悪魔の実

ここではワンピースに登場した「悪魔の実」について、混沌世界に存在する悪魔の実を紹介する場所。

悪魔の実は「海の悪魔の化身」と言われており、食べた者は特殊な能力が身に付く。
実には多くの種類が存在し、食べた事で得る能力も実の種類によって様々であるが、普通の人間では得る事の出来ない能力が身に付き、戦闘などに応用すれば絶大な力を発揮する。ある人曰く、悪魔の実の力は鍛えれば性能が上がるらしい。

この果実を食べた者を「悪魔の実の能力者」と呼ぶ(「能力者」と略されることが多い)。その絶大な効力と、実自体が希少であることから、売ると1億円は下らないという値がつく。
一口でもかじると、その瞬間に食べた者に能力が発生し、その時点で後の実はただの果実となる(つまり、切り分けて食べても1つの実から複数の能力者が誕生する事はない)。味は非常に不味いらしい。
悪魔の実の特殊能力は自身の肉体のみならず、着ている衣服などにも(着用している間だけ)作用する場合がある。

世界に同時期に同じ能力は2つ存在しない。このため過去存在した悪魔の実から『悪魔の実の図鑑』が作られており、名前と能力の解説や図説が掲載されている。

名称から分かるとおり果実ではあるが、元の樹が何なのか、その樹が他にどの様な特質を持っているかなどは、現在の所作中では触れられていない。また悪魔の実自体も、どのようにして収穫されるのか語られていない。

悪魔の実のデミリット

悪魔の実には共通項として以下のようなデメリットも存在する。

泳げなくなる

「海の悪魔の化身」である悪魔の実を口にした者は海に嫌われ、元々泳げる・泳げないにかかわらず、一生カナヅチになる。海に入ると体から全ての力が抜け、能力を使うこともできなくなり、沈んでしまう。ただし、全身ではなく体の一部分だけが浸かっている場合は症状が軽減され、能力も行使できる。この場合の海とは、川や風呂など、水が溜まっている場所全てを指す。
また、海と同様のエネルギーを有する鉱石「海楼石」に能力者が触れると、海に浸かった時と同様の症状になる。

2種類以上の実を食べる(=能力を得る)ことが出来ない

1度悪魔の実を口にした能力者が別の実を食べると、2つ目の実の呪いにより体が跡形もなく飛び散って死ぬ。


(※上記はwikipediaより)


種類

悪魔の実はその能力によって「超人(パラミシア)系」「動物(ゾオン)系」「自然(ロギア)系」の三系統に大別できる。
しかし下記は混沌世界に存在する悪魔の実ばかりで、ワンピース本編に出てきた物は含まれない。
下記は誰でも編集可能です。書かれていないことがあればどんどん更新してください。
また能力者「なし」の欄も編集可能です。

超人系


動物系


自然系

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月31日 20:07