦】[CF088]◆勇気ある誓い 自/ク/なし:1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【聖戦】[IJ044]光を呼ぶ者 自/マ/なし:[メインプロセス]の攻撃を〈根源〉に変換
▼ミーム
【パン/デー】[CT046]◆パートナー指定 自/常/なし:指定した《契約》系特技の代償を半分にする。《シンセンス》にも有効。
【パン/デー】[CT046]契約:ピクシー 自/常/なし:ランクC。【魔】+2。12を越えても良い。《シンセンス》不可。《シンセンス》の元にする場合は4H扱い。
【パン/デー】[CT046]◆魔神召喚 自/オ/フ1:セットアップ、もしくは登場時に宣言。【最大HP】【HP】+30
【オリ/メイ】[RR024]フレアリフレクト 自/オ/フ1:《魔法反射》を[邪炎]属性攻撃に対する[突き返し]として使用できる
【オリ/メイ】[CF100]◆魔法反射 射/リ/3H:[種別:魔法]の[射撃攻撃]に[突き返し]を行う
【パン/デー】[CT046]契約:ドッペルゲンガ 心/リ/10H:ランクB。[白兵攻撃][射撃攻撃]への[突き返し]。[【技】×3+3D6]のダメージ
【オリ/メイ】[RR024]環状列石 自/セ/フ1:1ターン[種別:魔法]の判定+【魔】、[白兵攻撃][射撃攻撃][突き返し]のダメージ基準を【魔】に変更
【パン/デー】[CT047]契約:ギリメカラ 自/セ/6H:ランクA。1シーン、[防:肉][防:技]を得る
【オリ/メイ】[IJ050]立体魔法陣 自/マ/フ2:メインプロセスの[種別:魔法]かつ[白兵攻撃]or[射撃攻撃]のダメージ+[【魔】×2]
【パン/デー】[CT047]契約:クー・フーリン 射/メ/5H:ランクA。[【魔】×3+差分値]ダメージの[射撃攻撃]《パートナー指定》
【オリ/メイ】[CF100]従者召喚 自/メ/なし:GMに3回まで質問できる
【パン/デー】[CT047]シンセンス 効/効/効参:〔TLv〕二つの《契約》系特技を同時に使用し、別の《契約》系特技を発動させる。CT P35参照
■装備
【防具】[CF131]カイトシールド 10/2 [HP:+6]【回】+2
【パン】[CT068]クルセイダーローブ 27/10 [HP:+25]
【一般】[CF133]アクセスコード 14/3 [情報収集]を【技】で行える
【パン】[CT068]ダイレクトリンク - /1 [機械]化。[情報収集]判定+3
【一般】[CF132]モーリスバーガー 5 /1 【HP】を【技】だけ回復する。消耗品
【一般】[CF132]モーリスバーガー 5 /1 【HP】を【技】だけ回復する。消耗品
【パン】[CT067]無名剣 - /0 [行:-4]効参。【白】+2。[デーモンロード]専用。ダメージは[【魔】+(《契約》の数×1D6)]
■属性防御
肉体:△(ギリメカラ使用時) 技術:△(ギリメカラ使用時) 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
TOKYOパンデモニウムで有名なオンラインTCG『オリジンウィザード』のプレイヤー。
さまざまなマジックカードと契約モンスターを使いこなす彼は一流といわれる。
なお、クルセイダーだったのだが、ゲームの遣りすぎで首になったというのは別の話である。
最終更新:2007年01月27日 23:19