バゼットコントロール

概要

第1回MTB1期総合大会優勝デッキの赤単こなたコントロールの後継デッキ。
宮村 みやこ(ef - a tale of melodies.)泉 こなたによる超展開からバゼット・フラガ・マクレミッツで積極的にダメージを取っていくデッキタイプ。

序盤は泉 こなた宮村 みやこ(ef - a tale of melodies.)の効果でデュオニュソスリースリット・ノエル時雨 亜沙を並べる事に専念する。
十分な数ドローしたらバゼット・フラガ・マクレミッツ坂上 智代(夏服)石田 雨竜(卍解)などを展開していく。
どれかが出れば勝負になり、2枚目は決定的という場面を作りたい。
その為、羽入羽山 ミズキフォルトゥナを並べてそれらをサポートしたい。
基本的に並べてさえしまえば恐いものはあまりない。
黄はアプサラスⅢがいる為、バウンスのできる坂上 智代(夏服)を優先。

バゼットコントロール、または、除去バゼットというタイプしか存在しない。
その理由として、バゼットコントロール・除去バゼットというタイプが確立しており、それら以上のデッキタイプが存在しないからである。


サンプル

赤単バゼットコントロール
枚数 0コスト
羽入
羽山 ミズキ
時雨 亜沙(先輩)
枚数 1コスト
坂上 智代
宮村 みやこ(ef - a tale of melodies.)
泉 こなた
リースリット・ノエル
デュオニュソス
フォルトゥナ
石田 雨竜
斬り抉る獣神の剣
枚数 2コスト
バゼット・フラガ・マクレミッツ
枚数 コンバーション
坂上 智代(夏服)
石田 雨竜(卍解)
枚数 イベント
後より出でて先に絶つもの
最終更新:2010年08月15日 05:22