レイヴン(TOV)

レイヴン(おっさん)/Raven》

CV 竹本英史
年齢 35
身長 170cm
武器
好きなもの 酒と泪と男と女
嫌いなもの

神出鬼没の風来坊。一人称・他称ともに「おっさん」。獄中のユーリの脱獄に手を貸してから、しばしば一行の前に現れる。
しかし二転三転する言動で何度もユーリたちを振り回して来たため、仲間たちからも胡散臭がられている。
砂漠などの暑いところは平然としているが、寒いのはかなり苦手。
ギルド・天を射る矢(アルトスク)の幹部で、騎士団との交渉役をはじめ様々な役割を負って各地を飛び回っている。
飄々な性格とふざけた言動でしばしば周囲を翻弄するが、大袈裟ですべてが演技であるかのように振る舞っている。
また本性では冷酷かつシビアな価値観を持ち、その腹の内を誰にも読ませない。


※これよりネタバレ注意
+ ...
レイヴンという名は天を射る矢幹部としての仮の顔に過ぎず
もう一つの顔は帝国騎士団の首席『シュヴァーン・オルトレイン』本人。
もうひとつの顔である帝国騎士のシュヴァーンとして、アレクセイの命令でギルドユニオンに潜伏し諜報
ひいてはドン抹殺のために暗躍していた。
人魔戦争において仲間と故郷を失い、更に彼自身も心臓を貫かれて一度死亡した。
その後アレクセイによって心臓魔導器を埋め込まれて蘇生するが
一度は息絶えたこと、大切なもの全てを失った喪失感から自分を生きる屍のように考えるようになり
命令を与えられるまま人形のように生きていた。
そのため、段々と歪んでいくアレクセイを止める事なくユーリたちの前に立ち塞がるが
ユーリたちやドンとの関わりで自分を取り戻し、自らの行いにケジメをつけることとなる。
変形弓を操り、近距離と遠距離、更には攻撃・補助の魔法も扱える。敵(シュヴァーン)として登場するときは剣術も使用する。
また、ラピードのサブイベントではユーリ同様に他の犬の言葉の通訳・演技を行う。
(さらにダンクレスト、オルニオンのイベントでは何故かユーリ、ラピードにやられている)
外伝小説『虚空の仮面』では「シュヴァーン」と「レイヴン」はそれぞれ帝国とギルドにおける仮の顔に過ぎず
正体は亡都ファリハイドの放蕩貴族ダミュロン・アトマイスであること
キャナリ小隊に在籍して人魔戦争に臨んだという過去が詳細に描かれている。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年08月13日 01:36