チビファンタジーはストーリーといったものがなく、自由度の高いゲームです。
しかし自由度の高いゲームだけにどこへ進めばいいのか、などがわからなくなりがちです。
このページでは初心者を中心にゲームの基本的な進め方について解説します。

初めの関所通過まで

最初はグランデュール城下町からスタートします。
まずは花畑に行きましょう。
とりあえずぽよを倒したりしてレベルをあげます。
レベル3になったら、花畑2へ行きましょう。
そこでさらにレベルを1あげ、レベル4にします。

するとジョブマスターした!なんて出ます。
これがスキル習得の合図です。
最初のジョブは旅人ですが能力値の伸びが悪いので転職したほうがいいです。
お勧めは、HPの伸びが高い見習い武道家か見習い戦士です。

転職したら花畑3へ進みます。
ここで花人参というモンスターが出てくるまで戦い続けます。
花人参を倒すと必ず赤い花というアイテムを落とします。
赤い花は城下町の依頼で初めの通行証と変えられます。
これで初めの関所通過できます。

エルフの村まで

初めの通行証を通過したら輝く草原に来ます。
ここで楽々連戦できるようになればゲムル川へ行きます。
なお、ゲムル川のほかに銅の門と暗い森というところへもいけますが、
銅の門は西の通行証がないと通れず、また暗い森の先にある暗雲の塔はレベル40にならないと入れません。
ただ暗い森には大こうもりなど他のところでは出ないモンスターがいるので行ってみるのも悪くありません。
その後はゲムル川→ゲムル川中流→ゲムル川上流へ。
ゲムル川下流は海に通じていますが海のほうは敵が強いので行くことはお勧めしません。

ゲムル川上流からニザ山入り口へいけるのですが、ここへはレベルが10ないと厳しいかもしれません。
ニザ山入り口→ニザ山→狼谷→ニザ山頂→エルフの村
というようになります。
ニザ山頂から太陽山に行けますが敵が強いので行くことはお勧めしません。
また、エルフの村の先のカエルの森から行けるレイサ森はかなり敵が強いです!まだ行かないように。

半獣の村まで

太陽山に行きます。
そこでファイアービードルを倒します。すると炎の石ゲットできます!
それを城下町の依頼で西の通行証に変えれます。
また太陽山中にはチームバトルがあります。15分おきで経験値稼ぎには結構いいです。
西の通行証があると銅の門を通れるようになります。
ここからは敵が強く、自由度が高くなります。

マシュル森へは行かないでください。敵が強いので。
フォルク平原4を目指し、そこからはアロン森3まで。
すると半獣到着。

ここからが本当の自由です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年12月26日 08:49