俊の変身

あんたも物好きだな、ここは俊の変身について自由にユーザーが紹介する。


いつもの状態、そこそこ強くない。
俊の強さは変身にある為に変身できればかなり有利になる。
変身するには「敵対対象の攻撃で死ぬ」事が条件なのだが最近は任意でも変身したり突然変身したりする。
逃げ足はある、逃げるのも得意。
ハイパーモードという状態になれ、その状態は少ししかなれないがとてつもない強さになる。(でも使いすぎると死ぬ)
弱点はかなり多い、なので比較的弱い。
陰と陽の力を両方とても強く引き継いでいる。

  • 俊子
変身ドリンクで擬人化した姿。
詳しくはこちら
陽の力を少し、陰の力を強く引き継いでいる。

  • 霞夜
変身ドリンクで擬人化した姿。
詳しくはこちら
陽の力をとても強く引き継いでいる。

  • 肉弾戦型俊
最近の俊はこれ、かなり強めである。
肉体強化や基本能力の強化がかなり効いている状態。
稀に見るハイパーモードになれない変身、少々不憫だがならなくても強い。
弱点:斬撃軽・雷系
あまり効かない:即死・水系
吸収可能:火系
陰と陽の力は俊と同じ。

  • 不死鳥俊
あれ・・・不死鳥・・・?元からこいつ不死身だよな・・・。
最初から変身できた、結構強いぞ。
実は登場回数の一番多い変身。
ハイパーモードという状態になれ、その状態は少ししかなれないがとてつもない強さになる。(でも使いすぎると死ぬ)
火力と機動力など総合的に能力が大幅にアップしている、普通変身したらそうだろ。
あとどこぞの蓬莱人のような炎の翼が生える、前までは普通の翼でした。
ウルガモスのりんぷんを受け火力が飛躍的に上昇した。
弱点:水系・雷系
あまり効かない:即死・打撃系
吸収できる:火系
陰の力を程よく、陽の力を程よく引き継いでいる。

  • 灼熱王俊
火力守備力特化、超火力守備力特化。
機動力はそこまでない、あと翼もげた・・・というかこげた。
こいつの炎はマグマとガチで衝突して渡り合えるから困る。
キシマ臭いと言ったら負け。
ハイパーモードという状態になれ、その状態は少ししかなれないがとてつもない強さになる。(でも使いすぎると死ぬ)
でも実際は顔とか以外はほぼキシマである。
ウルガモスのりんぷんを受け火力が飛躍的に上昇した。
弱点:水系・毒系
あまり効かない:即死・打撃系・斬撃系
吸収できる:火系
陽の力を少し、陰の力をとても強く引き継いでいる。

  • ???
現在不明の変身。
弱点:水系
あまり効かない:打撃系・斬撃系・氷系
無効:毒・即死
陰と陽の引き継ぎは不明

  • サム俊
なんか閃いて勝手にパワードスーツを作った、勝手に。
絵を見ただけで細かいとこまでできてるもんだからすごい。
機動力と火力が特化している、特に機動力は相当高い。
あと強化については気まぐれでユーザーからデータが送られる。
現在のデータはこちら。
バリアスーツ:近年のサムスが着てるアレ、最近はバリアスーツが標準装備で悲しくなってきてるユーザーがいる。
マカロニビーム:具体的に言うとノーマル+チャージ+ワイド+プラズマ+ウェイブビーム、見た目がまんまマカロニだからこんな名前になるんだ・・・でも普通に強い。
ディフュージョンビーム:チャージビームが当たるとそこから拡散して周囲にダメージを与える、囲まれたときに使える。
グラップリングビーム:いわゆるサムスの掴み攻撃のアレ、ひっかけれそうなモノにひっかけてぶら下がれたりモノをひっぱったり用途はいろいろある、意外と万能。
ミサイルタンク:攻撃の要になるであろうミサイルの量を増加させれる。(タンク数:25)
スーパーミサイルタンク:通称酢味噌、ミサイルの二倍ぐらい威力があってサム俊の主力となる武器のはず。(タンク数:15)
アイスミサイル:ミサイルにアイス効果を付けた、ぶっちゃけ凍るだけである・・・任意でアイス効果除去可能。
シーカーミサイル:スーパーミサイルを撃つと爆発直前に内部からミサイルが数発出てくる。
ディフュージョンミサイル:スーパーミサイルをタメ撃ち、ぶっちゃけビームの方とあまり変わらない。
スピードブースター:助走をつけるとすごい速さで走れるが、魔改造で助走なしで可能。
シャインスパーク:スピードブースター中に一旦しゃがむと力を溜め、更に凄い速さで突進できる。
モーフボール:丸まる、ちなみに鳥人族のDNAが無ければ全身複雑骨折で死ぬ・・・それを防ぐため遺伝子操作したそうだ。
ボム:いつものボム、いくらでも置ける、ボムジャンプをすることによって無限に飛べるしその気になれば宇宙もいける。
パワーボム:パワーボムが使える、あれっ・・・これってタンク式じゃないの?
ハイジャンプブーツ:高く飛べます、ついでにモーフ状態でもジャンプ可能。
スペースジャンプ:無限にジャンプできるけど作品によってはティッシュじゃないのでしにくい。
スクリューアタック:スクリューバッジみたいなのの元ネタ、ジャンプで攻撃ができる・・・原作ではほぼ一撃必殺の威力。
ハイパーモード:一時的に力を解放する、少しの間だがとてつもなく強くなれる・・・が、使いすぎると死ぬ。

  • ???
現在不明の変身。
弱点:水系
あまり効かない:なし
無効:即死
陰と陽の力の引き継ぎは不明。

  • 氷炎の俊(ユニゾン)
俊にアスネがユニゾン・インした状態。
翼が二倍になり、氷の技も使えるようになる。
更にアスネがいろいろとサポートしてくれ、身体能力も上昇する。
ほとんどデメリット無しの文句無しである。
ちなみに何と他の変身よりハイパーモード時にかかる負荷が二割減らせる為、一日ならフル稼働可能。
陰と陽の力の引き継ぎは不明。

  • 炎光の俊
現在時点で最強状態、超やばい。
全能力がものすごい、AS(10/9パワー)を超えれるが本気のASにはあまり勝てない。
特に機動力と力はとてつもない、文字通り光のように戦場を駆け抜け炎の如く激しい攻撃をする。
火力もやばい、ただ弱点があるとしたら水に弱い・・・仕方ないだろ・・・うん。
あとハイパーモードという状態になれ、その状態は少ししかなれないがとてつもない強さになる。(でも使いすぎると死ぬ)
ウルガモスのりんぷんを受け火力が飛躍的に上昇した。
弱点:闇系
あまり効かない:打撃系・斬撃系・雷系・雷系
吸収できる:火系・光系
陰の力と陽の力を強く引き継ぐ。

  • ガンツスーツ
GANTZのスーツ、一着確か500万円。ぐらい
これを着るだけで身体能力が大幅に上がる。
耐久性も高い、万能スーツ。
俺が10日でやってくれました。
ハイパーモードはありません。

追加予定は多分あるんじゃねぇの?あ、でも当分は出ないかも・・・。


BGCOLOR(silver):関連ページ


キャラクター紹介へ戻る|キャラクター紹介 【ゲスト】へ戻る


コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月13日 19:46