アイコン |
ゲスト(赤) |
型式番号 |
ZGMF-X42S |
分類 |
アンドロイド |
所属組織 |
政府軍 |
全高 |
155cm |
本体重量 |
45kg |
全備重量 |
122kg |
装甲材質 |
ナノスキン装甲 フェイズシフト装甲 |
OS |
ANDROID NEO OPERATION SYSTEM Gunnery United Nuclear-Deuterion Advanced Maneuver System Ver.1.62 Rev.29 |
動力源 |
ハイパーニュートロンエンジン |
最大出力 |
2,625kw |
最大推力 |
背部ユニット(光の翼) 32,000kg×2 腰部 15,500kg×2 脚部 8,600kg×4 総推力 129,400kg |
武装 |
頭部18mmバルカン砲(両側頭部内蔵) 光の翼(背部ユニット) アロンダイト・ビームソード(背部装備) パルマフィオキーナ掌部ビーム砲(両掌部内蔵) ビームシールド発生装置(右手甲装備) 2連装グレネードランチャー(左手甲装備) 高エネルギービームライフル(腰部ホルスター装備) メガ粒子砲×4(両肩、腰部装備) サイコミュ・ELS(胸部装備内蔵) |
その他 |
サイコフレーム |
戦闘BGM |
通常時 覚醒時 テーマソング |
===概要===
システリアが作り出したアンドロイド型決戦兵器
少女の外見に、戦闘時には参考画像の様なパワードスーツのようなものを装着する
これがなければほとんどの武装は扱えず、体に収納されているバルカン砲と掌部ビーム砲しか使えない
また飛ぶ為のバーニアやユニットも無い為、空も飛べない。ただし有り余る出力で身体能力は超高性能と言える
他のアンドロイドとは違いプログラムで動く部分が多く、自我と言える様なものは少ない
その為か現在瞳には光が無く、機械的な喋り方をする
特徴的な頭部アンテナの中央(赤い部分)には、2を表すDUEの文字が刻まれている
X-Y-Z計画の最終形であり、他の2機を超える戦闘力を有している
本来の性格はやや勝気だが、度を超えた感情制御能力によって自分の感情を殺すまでに至っている。
なぜ水着姿なのかやニーソ等を着用してるかは疑問に思ってはならない
===機体スペック===
人間の肌の様な部分はナノスキン装甲と呼ばれる、ナノマシンにより自動回復可能な装甲で出来ている
これを人肌の色や感触に調整し、同時に人肌以上の強度や回復力を持たせた
パワードスーツにはフェイズシフト装甲を使用。これは一定の電圧の電流を流すことで相転移する特殊な金属を使用しており
相転移した装甲は一定のエネルギーを消費することにより、物理的な衝撃を無効化する効果がある
かなり強力な装甲であるが、その分相転移状態時には常に電力を流していなければならない為、エネルギー消費が早くなるという弱点がある。特に被弾時には多くのエネルギーを消費してしまう
勿論エネルギーが切れてしまえば金属の相転移が出来なくなり、ただの装甲となってしまう
最大出力や最大推力においては、実際のガンダムのスペックと同程度、もしくはそれ以上となっている
2625kwは3500馬力であり、その小さな体に納まっているとは思えないエネルギーを持っている
これはハイパーニュートロンエンジンによるもので、何かと言えば核エネルギーの事である
最大推力も背部ユニットの光の翼によって大きく向上しており、オーバースペック以外の何ものでもない
実は人間にこのパワードスーツを着せれば良いんじゃないか?という案も出たが、人間では当然耐えきれるものではない
また、
ニュータイプと呼ばれる特殊な能力を持つ。これは政府軍における
槭の戦闘をサンプリングしたものを
疑似的にOSにインストールしているだけで、あくまでも疑似的な物でしかない
しかし、その感応力で相手の動きを事前に理解し、行動することは充分に可能なレベルである
===武装===
頭部18mmバルカン砲
両側頭部に内蔵された近接防御機関砲。18mmと言えば拳銃などと比較すれば大口径と言える大きさであり
これだけでもかなりの殺傷力を持つ。また、飛び道具などを撃ち落とす時にも効果的である
光の翼
パワードスーツの背部追加ユニット。特殊なエネルギー変換によって得られた強大な光圧を推進力とするもの
核エンジンによる膨大な電力で形成されるそれは、本体の事を考慮しなければ無限の推進力と超加速を生みだす
これを利用した超加速による体当たりや、光の翼自体を相手に照射してのビーム攻撃等が使用可能
アロンダイト・ビームソード
背部に装着された大剣。巨大なビーム刃と実体刃により、艦体であろうが一刀両断を可能にする
その大きさは2メートル超はあり、本体と比べると明らかに剣の方が大きい
その為、バランスの維持が難しい。それを軽く扱う事が出来るのもやはり膨大なエネルギーゆえだろう
パルマフィオキーナ掌部ビーム砲
掌に内蔵された隠し武器とも言えるビーム砲。これによりビーム砲を構える動作無しに攻撃を行うことが可能
組み合っての接近戦で使い勝手が良く、密着した相手を確実に破壊することが目的の装備
その威力は非常に高く、戦艦クラスをも一撃で破壊する恐ろしい威力を発揮する
ビームシールド発生装置
右手に装着された手甲形のビームシールド発生装置。ビーム兵器・実体弾を問わず遮断可能
展開中でもシールドの内側からの攻撃は可能な上、直接ビームを接触させることで相手にダメージを与えたり
ビーム砲として射撃することも可能。形状も任意で変動可能なオールラウンドな盾装備
2連装グレネードランチャー
左手に装着された手甲に装備されたグレネードランチャー。弾速が遅く、弾数もそう多くない
威力はグレネードランチャーらしくそこそこであるが、他の武装ほど高いわけでもない申し訳程度の実弾装備
Ζガンダムを元に作ろうとした時の名残である
高エネルギービームライフル
腰部に装着されたホルスターに収められているビームライフル。従来のものよりも高出力となっている
核エンジンによる豊富な電力供給に応じた改良により、速射や連射性も上昇している
バランス良く使い勝手の良い基本装備と言っても良いだろう
メガ粒子砲×4
両肩部と腰の左右の部分に装着されたメガ粒子砲。普段は砲身が肩部は上向きに後方、腰部は下向きに後方を向いており、使用時に前方を向く
圧倒的な破壊力と精度を併せ持った大型ビーム兵器であり、大勢の敵を一気に掃討するのに役立つ
また、4門も砲門があるので、1人の敵に対する命中率や複数命中時の威力は群を抜いている
しかし発射時に大きな反動がある為、各部バーニアをしっかりと展開させなければ自分も吹き飛ばされてしまう
サイコミュ・ELS
胸部に装着された装甲に内蔵されている。本体の意思によって無線での遠隔操作が可能
メタリックカラーの杭の様な武器であるが、これを刺すことによるダメージが目的ではない
このELSは機械に取り付くことが可能で、取り付いた機械はELS同様本体の意思での遠隔操作が可能になる
これはアンドロイドも例外ではなく、この武装が対アンドロイド用兵器のメインである
取り付かれた部位はELS同様銀色のメタリックカラーに染まり、その部位から徐々に浸食していく
===サイコフレーム===
サイコミュと呼ばれるシステムを内蔵したコンピューターチップを、機体各部に埋め込んである
サイコミュとは人間の出す感応波を機械語に翻訳することで、機械を思考だけで動かすことが可能となるシステムである
これにより自らの感応波を即座に身体に行き渡らせ、思考→行動のレスポンスのタイムラグを極限まで短くしている
簡単に言えば、咄嗟の状況でも脳が理解すれば即座に行動に移すことが可能となる
特殊な感応波を持つ人間と共鳴する作用があり、感応度の増加、脳波の増幅やテレパシーに近い力を与えるなど
あまりにも特異な点が多いパーツである
また、特殊な感応波を持つ人間の強い想いと共鳴することにより、サイコ・フィールドと呼ばれる特殊な力場が発生する
この力場の中では人間の想いが直接響き合い、お互いに感応し合う事が出来る
俗な例を出せば、互いに想い合っているのに素直になれない2人をサイコ・フィールドの中に入れれば
互いの素直な想いが直接響き、めでたくゴールインなわけである
これは人類の調和に近付く重要な効果であり、これからの研究の進捗が期待される
このサイコ・フィールドの形成以外にもサイコフレームの作用にはオカルト的な現象が多く発生する
最終更新:2018年05月29日 01:19