この項目では、各コマンドの説明と、少しマナーについて説明します。
基本動作について
移動
ゲームを始めると、
港町ライナにいます。
町にいるだけじゃ、冒険は進まない!まずは移動しましょう。
コマンドから、移動を押して
花の草原Aを選択します。
移動は『移動→行き先』たったこれだけ!
戦う!
移動ができたら、戦いましょう。
探索ボタンを押します。そうすると・・・モンスターがでてきます。
慌てず、戦闘開始ボタンを押しましょう。サクッと倒せましたね。
経験値と、もらえるGが表示されました。最後に完了を押します。
ほら、もうこれで戦闘が出来ちゃいました!
ペットを仲間にする
他の人が連れているペット。いいな~・・・と思いませんか?
では、仲間にしちゃいましょう。
戦闘終了後、モンスターが起き上がって仲間になりたそうにしていたらチャンス!
左右どちらでもいいので、選択して完了を押せば・・・ほら!アナタの隣にペットが!
最初は弱くても、一緒に戦って行くうちにレベルもあがり、強くなります。
お金があれば、人のHOMEで購入することも可能ですが、やっぱり自分で捕まえてこそ!
ペットには名前も付けられちゃいます。
ちょっとまって!
HPは減ってませんか?0になると、気絶してしまいます。
そうすると、所持金が減ったり、経験値が減ったり、装備品を落っことしちゃったり!(一番怖い)
HPが減ってきたな~と思ったら、
回復アイテムを使うか、宿屋で回復しましょう。
ペットのHPにも気をつけましょう。ペットは気絶しちゃうといなくなってしまいます。
(装備品ごと)気をつけましょう。
ペットのレベルが10以上あると、『たまちぃ』となってしまいます。(装備品はなくなります)
たまちぃは城下町のギルドのペット合成で他のペットと合成できます。たまちぃは消えます。
その他、キャッシュアイテムの復活のお守りがあれば、ペットはその場で復活できます。
そうならないためにも、常にHPには気をつけましょう。
アイテムについて
装備品は、アイテム→装備で装備できます。
でも、アレ?灰色の文字と黒い文字がある・・・。
灰色の文字はその職業には向いていない装備で、半分の効果しか得られません。
また、アイテム→確認を押すと、そのアイテムの性能・効果などがわかります。
道具屋で買う前や、初めて見たものは確認してみるといいでしょう。
クエストって?
町には『ギルド』があります。
クエストをこなせば、経験値やG、アイテムなどの報酬がもらえます。
ただし、クエストを受けるには契約金が必要です。
どんな依頼があるのか確認して、その条件を満たしたときに受けるのがお勧め。
時にはレアアイテムがもらえます。(赤い文字で表示)
魔法・技
いわゆる、スキルです。武器の熟練があがったり、その職業でレベルが上がると覚えられます。
戦闘中にどのスキルを使うかは指定できないので、あらかじめ指定しておきます。
戦闘中には、そのスキルを使うかどうか決められます。これは、ペットも同じです。
転職
レベル5になったら転職しましょう。
レベルが上がった時のステータスの上がり方が違います。(職業による)
旅人のままよりは、何かの職業についてたほうが有利。
職業に関しては、職業のページをご覧ください。。
手紙
なんとも便利な機能!!離れたお友達にもお手紙が出せちゃいます。便利~。
相手の番号を入れ、内容を書いたら送信♪お手紙が届いたら、見るを押してみましょう。
困ったときは・・・
質問・SOSなど、困った時は掲示板で!親切な方が教えてくれたり、助けてくれたりします。
また、すぐに知りたい!というときは初心者チャットへどうぞ~。
みなさん、わかる範囲で教えてくれると思います。
だけどね・・・挨拶はしっかりしよう!!
チャットでは挨拶・礼儀を忘れずに~。無礼な人には、親切にしたくなくなっちゃうでしょ?
掲示板を使うときも気をつけましょう。
その後は・・・?
戦闘→移動の繰り返しです。レベルを上げるもよし、レアアイテムを狙うもよし。
クエストをこなすもよし。
イベントを楽しむもよし♪
そして・・・友達を作るもよし!自分なりに楽しみましょう。
注意すること
お金がないから、お金ください!装備がないから、アイテムください!
○○欲しいから、ください!
そういうのは、『クレクレくん』と言われ、めちゃくちゃ嫌われます。しつこいとさらに・・・・。
最低限のマナーも守りましょう。
最終更新:2009年02月05日 00:21