狂気の世界の始まりだぜぇ〜!?
【クラス】アーチャー
【マスター】豆腐@バイオハザード
【真名】越前康介@デスクリムゾン
【性別】男
【属性】中立・善
【能力】
筋力:B
耐久:C
敏捷:A
魔力:E
幸運:C
宝具:EX
【クラス別能力】
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
単独行動:A
マスター不在でも行動できる。
但し、宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合はマスターのバックアップが必要。
【保有スキル】
せっかくだから:D
越前を象徴するセリフから得たスキル。
常に前向きな思考をする事で、同ランクの精神干渉を無効化する。
空中歩行:D
短時間ではあるが、宝具等の補助なしに空中を移動することが可能になる。
狂化:EX
全てのステータスをランクに反映されない程度に上昇させる。
理性は失わないが、階段の存在に疑問を持ちながら階段を下りていく、
上に気をつけるように言いながら上がっていく等、思考と行動が一致しなくなる。
【宝具】
『進化する魔銃(クリムゾン)』
ランク:EX
種別:対人宝具
嘗て越前が偶然手に入れた成長する銃。
対象に攻撃を命中させ続ける事で銃が強化され、マシンガン(対人宝具)、ボムショット(対軍宝具)、ミサイル(対城宝具)を使用可能となる。
但し、対象を仕留めると銃は初期状態に戻り、再び使い続けなければ特殊効果を発動させられない。
【武器】
『クリムゾン』
持ち主の精神を蝕みながら進化する呪われた銃。
【解説】
エコールソフトウェアが発売した伝説のクソゲー、「デスクリムゾン」の主人公。
本名は「越前康介」でコードネームは「コンバット越前」。
29歳とは思えない甲高い声が特徴。
10年前の傭兵時代、戦闘中に謎の階段と謎の扉を見つけ、せっかくだからと選んだ赤の扉の中にあった銃「クリムゾン」を勝手に持ち出してしまったが為にデスビスノスの軍勢につけ狙われるハメとなった医者。
抑えてはいるが、冒険心旺盛な一匹狼。
正義感・勇気とも平均以上だが、カッとしやすいところもあり、計画的人生より行き当たりばったりの人生を選んでしまうタイプ。女性の扱いは苦手。
好物は焼きビーフンだが、カレー味は認めない。
最終更新:2020年10月13日 18:23