外にでたときには父親の仕事として「高い、高い」をしてやろう。
乳児は、そっと抱きあげる。
人の目の高さよりちょっと上ぐらい、ころで、高い高いをしてやろう。
目と目がふれ合うようなと「ホーラ、高い、高い、高い、高い」
といって三、四度ゆさぶる。
はじめゆっくり、あとテンポをあげる。
ケラケラからゲラゲラ笑いに変るはずだ。
ごきげんな証拠だ。
一歳から二歳の子はもうすこし高く、抱きあげる人の頭よりもちょっと上ぐらいがいい。
そしてややななめにして上げる。
下から見あげて、目と目が合うようにする。
「そおれ、高い、高いー」と、やや強くゆさぶることだ。
コロコロ笑うはずだ。
三歳児には、後からかかえあげるようにして正面、景色とまともに対置するようにググッーとあげる。
そしてストーンと下までいって、またググッーとあげる。
天下の景観がゆれるゆれるである。
保育士・長谷川桜子
最終更新:2015年07月02日 15:02