真・恋姫†無双 2.00 ブースターパックVol.1C10 U7 R6 RR2 全25種


キャラクター

魏軍

カードNo カード名
(名称よみがな)
属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
SK-101 “魏”月下終焉「華琳」
(げっかしゅうえん「かりん」)
光闇 6 +1 4 - RR BaseSon
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドに“魏”のキャラが3体以上登場している場合、このキャラはバトル以外によるダメージを受けず、緑盾を持つキャラにガードされない。
[永続]自分のフィールドに“魏”のキャラが5体登場している場合、このキャラのバトル相手の持つスキルすべてを無効にする。
SK-102 “魏”照れる「春蘭」
(てれる「しゅんらん」)
4 +2 3 +1 U BaseSon
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[永続]自分のフィールドにの「華琳」が登場している場合、このキャラと自分の「華琳」は攻撃力が3上昇する。
SK-103 “魏”泰然自若「秋蘭」
(たいぜんじじゃく「しゅうらん」)
3 +1 4 +2 U BaseSon
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[永続]自分のフィールドにの「華琳」が登場している場合、このキャラと自分の「華琳」は耐久力が3上昇する。
SK-104 “魏”純真爛漫「季衣」
(じゅんしんらんまん「きい」)
2 +3 1 +2 R BaseSon
[自動]このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、カードを1枚引く。
SK-105 “魏”豪腕少女「流琉」
(ごうわんしょうじょ「るる」)
1 +2 2 +3 R BaseSon
[自動]このキャラがガードキャラに選ばれた場合、カードを1枚引く。
SK-106 “魏”の名軍師「桂花」
(めいぐんし「けいふぁ」)
0 +3 3 +2 C BaseSon
Main〔↑から→にする〕カードを1枚引く。
SK-107 “魏”郭嘉奉孝「稟」
(かくかほうこう「りん」)
2 +2 2 +3 C BaseSon
[自動]このキャラが男性のキャラとバトルする場合、ターン終了時まで、このキャラの攻撃力が5上昇する。
SK-108 “魏”自由奔放「風」
(じゆうほんぽう「ふう」)
1 +3 1 +2 C BaseSon
Battle〔↑から→にする〕目標のキャラ1体に2ダメージ与える。
Main〔↑から↓にする〕相手に1ダメージを与える。この能力は1ターンに1回だけ発動できる。
SK-109 “魏”燃えたぎる拳「凪」
(もえたぎるこぶし「なぎ」)
4 +2 4 +1 U BaseSon
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[永続]自分のフィールドにの「北郷 一刀」が登場している場合、このキャラと自分の「真桜」と「沙和」は攻撃力が1上昇する。
SK-110 “魏”北郷隊小隊長「真桜」
(ほんごうたいしょうたいちょう「まおう」)
4 +2 4 +1 U BaseSon
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドにの「北郷 一刀」が登場している場合、このキャラと自分の「凪」と「沙和」は耐久力が1上昇する。
SK-111 “魏”北郷隊小隊長「沙和」
(ほんごうたいしょうたいちょう「さわ」)
4 +1 4 +2 U BaseSon
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[永続]自分のフィールドにの「北郷 一刀」が登場している場合、このキャラと自分の「凪」と「真桜」はバトル以外によるダメージを受けない。
SK-112 “魏”興味津々「霞」
(きょうみしんしん「しあ」)
6 +1 5 - RR BaseSon
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドに“魏”のキャラが3体以上登場している場合、このキャラは『先制攻撃』を得る。
[永続]自分のフィールドに“魏”のキャラが3体以上登場している場合、このキャラの攻撃力と耐久力が2上昇する。

その他

カードNo カード名
(名称よみがな)
属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
SK-113 河北四州の覇者「麗羽」
(かほくししゅうのはしゃ「れいは」)
1 +2 3 +3 C BaseSon
『ジャッジメント』
[自動]このキャラの『ジャッジメント』が成功した場合、相手の緑盾を持つキャラすべてを↓にする。
SK-114 袁紹軍の突撃娘「猪々子」
(えんしょうぐんのとつげきむすめ「いいしぇ」)
3 +3 1 +2 C BaseSon
『ジャッジメント』
[自動]このキャラの『ジャッジメント』が成功した場合、ターン終了時まで、自分のキャラ1体は攻撃力が5上昇する。
SK-115 袁紹軍の良心「斗詩」
(えんしょうぐんのりょうしん「とし」)
2 +2 2 +3 C BaseSon
『ジャッジメント』
[自動]このキャラの『ジャッジメント』が成功した場合、ターン終了時まで、自分のキャラ1体は耐久力が5上昇する。
SK-116 南蛮のロリ王女「美以」
(なんばんのろりおうじょ「みい」)
5 - 4 +1 C BaseSon
【登場】〔自分ののフレンド1体を控え室に置く〕
『貫通』
[永続]このキャラにセットカードがセットされている場合、このキャラの攻撃力が2上昇する。
SK-117 大陸一の医者「華佗 元化」
(たいりくいちのいしゃ「かだ げんか」)
0 +3 1 +2 C BaseSon
Main〔↑から↓にする〕自分のキャラを1体からにする。
SK-118 都に咲いた可憐な一輪の花「貂蝉」
(みやこにさいたかれんないちりんのはな「ちょうせん」)
4 +1 3 +2 C BaseSon
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[自動]このキャラが登場した場合、このキャラ以外のお互いの男性フレンドすべてをにする。
SK-119 熱き漢女「卑弥呼」
(あつきおとめ「ひみこ」)
3 +2 4 +1 C BaseSon
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドに男性のキャラが3体以上登場している場合、このキャラ以外の自分の男性キャラすべては攻撃力と耐久力が1上昇する。
SK-120 歴史を識る者「北郷 一刀」
(れきしをしるもの「ほんごう かずと」)
2 +3 2 +2 R BaseSon
[永続]このカードがフィールドに登場している場合、“蜀”と“魏”と“呉”として扱う。
[永続:フレンド]自分の女性の<真・恋姫†無双>のパートナーの攻撃力が 1上昇する。
[永続:パートナー]自分のフィールドの女性の<真・恋姫†無双>のキャラすべては、攻撃力が1上昇する。

イベント

カードNo カード名
(名称よみがな)
属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
SK-121 “魏”死線の後の安らぎ
(しせんのあとのやすらぎ)
- - - - - R - BaseSon
【使用】〔自分の手札を4枚控え室に置く〕
Battle自分のパートナーを↑にする。このカードは自分のバトルフェイズにしか使用できない。
SK-122 真面目一徹・怒りの鉄拳!
(まじめいってつ・いかりのてっけん!)
- - - - - R - BaseSon
【使用】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
Mainお互いの緑盾を持つキャラすべてを↓にする。
SK-123 七縱七禽
(しちじゅうしちきん)
- - - - - U - BaseSon
【使用】〔自分のフレンドを1体↑から↓にする〕
Mainカードを2枚引く。

セット

カードNo カード名
(名称よみがな)
属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
SK-124 餓狼爪
(がろうそう)
- - - - +1 R - BaseSon
【セット】〔自分の手札を2枚控え室に置く〕
[自動]このセットカードがセットされた場合、相手のキャラ1体に4ダメージを与える。
[永続]このセットカードが「秋蘭」にセットされている場合、「秋蘭」の攻撃力と耐久力が1上昇する。
SK-125 虎王独鈷
(こおうどっこ)
- - +1 - - U - BaseSon
【セット】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
[自動]このキャラがバトルによって相手のキャラにダメージを与えた場合、そのキャラを→にする。
[永続]このセットカードが「美以」にセットされている場合、「美以」の攻撃力と耐久力が1上昇する。

コメント *お気付きの点など有りましたら、こちらへ情報提供をお願いします。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月09日 00:13