ブースターパック マブラヴC19 U13 R12 RR6 全50種


キャラクター

カードNo カード名 属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
ML-001 “白陵柊”幼なじみ「鑑 純夏」 2 +2 2 +3 C age
[自動:フレンド]このキャラが登場した場合、カードを1枚引く。
[自動:パートナー]このキャラがレベルアップかオートレベルアップした場合、カードをこのキャラのレベル分の枚数引く。
ML-002 映画鑑賞「鑑 純夏」 6 - 5 +1 U age
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドにの「白銀 武」が登場している場合、このキャラと自分の「白銀 武」は耐久力が2上昇する。
ML-003 “白陵柊”卒業式「鑑 純夏」 4 +2 2 +1 RR age
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[自動]このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、ターン終了時まで、攻撃力が3上昇する。この能力は1ターンに1回だけ発動する。
[自動]このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、カードを1枚引く。
ML-004 “白陵柊”転校生は許嫁「御剣 冥夜」 2 +3 2 +2 C age
[永続:フレンド]このキャラが前衛に置かれている場合、このキャラは攻撃力が2上昇する。
[永続:パートナー]このキャラがパートナーエリアに置かれている場合、このキャラは耐久力が2上昇する。
ML-005 サンタクロース「御剣 冥夜」 6 - 4 +1 U age
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
Main〔自分の手札を5枚控え室に置く〕お互いのキャラすべてに5ダメージを与える。
ML-006 “第207B分隊”“訓練兵”将軍家の縁者「御剣 冥夜」 2 +3 2 +2 RR age
[永続]自分のフィールドに“第207B分隊”が4体以上登場している場合、このキャラは『貫通』を得る。
[永続]自分のフィールドに“第207B分隊”のキャラが5体登場している場合、このキャラは『反射』を得る。
ML-007 “白陵柊”委員長「榊 千鶴」 5 - 6 +1 C age
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドにの「涼宮 茜」が登場している場合、このキャラは攻撃力が3上昇する。
ML-008 ラクロス部元部長「榊 千鶴」 4 +2 2 +1 U age
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[自動]このキャラが登場かレベルアップした場合、目標のキャラ1体に2ダメージを与える。
[永続]自分のフィールドにの「涼宮 茜」が登場している場合、このキャラは耐久力が2上昇し、『先制防御』を得る。
ML-009 “第207B分隊”分隊長“訓練兵”「榊 千鶴」 6 +1 5 - RR age
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドの“訓練兵”を持つ「彩峰 慧」と「白銀 武」は、攻撃力と耐久力が1上昇する。
ML-010 “白陵柊”サボり魔「彩峰 慧」 3 +2 4 +1 C age
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[永続]自分のフィールドに“白陵柊”のキャラが3体以上登場している場合、自分のキャラすべては、バトル以外によるダメージを受けない。
ML-011 一匹狼「彩峰 慧」 2 +3 1 +2 U age
[自動]このキャラがガードキャラに選ばれた場合、カードを1枚引く。
ML-012 “第207B分隊”“訓練兵”問題児「彩峰 慧」 7 +2 2 +1 RR age
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドに“第207B分隊”のキャラが3体以上登場している場合、このキャラは『先制攻撃』を得る。
[永続]自分のフィールドに“第207B分隊”のキャラが3体以上登場している場合、このキャラの攻撃力と耐久力が2上昇する。
ML-013 “白陵柊”あがり症「珠瀬 壬姫」 0 +2 2 +3 C age
Main〔↑から→にする〕目標のキャラ1体に2ダメージ与える。
Main〔↑から↓にする〕相手に1ダメージを与える。この能力は1ターンに1回だけ発動できる。
ML-014 弓道部員「珠瀬 壬姫」 4 +2 2 +1 U age
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[自動]このキャラが登場かレベルアップした場合、目標のキャラ1体に2ダメージを与える。
[永続]自分のフィールドにの「白銀 武」が登場している場合、このキャラは攻撃力が2上昇し、『先制攻撃』を得る。
ML-015 “第207B分隊”“訓練兵”極東一のスナイパー「珠瀬 壬姫」 1 +2 1 +3 RR age
[自動]このゲーム中に自分の《1200mmOTHキャノン》が3回使用された場合、目標の相手のキャラを1体からにする。
『先制攻撃』(このスキルを持つキャラがガードされた場合、そのダメージ判定で相手のキャラよりも先にダメージ判定を行います。)
ML-016 “白陵柊”マイペース「鎧衣 尊人」 2 +2 1 +3 C age
Main〔↑から↓にし、手札を1枚控え室に置く〕自分のデッキからランダムで“白陵柊”のカードを1枚手札に加える。ただし、デッキの中にない場合、この能力は使用できない。この能力は1ターンに1回だけ発動できる。
ML-017 心優しい美少年「鎧衣 尊人」 5 +2 2 +1 U age
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]このキャラ以外の自分の前衛のキャラすべては攻撃力が1上昇し、このキャラ以外の自分の後衛のキャラすべては耐久力が1上昇する。
ML-018 育ち盛り「鎧衣 美琴」 1 +3 2 +2 C age
[自動]このキャラがバトルに参加した場合、そのバトル終了時にこのキャラを↓する。
[永続]このキャラはバトルによるダメージを受けない。(『貫通』や『反射』のダメージをプレイヤーは受けない)
ML-019 “第207B分隊”“訓練兵”サバイバルの達人「鎧衣 美琴」 0 +3 1 +2 RR age
[自動]このキャラが登場かレベルアップした場合、目標の“第207B分隊”のキャラを1体からにする。
Battle〔自分の手札を2枚控え室に置く〕ターン終了時まで、目標のキャラ1体の『貫通』が無効になる。
ML-020 英語教師「神宮司 まりも」 0 +3 1 +2 C age
Battle〔↑から↓する〕自分の“白陵柊”のキャラ1体はダメージがすべて回復し、ターン終了時まで、そのキャラの攻撃力と耐久力が1上昇する。
ML-021 “第207B分隊”鬼軍曹「神宮司 まりも」 2 +2 5 +1 R age
【登場】〔自分のフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]このキャラ以外の自分の“第207B分隊”すべては攻撃力と耐久力が2上昇する。
ML-022 天才物理教師「香月 夕呼」 1 +2 1 +3 C age
Main〔↑から↓にし、手札を1枚控え室に置く〕自分のデッキからランダムでセットカードを1枚手札に加える。ただし、デッキの中にない場合、この能力は使用できない。この能力は1ターンに1回だけ発動できる。
ML-023 国連軍横浜基地副司令「香月 夕呼」 2 +2 2 +3 R age
Main〔↑から↓にし、手札を1枚控え室に置く〕自分のフィールドのキャラが登場していないエリアを選ぶ。その後、自分のデッキから“第207B分隊”をランダムで登場させる。ただし、この登場はフレンドの登場として扱う。
ML-024 “白陵柊”D組委員長「涼宮 茜」 6 +1 5 - C age
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドにの「榊 千鶴」が登場している場合、このキャラは攻撃力が3上昇する。
ML-025 文武両道「涼宮 茜」 2 +3 2 +2 U age
[自動]このキャラがバトルによって相手のキャラをにした場合、カードを1枚引く。この能力はでも発動する。
ML-026 謎めいた少女「社 霞」 光闇 1 +3 1 +2 U age
Main〔↑から→にする〕カードを1枚引く。
[永続]このキャラが→の場合、自分の<マブラヴ>のパートナーはバトル以外によるダメージを受けない。
ML-027 不思議な子「社 霞」 光闇 0 +2 1 +3 R age
[自動]このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、自分のの<マブラヴ>のキャラを1体にする。Main〔↑から↓にする〕目標の<マブラヴ>のキャラを1体からにする。
ML-028 メイド長「月詠 真那」 2 +3 2 +2 C age
[自動]このキャラが登場かレベルアップした場合、カードを1枚引く。
ML-029 帝国斯衛軍中尉「月詠 真那」 6 - 5 +1 U age
【登場】〔自分ののフレンドを1体控え室に置く〕
[永続]自分のフィールドにの「御剣 冥夜」が登場している場合、このキャラと自分の「御剣 冥夜」は攻撃力が2上昇する。
ML-030 “白陵柊”縁の下の力持ち「柏木 晴子」 4 +1 3 +2 R age
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
Battle〔自分の手札の<マブラヴ>のカードを2枚控え室に置く〕自分の後衛のキャラ1体は、ターン終了時まで、『先制防御』を得る。
ML-031 “白陵柊”風紀委員「七瀬 凜」 2 +3 2 +2 R age
[自動]自分のメインフェイズ開始時、自分のフィールドのキャラすべてが“白陵柊”の場合、カードを1枚引く。
ML-032 送迎最速理論「一文字 鷹嘴」 5 +1 2 +2 C age
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[永続]自分のフィールドにの「御剣 冥夜」が登場している場合、このキャラは攻撃力が2上昇し、『先制攻撃』を得る。
ML-033 “白陵柊”恋愛原子核「白銀 武」 3 +1 4 +2 C age
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[永続]このキャラ以外の自分の“白陵柊”のキャラすべては攻撃力と耐久力が1上昇する。
ML-034 “第207B分隊”“訓練兵”みとめたくない世界「白銀 武」 3 +3 1 +2 R age
[自動]自分の“第207B分隊”のパートナーがアタックキャラに選ばれた場合、カードを1枚引く。

イベント

カードNo カード名 属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
ML-035 霞の目覚まし - - - - - C - age
Main目標の<マブラヴ>のキャラを1体からにする。
ML-036 剣術訓練で一刀両断 - - - - - R - age
【使用】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
Battleターン終了時まで、自分のキャラ1体は『貫通』を得る。
ML-037 フロントネックロック - - - - - C - age
Battleターン終了時まで、目標のキャラ1体の『貫通』が無効になる。
ML-038 二人のクリスマス - - - - - R - age
【使用】〔自分の手札を4枚控え室に置く〕
Battle自分のパートナーを↑にする。このカードは自分のバトルフェイズにしか使用できない。
ML-039 どりるみるきぃぱんち - - - - - C - age
【使用】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
Main目標のセットカードを1枚控え室に置く。
ML-040 酒、もってこ~ひ!! - - - - - R - age
【使用】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
Mainお互いの緑盾を持つキャラすべてを↓にする。
ML-041 作戦会議 - - - - - C - age
Battleターン終了時まで、自分のキャラ1体は攻撃力が2上昇する。
ML-042 1200mmOTHキャノン - - - - - R - age
【使用】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
Main目標のフレンド1体に5ダメージを与える。このカードと同名のカードは1ターンに1回しか使用できない。
ML-043 みんなで水遊び - - - - - R - age
【使用】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
Mainターン終了時まで、自分のパートナーと前衛のキャラすべては、バトル以外によるダメージを受けず、ターン終了時に↑する
ML-044 突然の添い寝 - - - - - U - age
【使用】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
Mainターン終了時まで、目標のキャラ1体は耐久力が2上昇し、そのキャラが<マブラヴ>のキャラだった場合、かわりに耐久力が4上昇する。
ML-045 不注意 - - - - - U - age
【使用】〔自分の手札を2枚控え室に置く〕
Main目標のフレンドを1体にする。

セット

カードNo カード名 属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
ML-046 けんだま - - +1 - +2 C - age
【セット】〔自分の手札の“第207B分隊”のカード1枚を控え室に置く〕
[自動]このセットカードが“第207B分隊”にセットされた場合、カードを1枚引く。
ML-047 皆琉神威の鍔 - - - - - C - age
[永続]自分のキャラすべてはバトル以外によるダメージを受けない。
ML-048 サンタうさぎ - - +2 - +1 U - age
【セット】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
[永続]このセットカードが「鑑 純夏」にセットされている場合、「鑑 純夏」は『先制攻撃』を得る。
ML-049 宝刀・皆琉神威 - - +1 - +1 U - age
【セット】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
[永続]このセットカードが「御剣 冥夜」にセットされている場合、「御剣 冥夜」は『貫通』を得る。
ML-050 着座情報転送完了 - - - - - R - age
【セット】〔自分の手札を1枚控え室に置く〕
[永続]このセットカードは“訓練兵”を持つキャラにしかセットできない。
[永続]このセットカードが“訓練兵”を持つキャラにセットされている場合、このキャラは攻撃力と耐久力が2上昇する。
[永続]このキャラは耐久力3以下のフレンドにガードされない。

コンプリートボーナス

入手条件:
カードNo カード名 属性 攻撃力 攻撃力補正 耐久力 耐久力補正 レアリティ 性別 作家名
カードテキスト
ML-CB1 “第207B分隊”“訓練兵”冷静沈着「御剣 冥夜」 4 +1 3 +1 CB age
【登場】〔自分のキャラを1体からにする〕
[自動]このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、このゲーム中、このキャラの攻撃力と耐久力が1上昇する。この効果はゲーム中、5回しか使用できない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月23日 20:04