数学 定期試験

  1. 1学期中間試験問題+解答.PDF 203KB 解答方式は、記述式です。
    教科名:数学Ⅱ
    範囲:複素数、2次方程式、解と係数の関係など
    平均点:85~90前後
    備考:1~4ページ目>>>問題 5~8ページ目>>>解答

  1. 1学期中間試験問題+解答.PDF ??KB>]] 解答方式は、記述式です。
    教科名:数学A
    範囲:集合、要素の個数など
    平均点:
    備考:1~4ページ目>>>問題 5~8ページ目>>>解答

  1. 1学期期末試験問題+解答.PDF 100KB 解答方式は、記述式です。
    教科名:数学Ⅱ
    範囲:整式の除法、高次方程式、分数式、恒等式、等式・不等式の証明など
    平均点:70~80前後
    備考:1~4ページ目>>>問題 5~10ページ目>>>解答

  1. 1学期期末試験問題+解答.PDF 89KB
    解答用紙.PDF 76KB
    解答方式は、記述式です。
    教科名:数学A
    範囲:順列、組合せ(場合の数,二項定理は、除外しています。)など
    平均点:60前後
    備考:1~3ページ目>>>問題 4~8ページ目>>>解答

  1. 2学期中間試験問題.PDF 117KB
    2学期中間試験_解答用紙.PDF 105KB 解答方式は、記述式です。一部、埋め込み式のものを含んでいます。
    教科名:数学Ⅱ
    範囲:点の座標、平面の座標、直線の式など
    平均点:
    備考:下段>>解答用紙&模範解答

最終更新:2009年06月02日 21:26