1 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 08:34:21 ID:x9YQmnBb [1/5]
前スレ
【自作に最適】中華カーボンフレームを語る 4台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1270918439/l50
【自作に最適】中華カーボンフレームを語る 3台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267271582/
【自作】中華カーボンフレーム 2台目【塗装】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263868840/
【eBay】中華カーボンフレームを語る【OEM?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260776851/
まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/
2 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 08:38:38 ID:x9YQmnBb [2/5]
人柱な方々
DGR Racing 中華カーボンフレームカテゴリ
http://www.dgrracing.com/blog/dgr_racing/?cat=44
【香港発】中華カーボンフレーム人柱日記【激安】
http://china-carbon.seesaa.net/
やまっくの銀車輪 自転車カテゴリ
http://yamattec99.blog38.fc2.com/blog-category-7.html
玄米黒酢 中華カーボン関係記事冒頭
http://ameblo.jp/genmai-kurozu/entry-10391079237.html
大小径車生活 中華カーボンカテ
http://lgscm.exblog.jp/i2/
ちゃりはじま 赤い金剛石さんのblog
http://jansori.blogspot.com/
ケッタで走ってナンボさんの中華カーボンカテ
http://yakkoketta.seesaa.net/category/7736078-1.html
CHINA CARBON PROJECT
http://chinacarbonproject.blogspot.com/
3 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 08:41:16 ID:x9YQmnBb [3/5]
pakuo 日記 大きなつづら、中華カーボンから
http://pakuo.blogspot.com/2010/03/318.html
中華カーボンde自転車生活
http://d.hatena.ne.jp/yasuhiko0055/
ブログに名前を付けた 中華カーボンカテ
http://katuwo.blogspot.com/search/label/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0
気ままに自転車生活 中華カーボンカテ
http://boxerimp.blog6.fc2.com/blog-category-1.html
少佐とオレ 中華カーボンカテ
http://pepeblog.blog45.fc2.com/blog-category-3.html
ISHIIBLOG 自転車カテ
http://www.ishiiblog.com/search/label/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A
4 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 08:43:55 ID:x9YQmnBb [4/5]
domusaurea の日記 フレーム注文
http://d.hatena.ne.jp/domusaurea/20100410/1270902733
中華炭素繊維車架 ← BB回りにひびが入った画像あり!
http://tdsk245.blog27.fc2.com/
チームふくびし・広島 中華カーボンカテ
http://www.fukubisi.com/blog/archives/category/china-carbon
ひとぱち 中華カーボンカテ
http://ameblo.jp/hitopachi/theme-10023912970.html
楓の木 最年少中華カーボン購入者?
http://ameblo.jp/maplesop/
中華カーボンフレームインプレ@サイクルベース名無し
http://www.cbnanashi.com/parts/4021.html
5 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 08:44:43 ID:x9YQmnBb [5/5]
◆中華カーボンフレーム直接販売WEB
http://flyxii.com/
(今回、eBay経由でここの通販サイトのセラーと取引したらしい)
これが、↓ その物らしきページ
http://flyxii.com/products_1.asp?menuid=308&id=330
http://www.xpa-cycling.com/index.php
http://www.hongfu-bikes.com/index.asp
SUNNYSUN INTERNARIONAL LTD
http://www.sunnysun.com.cn/english/products.asp?psid=30
この会社のフレームに欧州のブランドそっくりの塗装をしてくれるらしい
http://www.sunnysun.com.cn/english/products.asp?page=3&psid=30
尚、これらのサイト様と取引してトラブっても一切当局は関知いたしません・。
6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 11:35:36 ID:ld2h4vhH
1乙
7 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 12:41:21 ID:???
中華カーボンフレームはおいくらぐらいなんですか?
8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 13:43:21 ID:???
>>7
ggrks…と言いたいところだが、
まあフレームだけなら3万程度。その他も一式揃えるなら105使って12~15万くらい?
9 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/05(月) 13:51:01 ID:SxPPUk7r ?DIA(300000)
遊びと経験のために組むにはちょっと悩む価格
10 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 14:04:40 ID:???
新105で5万位だから安くあげようと思えば10万前後でいける
11 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 15:20:04 ID:???
何そのID
12 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 17:19:38 ID:???
>9
最初の方の人柱君たちは、自分の自転車バラして最小限の出費で中華カーボン組んでたからな。
13 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 17:24:14 ID:???
最近はブームが下火になって個人放出の中古車も安くなったし。
これなんか100km使用の9速SORA+WH-R500が32000円。
まだ綺麗だからフレームセットを売れば1万円くらいは戻ってくるっしょ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f94122523
14 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 17:25:28 ID:???
ごめん、35000円だった。
15 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 17:40:29 ID:???
>>1乙
ナイススレタイw
16 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 18:12:44 ID:???
>>9
しまった。
なんか面白そうだってだけではじめてのロードとして組み始めちゃって、
悩みもしなかった。
言われてみれば普通悩むよなこの値段。
でも、やり始めるとBontA-2とかiclikとか欲しくなってくるのは人の業なのか・・・
17 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 18:18:37 ID:???
アルミフレームからコンボ移植して中華カーボンって流れとか
ダンボール箱で眠ってるパーツで組むとか
カーボンにオリジナルペイントしたいわん。とかだったら中華カーボン買い
カーボンフレーム完成車欲しいのなら国内販売店で買うとか
メンテもトラブルシューティングも自分でやります海外通販の方がオヌヌメ
18 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2010/07/06(火) 09:53:39 ID:???
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
ドル円が88円切っちゃっただろ。おまいら中華カーボン買って円高阻止に寄与しろ
19 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 10:28:04 ID:???
参院選が終わったらDGR氏がMTBを買ってくれると信じている
20 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 13:31:00 ID:???
ebayカーボンフレーム買おうと思うんだけどどれが中華フレームかわからない。
英語で表記されてる?
大手企業のばっかなんだけど
21 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 13:33:14 ID:???
すまん。
Brandって書いてあるやつか。
スレ汚し失礼した
22 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 14:08:02 ID:???
>>20-21
意味不明
23 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:12:46 ID:???
>>20-21
頭と日本語のうちいずれか一方、若しくは両方が不自由な方のようですね
24 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:27:07 ID:???
>>19
29erがあれば俺もポチりたいのだが
29er用中華カーボンフォークは見つけたので、29erフレームも時間の問題か
25 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 19:51:22 ID:???
>>18
円高で何も困らん。
26 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:18:55 ID:???
>>25
ニートのおまえがごはんたべられなくなっちゃうんだぞ
27 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:34:05 ID:???
>>26
食料自給率が低い日本にとっては、円高なら食料の価格は下がる筈。
一部の自動車会社や電機メーカーが困ったところで、
俺らには何の関係もない。むしろ、円安になったところで、
件のメーカーは俺らに何も還元してくれない。
28 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:55:28 ID:???
>>13
新型リタノフがフル2300で298らしい
7万以下で取りあえず新品で組めるぞ
29 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 07:22:45 ID:???
資産持ってる奴にはデフレも円高も大歓迎なんだろうが
銀行とかな
30 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 08:23:53 ID:???
>>27
風がふけば桶屋が儲かるって言葉をしらべたほうがいいよ
職ないんだから時間はあるだろう?
31 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/07(水) 08:42:46 ID:MtGW631Y
6月6日中華カーボンをポチった。
7月6日やっとトラッキングナンバーがメールされてきた。
この間何回もメールで催促してたけど、「今週中に送る」の一点張り。
メールのやり取りの中で「they have not delivered it yet. 」という
一文があった。そのtheyが製造元か運送業者か分からんけど、セラーは
注文処理したら後は知らんぷりみたいな感じ。
1ヶ月くらい待たされても平気な神経の持ち主じゃないと、やってられないかも。
7月7日 0:18 東京着。EMSは恐ろしほど迅速。
32 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 08:45:02 ID:???
そして国内でまた荷物は彷徨う・・・と
33 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 10:40:34 ID:???
卸してもらって代理店開いたらもうかりますか?
34 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 10:43:38 ID:???
あらかじめセラーについてちょびっとでも調べる知能の持ち主ならば
そんなイライラさせられるハメにならないけどね。
35 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 11:11:42 ID:???
>33
まじでやろうと思うと、日本車両検査協会 http://jvia.or.jp/ で検査受けて、
PL保険にもはいらんといかん。 http://www.jcci.or.jp/pl/top.html
SBAAは取れるのかなw
となると、フレーム一本いくらで売ることになるんだろ・・・。
それでもって、Y'sがオリジナルフレームで完成車売ってるけど、
あれも中華だろうね。
36 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 13:07:09 ID:???
購入代行で買った人いる?
手数料が代金の20%とかなんだが、300ドルの買ったら手数料60ドルだから日本円でいま5400円くらい?
ebayでの取引方法とかあるけどやっぱ不安だ・・・
37 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 13:10:15 ID:???
>>36
購入代行ってセカイモン?
トラブル多いって聞くけど・・・
38 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 13:12:31 ID:???
http://www.bidbuy.co.jp/index.html
ここなんだが
ebay公認ってのが本当かはわからないけど。
ちょっと評判とか調べてみる
サンクス
39 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 13:23:56 ID:???
比較あった
グッピングってとこがいいみたい
連レス失礼
40 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 15:05:13 ID:???
もう水平500mmぐらいの1サイズ小さいのがあればなー
41 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 17:39:06 ID:???
ebay 代行でググるだけでいっぱいでてくるね、業者。
ガイドサイトが複数あるんだから、読んで参考にして買えばいいのに。
なんで手数料とる仲介業者入れるかな。
42 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 17:44:07 ID:???
世間には時間と手間は惜しむが金は惜しまないって人がいるんだよ。
43 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:00:15 ID:???
>>38
心配なのはわかるけど、間になんか挟むとそれだけトラブルの可能性も高くなるような・・・
44 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:10:11 ID:???
並の人なら手間でも何でもないことでも、
無能だからできなかったりものすごーく苦労しちゃうんで仕方なく金で解決しようとするが、
そこはそれ無能の悲しさよ、かえって金と手間ばっかりかかってもータイヘン
ていう人がなんか逝ってるな。
45 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:21:03 ID:???
ひがみやん
46 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:33:06 ID:???
貧乏なおれなんかeBayで金額タイプしてポチって落札して払って配達されるだけなのに、
金持ちの人はだいこうぎょうしゃとかいうひとたちにいろいろ登録したりバカバカしく高い手数料払ったり
荷物が届かなかったりどうなってるんだこらーとか文句言ったり無視されたり配送中ですとか嘘つかれたりまた無視されたり全然違うものを送り付けられたり
それならまだいい方でずっと無視されたりPayPalに文句言っても埒が明かなかったり
それはもうものすごくゴージャスな体験できるんでしょう?
くそー金持ちはうらやましいなあ。
47 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/07(水) 18:35:41 ID:y7zQ9x+G
そうだね、君はすごいねー
48 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:53:13 ID:???
僻み云々じゃなく、その仲介業者どこまで信用できんのかってのと、
>>31さんのようなパターンだと、仲介業者が交渉したからって
特別早くつくわけじゃなさそうだし、直で交渉できない分
余計にやきもきするような気がする。
まあ人ごとだし、好きにしてもらって構わんのだけど。
49 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:53:27 ID:???
外国語ができるからダメなんだよ。
日本語しか分からなければ金持ちになれるぞ。
50 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 18:57:46 ID:???
そっすか
51 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 20:57:28 ID:???
>>30
円安になる→全ての輸入品目値上げ→しかし末端の小売価格には殆ど反映されず
→結局その損を被るのは、中小企業(日本の総人口の90%以上が中小企業勤務)
→中小企業の経営悪化→中小企業の賃金悪化→日本国民の大多数の家計悪化
となるんだがね。そっちこそ、円安でどうして庶民の生活が楽になるのか示してくれ。
52 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 21:30:54 ID:???
>円安になる→全ての輸入品目値上げ→しかし末端の小売価格には殆ど反映されず
円安じゃねえけど輸入小麦なんかが爆上げなった時なんてみんな便乗上げしまくってたじゃん
53 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 21:40:16 ID:???
円高になる→輸出業者の円換算売上の減少→原価圧縮→下請け業者への圧力
もしくは安い海外リソースの活用で国内中小企業への発注が減少→
結局その損をこうむるのは中小企業、以下同文。
ってことじゃないか? >>30 じゃないが答えてみた。
54 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 22:02:24 ID:???
日本は輸出で儲けてきた過去を学んでないと円安=輸入物が高くなる、としか
考えられないんだろう。
1円円高になるだけでトヨタ本田なんかは何十億の損失になるんだよ?
輸出に頼って儲けてきた過去を変え、儲けようとする事って大変。
逆にじゃあ円安ならなんでもいい、ってわけでもない。
円安になりすぎると原材料の調達コストが跳ね上がる。
それを価格にできるだけ反映させずに利益を得なくちゃならないからどこかで無理をする。
どっちに転んでも結局中小の零細企業が無理をする→体力がたりない→倒産
その取引先にお金がいかない→その取引先の企業にも(以下ループ)となる。
となると君達ニートを養ってる父さん仕事なくなる→ニートの君が働かないから家庭内ギクシャク。
→家庭崩壊→最悪新聞を賑わせる。となる。
だから為替って一見おれにゃーかんけーねーっておもうけど
実はじわじわくるんだよ。
55 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 22:21:36 ID:???
>>52
便乗値上げ、は君の認識間違い。
以前の3倍とかまで上がってたのに、製品価格にはそれ程反映されてない。
寧ろ、原料の値上げ分を被ってただけ。
>>54
その儲けてたトヨタが庶民に利益を還元したか?
派遣社員を正社員にしたか?よく考えよう。
56 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 22:24:26 ID:???
悪いがそーゆー話は興味が無い
政治経済カテに行ってやったらいいと思うよ
57 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 22:27:22 ID:???
ttp://cgi.ebay.com/New-Full-Carbon-3K-700C-Monocoque-Road-Frame-Fork-50cm-/270592615865?cmd=ViewItem&pt=Road_Bikes&hash=item3f0093a5b9
これが出てきたらポチろうと思ってるんだけど、出てこないんだよなぁ。
もう、定量作り終わっておしまいって感じなんだろうか?
58 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:16:33 ID:???
>>57
http://cgi.ebay.com/Brand-New-Full-Carbon-3K-Weave-Road-Bike-Frame-500mm-/360278189873?cmd=ViewItem&pt=Road_Bikes&hash=item53e240e731#shId
コレ↑同じじゃないかな?
送料がちょっと安いけどトータルで$10くらい高いけど
59 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:50:01 ID:???
すっかり円高体質に馴染んだ我が国の製造業は別に円高になったからといって損をしないようにリスクヘッジをしている
しかしそれは大企業だけの話で、海外に拠点だの資金だのを移動できない中小零細はヒーヒー言うんだよ
だから一概には言えないのだが、現代のGDPにおける輸出依存度は10%程度、つまり円高になったからと言って日本全体が沈むほどの影響は実はもうないという事実だ
60 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:58:31 ID:???
>>59
板違い。 他所でやれ。
61 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 00:54:45 ID:???
自分が知ってる話になると途端に周りにお構いなくべらべらと語りだす典型的なキモオタだな。
62 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 01:07:40 ID:???
自治で騒ぐ奴も逝かれてるけどな
63 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 02:10:24 ID:???
自分が過去使っていた業者は、商品未着でも相手に悪い評価すら付けてくれなかった
64 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 07:55:45 ID:???
>>63
仲介業者の話なら?
65 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/08(木) 08:56:33 ID:YeS2+pOt
>31 です。
7月7日9:55東京発
7月7日22:03札幌着
今日中に自宅に届くかもしれない。ワクワク!
66 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 13:09:21 ID:???
feltのf5買おうと思ってたけど俺もやっぱこっちにしようかな。
67 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 15:05:32 ID:???
安く上げたいだけのシロウトならF5にしておけ。
万が一製造不良があったとしてもなんの保障も無いのが名無し中華カーボンだ。
68 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 15:24:13 ID:???
いや、買い替え。
日本の方が安心だが中華フレームにも興味があるんだよな
69 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 19:27:20 ID:???
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l いい歳して
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' いやらしい番号GETとか
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
70 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 19:48:24 ID:???
きたか69
71 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 20:34:57 ID:???
>>68
違った形のフレームがほしいって事なら
なおの事、出所の判った物をすすめるぞ。
F5を買う金があるならOEMメーカーが自社ブランドで売ってる物が色々選べるだろう
72 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 22:00:15 ID:???
>>71
そうなんだよな~
でもF5買うと自転車用の貯金がなくなるんだよな・・・
中華のは中々かっこいいと思ってるんだが。
OEMも検討してみる
73 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 22:17:24 ID:???
>>72
F5と中華フレーム買って、F5の部品を中華に移植、
破損したらF5のフレームに戻せばいいんだ!
中華+5700で一台組んで、フレームいかれたら
また中華買い換えでいいんじゃね?
74 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 23:36:21 ID:???
>>58
サンキューでした。でも手遅れだった。またの機会を狙います。
75 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 00:29:53 ID:???
>>73
うーん
とにかく中華フレーム一個買ってみるよ
76 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 00:43:24 ID:???
中華フレームじゃない!
先行者フレームだ!
77 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 00:59:26 ID:???
おうよ
先行者フレーム!
78 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 09:21:50 ID:???
大地の気を放出するとかアレ
79 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 09:31:00 ID:???
http://cgi.ebay.com/NZKW-MONOCOQUE-FULL-CARBON-FRAME-17-19-MTB-1200g-/320505352299?cmd=ViewItem&pt=Mountain_Bikes&hash=item4a9f9b906b#ht_944wt_706
MTBだけど今時感あるな。他の中華カーボンMTBフレームと違って。
80 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 10:57:45 ID:???
MTBフレームはだれもまだ買ってないのか?
81 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 11:35:35 ID:???
>>79
いいね、こんなのが日本でも売ってれば良いのに・・・
>>80
3年ぐらい前にオクで売ってたやつを買ったけど
中華カーボンじゃないかもしれん・・・
82 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:15:14 ID:???
塗装じゃなくてステッカーもシンプルでいいかも
83 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:42:28 ID:???
>>82
そっすか^^
84 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 09:30:51 ID:???
中身もシンプルですってかw
85 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 13:47:43 ID:???
MTB高いけどかっこいいな
86 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 15:31:23 ID:???
先日注文した中華用のパーツが、ここ数日でがんがん到着。
「TOKEN」の箱が増えていくにつれ、ほんとにコレにしてよかったのか・・・
という気持ちがふつふつと。
87 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 15:57:01 ID:???
TOKEN ACCURA いいじゃない
88 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 18:34:57 ID:???
今日榎本牧場でみたぞ
おまえらだろw
かっこよかった(*´д`*)ハァハァ
89 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 09:19:03 ID:???
http://www.force3.sakura.ne.jp/
ダウンチューブ用ステッカー2000円
90 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 10:22:32 ID:???
影付き文字って2枚重ねて貼るんか…?
まあ普通にカッティングシート買っても1mあたり800~1000円だから安上がりかもな
91 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 16:43:34 ID:???
10万で余裕に組めるよね?
フレームとSTIで5万くらいで、あとは適当に組んで。
フルカーボンもがんばればいけるか
92 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 20:51:32 ID:???
ダウンチューブに商売繁盛か…斬新だ
93 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 21:40:42 ID:???
ttp://archteks.en.alibaba.com/product/269705897-201579121/Carbon_Tubular_Rim_20MM_TR_RM001_T_CF_.html
あたりの20mmリム使ってる人いる?
コレ1本から買えるなら、ヒルクラ用として欲しいんだけれども。
94 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 22:03:30 ID:???
納期3週間・・・ゴクリ・・・
95 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 22:03:44 ID:???
20mmってebayでは出てなかったよな
96 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 22:10:44 ID:???
>93
それいくらするの?
97 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 22:27:23 ID:???
>>93
とりあえずAlibabaのグローバルサイトにアカウントは作った
英語力がアーミーマーなのでセラーへの問合せはまだ
>>95
ホイール組みスレのテンプレ案にAlibabaセラーのリンクをいくつか張っておいた
98 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 22:48:32 ID:???
ホイールスレにゴミリンク貼るなw
実際にAlibabaセラーから買えてから貼れよ
99 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 23:01:06 ID:???
>ホイール組みスレのテンプレ案にAlibabaセラーのリンクをいくつか張っておいた
こういう荒しスレスレなマネをするから海外通販厨とか罵られるんだよ。
少しは自覚しろよな・・・
100 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 14:01:14 ID:???
厳しい言い方をすれば
10年ROMってろ
ってことだな
101 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 14:04:48 ID:???
買った人はみんな12kかな
3kほしいけど中々見つからないね
102 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 14:05:19 ID:???
なんか出物が減った気がする
103 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 14:48:04 ID:???
おまいら買い過ぎなんだろw
104 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 18:28:17 ID:???
>>101
頼めば3Kにしてくれるよ
105 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 19:01:41 ID:???
3Kで頼んだ人は居るの?
106 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 20:59:54 ID:???
>実際にAlibabaセラーから買えてから貼れよ
これには先走ったなと反省しているが、苦笑しながらも話しにつきあってくれた人もいたぞ
おかげで話の流れからスポークパターンにあわせた穴加工の可能性にも気付けたし
欲しい物が無ければ、より生産現場に近い所を調べるのがそんなに悪いことなのか?
まあこれからは結果が見えてから書き込む様に気をつけるよ
ろくに英語も出来ないアホなんで時間はかかるけどな
107 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 21:47:18 ID:???
>>106
手組みスレの社交辞令
108 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 21:59:35 ID:???
>>107
そうだとしてもオレ的に発見があったのでよかったと思ってる
書き込みしながら連想ゲームみたいな感じ
109 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 23:45:58 ID:???
ここに自己虫という虫が居ると聞いてきますた!
,. -─;;;、 _
__,"_____≡ゝ,__ ヽメメ-、
i ノレノλリ〉 rメメメヽ ~∞
|从i*゚ ヮ゚リi iメメメメ〉
━━(○━━○━━━━====
,く,/_,_,_r ;ゝ
.。; .!,ン'´ '-´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
110 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 01:35:54 ID:???
中華カーボンホイールにlightweightとか貼ったらボコられるかな
111 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 02:15:29 ID:???
>>108
発見とかw 節子それ無知だっただけや…
手組スレはみんな優しいから、分かってても相づち打ってくれるんだよ
命預ける車輪はプラモじゃない、みんな神経使ってるんだから
少しは自重しろな
112 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 07:43:05 ID:???
>>104
ほほぅそうなのか。サンクス
ところで値段は変わる?
無知でスマン
113 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 12:44:08 ID:???
2chじゃなくて売主に訊けよ。
114 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 13:00:09 ID:???
10万円で組み上げるとさすがに105は使えないか
115 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 13:12:57 ID:???
つまりみんな12k?
まあバカな俺は翻訳ソフトでも使って聞いてみるよ
116 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 14:06:59 ID:???
台湾のHASAのカーボンフレームを豪のセラーが出してるね
日本に代理店ないから、誰も乗ってないバイクに乗りたい
でもメーカーがよく分からんのは不安て人にはいいかもね
117 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 14:10:35 ID:???
ebayでCarbon Frame 3K で検索すればいいじゃん
いくらでも見つかるぞ
118 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 14:14:47 ID:???
>>117
すまん
後ろのほうのページ探してみたら普通にあった
ほんとうに失礼した
119 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 14:22:52 ID:???
メーカーの名前が「HASA」だと分かったら安心できちゃうやつは
せいぜい恐竜にでもぼったくられてないってこった。
120 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 14:51:27 ID:???
正直中国製品の悪い商品というのは日本人からみたらありえない代物というレベルなんだよね
カーボンと書いてあるのにダンボールで出来ているみたいなレベル
仮にもカーボンで出来ていて乗って走って問題ないのであればあの値段としては良品とみるべきではなかろうか
製品精度だとか信頼を求めるのならばブランド品を買うことをオススメします
121 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 14:59:55 ID:???
そーだね
あっちの偽装は、こちらの常識外のことまで本当にやるからなあ
溶接しなきゃいけない箇所を両面テープで止めたり、とかw
122 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 15:50:42 ID:???
最近3Kも出てきたのか
3Kって12Kより資材としては高いんだよね
123 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 16:47:32 ID:???
セラーの説明に普通に仕上げ12Kと3Kで選べられると書いてるよ。
生産とき一番外の化粧カーボンだけ変えればいいんだからなんの問題も無いし
124 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 16:54:42 ID:???
最近もクソも遅くとも去年から豊富にあるし、実際おれも所有してるわけだが。
セラーじゃなくて1から10まで2chで訊くやつはやめとけよ。
125 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 17:02:55 ID:???
>>122
表面が12Kの奴も中身は3Kだよ。ずっと以前から。
3K仕上げの方が微妙に高かったが最初からある。
結局仕上げの見た目の網目が細かいか荒いかだけの違い。
126 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 20:32:01 ID:???
今日ebayから届いたぜ!
シートクランプとヘッドセットが入ってなかったけど。
開封してるところを姉が見たら「ダンボールみたいやね」と言っていたので、>>120の書き込み見てドキッとした。
127 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 21:12:20 ID:???
ちょっとまて>>120が姉の書き込みかどうか、もう一度よく確認するんだ
128 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 21:47:57 ID:???
>>126
え・・・その後どったの?
129 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 23:00:35 ID:???
>>128
姉に見られてドキっとした後なんて、ヤルことは一つだろ?
130 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 23:43:05 ID:???
>>129
そうだよな、一つだよな
組立
131 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 00:28:15 ID:???
>>129
あのパーツを合体だよな?
132 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 00:39:52 ID:???
倫理的に考えて素組みだろ常考
133 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 01:00:20 ID:???
>>125
3Kのやつは3K平織りで間違いないが、
12K表記のものは織物ではないからな。
表面から見える限り3方向に、UDが一定幅・間隔で並べられてる状態。
12Kって表記が本当なら、UDの1束が12Kなんだろうね。
織物の12Kは、見かけ上の1束の幅が3Kの倍くらいしかない。
もしこの幅で織物だったら60Kくらいだな。
134 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 02:20:35 ID:???
ホリゾンタルフレームって前からあった?
ぐにゃってまがってる奴ばっかだと思ってたけど普通のもあったんだな。
135 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 02:21:16 ID:8fGiMksG
今組み立て終わった。
眠い…
136 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 02:29:48 ID:???
>>135
乙
137 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 08:15:12 ID:???
>>135
きのうは おたのしみ でしたね!
138 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 10:02:03 ID:???
>>133
ナニが3Kなのか、おまえが理解していないのはわかった。
139 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 10:15:51 ID:???
>>133のあまりの馬鹿さに笑った
お前カーボン製品の事全く分かってないだろ
140 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 10:16:33 ID:???
3Kって言っても、どうせ化粧カーボンが違うだけだろ
141 名前:9[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 11:12:49 ID:???
>>138
誤解の無いように言っとくが、俺は材料として炭素繊維を扱った経験があるよ
知らないはずがないよ
>>133の中におかしい部分があるなら指摘してみてくれ
142 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 11:33:12 ID:???
合ってる合ってないよりも
はずがない という言い方がまさに驕り、いや煽り
143 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 11:50:16 ID:???
>>141の9はミス
144 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 11:56:44 ID:???
>>141
最近、具体的なことは一切無しで、口汚く煽るだけの荒らしが頻出してる。
たまたま、自分が見るスレだけかもしれんが、スルー力が試されてると思って、
徹底無視した方がいいよ。
145 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 13:19:57 ID:???
たしかに>>138-139連投してるヤツは恥ずかしいな
勘違いで人を馬鹿よばわりとかw
146 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 13:23:55 ID:???
リタノフ買ってばらそうと思ったら売切れてるorz
147 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 13:26:49 ID:???
>>144
おまえどうせクソスレしか見てないんだろうw
148 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 13:41:30 ID:???
安物系スレはどうしてもオレオレ中二が混じってくるな
まあ居ないとそれはそれで寂しいもんだ
149 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 15:56:12 ID:???
>>146
リタは2300+マイクロシフトにFMCで8月発表らしい。
150 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 16:14:13 ID:???
中華カーボンフレームがどれだけ安物であったとしてもリタノフと同列とはかわいそうな気がする
151 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 16:39:21 ID:???
50のリム手組みした人っていますか?
手組みに挑戦するか、お店に出すか悩んで幾星霜。
152 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 16:44:52 ID:???
>>151
手組みスレ行け
153 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 19:28:04 ID:???
>>149
それどっかのスレで見たけど本当なの?
STI搭載だとか
154 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 20:02:10 ID:???
>>153
STIじゃなくマイクロシフトのSTIみたいな物らしい。
釣かもしれんが、楽しみに待とうぜ。
155 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 20:25:31 ID:???
>>154
だな。
まあ即売り切れだろうな
156 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 21:41:44 ID:???
>>152
そりゃそうだ。ゴメン。
157 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 01:32:07 ID:???
>>154
そいつがオレの買ったTOKENの奴と同じ様なものなら、ところどころに安っぽい感じはあるものの、
動作には問題なさそうだよ。
ブラケットに被ってる皮が薄いけども。
ところで最近50mmで320gっていうリムが出てきてるけど、一本$229.00だな。
欲しいけど、微妙に高いなあ・・・
158 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 13:43:52 ID:???
ドル安きてるね。
159 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 14:05:48 ID:???
ドルの値段が変わってもebayでの値段とか変わらないの?
160 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 14:24:09 ID:???
なんで出品者がドル円の相場に合わせて値段変えるんだよw
161 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 14:49:41 ID:???
あ、そうか
向こうに入るのはドルだもんな
馬鹿ですまん
162 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 14:58:09 ID:???
USD/HKDが大きく動けば値段変えるんじゃない?
163 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 15:58:55 ID:???
>>159
paypalの決済中値は結構反映が早いよ。
164 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 16:00:31 ID:???
>>163
彼が聞きたかったのはそういう事じゃなくてだな
165 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/07/17(土) 22:09:57 ID:m1M2VJLY
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m25,m75&a=
ドル円下抜けてボロ下げジャの
166 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 07:45:14 ID:???
今回の底が84円としてスプ2円で86円決済。
物が350ドル*86円=30100円か。。。
約3万でカーボンかよ。
あっ、送料忘れてたw
167 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 10:46:56 ID:???
>>166
送料入れても安いよ
中華カーボン最高!
168 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 11:50:50 ID:???
でも無検品っぽいw
奥の方はグズグズだったって報告もあったなw
169 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 00:06:30 ID:???
新たに人柱ブログを始める人が登場する一方で更新が止まっちゃったブログが結構あるな
まさか走行中になんかあって、ブログの更新不可能・・・とか・・・じゃないだろうな
170 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 00:11:43 ID:???
盆栽になっただけだろ
171 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 07:39:14 ID:???
ブログを継続するのは実はかなり難しい
特に人柱系のはネタが続かない
172 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 08:01:01 ID:???
一通り弄ったら安定しちゃって終わりだもんね。
クラック入ったとかあれば更新されるかもしれんけど。
173 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 08:03:58 ID:???
>>172
完成して一通りインプレしたらそれ以上の情報に意味は無いからな
174 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 08:04:24 ID:???
更新されてるのは無理クリ人柱ブログを作った人じゃなく今までブログを更新してきてる人だけだね
175 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 09:30:58 ID:???
何も考えずに大きな写真を多用したおかげでもう残り容量が少なかったりするw
昨日は糞暑いのに試乗ホイールで自転車屋の前を全力疾走往復。
傍から見るとアホだっただろうな・・・。
176 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 10:13:06 ID:???
2chで匿名で好き勝手言うぶんには簡単だが、日記ってすげぇ大変なんだよな
ネタ探し疲れるしアクセス無いと全くやる気出ないし
177 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 14:27:59 ID:???
アクセスがあるとやる気が出るのか。
でもな、おまえのブログを見るときおれはいつも「こいつほんとにバカだな」て思ってるぞ。
「お、こんな珍しいことしてる」と思って読んでみる→「バカだから無謀なことしてるだけか」の繰り返しだ。
178 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 14:35:19 ID:???
煽り乙 以後スルーで。
179 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 14:45:41 ID:???
中学生はあっさり新105で組み上げてるじゃん。
コンポ買えないって言ってたくせにぃ~( `3´)
180 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 15:21:52 ID:???
5500系は内外の古い自転車屋の在庫整理が一杯出てきて捨て値、5600系も57出てから一気に底値きたな
181 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 15:59:58 ID:???
>178 おまえは煽られると「なんかいやなことあったのか?」とか律儀に即レス返すから分かりやすいよ。
182 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 16:03:33 ID:???
珍しいことって、88mmリムのことか?w
183 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 19:18:44 ID:???
>>179
一生懸命貯めたんだよ
察してやりな
184 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 20:31:52 ID:???
中学生でたいしたもんだぜ
185 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 20:32:31 ID:???
部品取りでリタノフとか中古完成車とか書いてたオレ涙目(´・ω・`)
186 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 20:38:10 ID:???
新型リタノフの構成だと部品取に考えるのもわかるよ
187 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:35:31 ID:???
>179
ここで、sanaのこと教えたからじゃねぇ?
188 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:35:27 ID:???
今日中華50mmのホイール手組みしながらふと思ったんだけど、
重いホイールのフライホイール的な効果って自転車の乗り味に結構関係あるものなのかな?
ヒルクライム用に38mmのペアホイール買おうかと思ってるんだけど、
慣性効果があるなら38と50のペアでも面白いかと思って。
189 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:40:16 ID:???
フライホイール効果はない。
あったら皆ジャンプの裏に載ってる錘を買って付けてる
190 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:46:09 ID:???
>>188
俺のスピンフォースでもやろうか?
191 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:20:09 ID:???
>>188
完璧平坦のトラックTTなら重いディスク使用したりはする
アップダウンのある一般道で使うのはデメリットの方が大きくなる
192 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:26:38 ID:???
「たとえ重くてそれを補って余りある」と「重いから良い」の区別がつかないやつが「フライホイール効果」とか言いがち。
193 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:39:11 ID:???
>>189
まあ確かにsanaは安いな
新105セットがセールで売ってる場所あったけど5万くらいだったわ
194 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:15:19 ID:???
ホリゾンタルのロードフレーム買った人はいるのかな?
400ドル超えてたからなんでこんな高いんだと思ったんだが
人柱ブログ見ても買った人はいないみたいだけど
195 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:20:19 ID:???
>>183
収入無いはずなのに?
それはそうと面白い動画を見つけたから
ニコ動のアカウントがあるなら見ると良い。
いや、見ない方が良いのかも・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11445776
196 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 02:44:41 ID:???
>>195
家の手伝いだと
家とはちょっと違うか
197 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 02:47:03 ID:???
叩いても平気なのか・・・
すげぇな
てっきり木っ端微塵になるかと思ったが
198 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 03:10:19 ID:???
以前、画像あげてた人のやつか
意外と丈夫で安心したw
199 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 03:42:32 ID:???
>>188
クリンチャーでリムテープの代わりに鉛テープでも貼ってみれば?
フライホイール効果が本当にあるなら、それで実感できるだろ
実際は、重くても空力的に優れている、と、軽いが空力的には劣っているの違い
200 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 09:04:47 ID:???
中に長~い繊維が入ってるのに木っ端微塵になると思っている上に
木っ端微塵にならなきゃ大丈夫と思い込んでるバカがいるな。
201 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 09:30:55 ID:???
あれだけの製品だから一回の強い衝撃なら大丈夫だろうね
問題は微振動をずっと与えた場合にどの時点でどこが耐えられなくなるかだろう
BBすぐ上がぐずぐずになったみたいに繊維がよれよれになってしまう方が怖いのだが
202 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 09:42:11 ID:???
回答くれた皆さんありがとう。
空力と重量のみで考えます。
ヒルクラ用セットとして38ペアを買うことにします。
203 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 12:30:54 ID:???
まあ製品によって当然ばらつきはあるだろうね。
数年持つのもあれば1年でだめになる奴も。中華のはまだ最高でどれくらい持つのかわからないけど。
走行距離とか扱いも関係してくるから何年とかじゃわかりにくいだろうけど。
何キロ走ったら壊れたとかそのうちわかってくるだろうね。
204 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 13:21:19 ID:???
DGR氏に会ったよ
ロード欲しいと相談したけど中華は勧められなくてがっかり
205 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 13:57:22 ID:???
動画の人は修理しようとしなかったのかね?
探してみると直せるみたいだけど。
中華でそこまでする気はしないか
206 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 01:19:12 ID:???
カーボンは衝撃で樹脂と繊維が剥離する。
ハンマーで叩いたら終わり。
グズグズフレームに関してだけど、
BB周りは別パーツで接着してる構造のようなので、
(接合部は黒く塗装されてるはず)
BB上がグズグズになったのは、この部分の接着が手抜きだったのではないだろうか。
207 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:19:19 ID:???
やっとこホイール組んで、フレームにはめてまたがってみた。
トップチューブにそっとおいなりさんを置いた感じでクリアランスがねえw
やっぱオレの股下で520サイズは無謀だったぜ・・・
208 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:24:53 ID:???
ホリ換算C-T520だと股下78~80が理想だろ
日本人なら172cmあたり
トップも重要だが、落差も含めた理想のポジション突き詰めると
シート長、スタンドオーバーハイトも結構重要だったりする…
209 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:29:44 ID:???
ちなみに股下いくつ?
210 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:36:31 ID:???
俺股下78cmなんだが500がぴったしかね?
短足なのはわかってるよ。
211 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:37:46 ID:???
・・・77.6・・・
この形のフレーム、520しかなかったんだよう
212 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:40:17 ID:???
48cm 51cm 52cmくらいかな?
中華フレームの小さいサイズは。
もっとも日本人からしたら適正サイズなのかもしれないけど
213 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:43:52 ID:???
最近bikebicycle99での出品が減ってるようだけど、新しいIDで出品してるのかな?
214 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 14:45:34 ID:???
>>213
そういえばbicycle99見かけないな。
写真は流用されてるけど
215 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:08:51 ID:???
セットで買うよりひとつひとつ買ったほうが安いよね?
まとまって売ってるのは楽だけど結構価格が違う気が・・・
216 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:09:07 ID:???
>>214
そうなんだよね。
HongFuが本格稼動して、ebayからは徐々に撤退するのかな?
217 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:10:26 ID:???
>>215
バラは送料でボラれるから安心しるw
218 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:12:17 ID:???
>>217
え・・まじでか?
何個までおkとかなしで一個一個送料取られるのか?
219 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:14:47 ID:???
>>218
過去ログ嫁。
同梱してもらっても、大して送料まけてくれない。
220 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:16:10 ID:???
>>218
あと欠品もデフォだからw
221 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:20:29 ID:???
すまん。
全部読んでくる
maniac bicycleから買おうと思ったら日本に発送してくれない。
じゃあcargogoods99から購入しようと思ったらほぼばら売り。
仕方ないからひとつずつポチるか・・・
と思ってた。
ありがとう君は恩人だよ217
222 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:27:22 ID:???
>>221
セラーにまとめて送料ナンボ?って問合せれば答えてくれるよ。
paypal以外での取引持ちかけられるかもしれんが、絶対受けるな!
223 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:27:36 ID:???
○○したら××安くなる!俺って頭いい!
って思った奴は過去ログ読むなり検索なりすべし。
同じ事を思った奴は数多くいて、思い通りには行かないこともわかる。
有効な方法なら真っ先にテンプレなりに載ってるから。
224 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:31:20 ID:???
過去にpaypal外取引を受けた奴は送料で大幅値引きをしてもらった奴が多いようだ。
出品料がかからない分向こうも値引きするってことかもしれん。
ただし何かあったら誰も助けてくれないのでリスクと引き換えだな。
ただでさえトラブル多目の中華取引だから。
225 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:32:33 ID:???
>>222
そうしてみる
過去スレ4台目の830くらいからあったわ
パーツ全部そろえたいけどそうするとやっぱバラ買いになっちゃうんだよな~
どうすっかな
226 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:34:22 ID:???
>>224はちょっと訂正。paypal外ではなくebay外取引ね。
ebay外だと入金済みなのにebayステータスは未入金になったままで
いつまで経っても金払えって言われるケースもあるらしい。
227 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:35:50 ID:???
>>226
それよりも安全を選ぶよ・・・
10$しか値引きしてもらえないのは悲しすぎるけど
228 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:36:38 ID:???
>>225
maniac bicycleはおそらくbikebicycle99と同じでHongFuの中の人みたいだな。。。
maniac bicycleはworld wideに発送対応しているよ。
229 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:40:13 ID:???
え、まじか?
あ・・・
United States, Europe, Asia, Australia
アジア対応してるじゃねーか!
word wideじゃないのかって見落としてた。
まじサンクス!
・・・アジアってことは日本対応だよね?
230 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:45:34 ID:???
>>229
それはそのセラーに確認したほうが確実なんじゃあ・・・
とりあえず落ち着け。
231 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:47:07 ID:???
>>230
すまん
・・・・ふぅ
セラーに聞いてくるよ
232 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:51:02 ID:???
>>229
焦るな落ち着け。
しばらくドル安傾向が続くから、じっくり構えて情報収集しる。
親玉サイトも覗いてみな。
http://www.e-hongfu-bikes.com/index.php?main_page=index
233 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 16:06:17 ID:???
>>232
おお、サンクス
とりあえず質問してきた。ミスって二回送っちまったからいたずらだと思われなければいいが・・・
しかし・・・親サイトは高いな
234 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 16:14:26 ID:???
>>233
buy nowで較べればたいして変わらないよ
235 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:39:47 ID:???
日本に送れると
まあ当たり前なんだけど興奮しすぎてたぜ
どのセットがいいか探してみる
236 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 22:04:20 ID:???
カーボンリムを組んでヤフオクで転売してやるぜ・・・
と思ってたけど無理だな。
オク意外と安い
237 名前:ツール・ド・名無しさん[Sage] 投稿日:2010/07/21(水) 23:39:38 ID:???
HONGFUのフレームのジオメトリが見つからない・・・と思ったら過去ログで解決 感謝感謝
ISPモデルいいなぁ 多分8月末までにIHYしまつ
238 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 23:49:48 ID:???
ディープリムのクリンチャーはいつでるのだろうか
239 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 23:51:12 ID:???
出ません
重くなって需要が無いから
240 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 23:56:00 ID:???
やっぱそうかな~
hongfuにはページあるけどそのまま放置かな
241 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 05:37:32 ID:???
eBayで買う時はアフィリエイト踏んでやれよ
242 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 09:29:11 ID:???
DGR俺に感謝しろよ
243 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 09:41:16 ID:???
夏だねえ
244 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 09:47:49 ID:???
紫外線にはご注意を
245 名前:DGR[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 11:46:27 ID:???
>>242様に感謝いたします
246 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:22:07 ID:???
なにかと問題になるアフィリエイトだけど、
情報の対価だと思えば安いものだと俺は考えてる。
まぁさすがにコピペは情報と言えないと思うけどねww
247 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:38:16 ID:???
>245
中華カーボン買って幸せになれましたか?
248 名前:DGR[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:54:16 ID:???
中華カーボン買って毎日が幸せですよ
249 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 16:10:03 ID:???
中華カーボン買ったら出世しました
250 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 16:11:05 ID:???
中華カーボン買ったら嫁との仲が険悪になりました
251 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 16:32:03 ID:???
>>250
オレガイル
252 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 16:49:20 ID:???
アッー
253 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:31:00 ID:???
>248
偽物っぽい
254 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:34:16 ID:???
中華カーボンごときで(ry
255 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:59:55 ID:???
中華カーボンを馬鹿にすると大変なことになるぞ
256 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:28:41 ID:???
バナナ印のハブって出てきたの最近?
一台目もまだ組み上がってないのに、ホイール
もう一組欲しくなってきた。
257 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:45:16 ID:???
中華カーボン買ったら彼女ができました
258 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:06:37 ID:???
>>256
オレンジ色のMonkey Roadってやつ?先月くらいにはあったような気がする。
色がどうかと思ったけどnovatecが手に入らないならこれでもいいかなー
259 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 23:07:46 ID:???
おっととっと夏だぜ
260 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 00:32:01 ID:???
>>258
そうです。
結構最近なんですね。
TOKENよりも安いし、人柱ってみるかな。
261 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 11:39:23 ID:???
そのうちディスクでてきそうだな
262 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 13:48:10 ID:???
DGRさん ホイール組んで!
263 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 21:02:43 ID:???
ホイール?あんまし興味ないです マジで
264 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 21:54:06 ID:???
中華リムでのホイール組はすごく勉強になった&良いホイールを安く組めた。
でもね、けっこう難しいよ。
自転車を組むのは、自作パソコンと似たような感じで、パーツの説明書通りにやれば初めてでもできる。
でもホイールはけっこうアナログなんだよね。
さらに、上記の組む作業は検索するとけっこう資料が見つかるから、アナログとはいえちょっとガンガレばできるんだけど、
スポーク何本にしてどのスポークとニップルでどんなパターンでどれくらいの張力にするか決めるのが難しい。
意味を理解しないと変な設計になっちゃうんだけど、これをちゃんと分かるように書いてある資料はない。
しかも、手組みの需要が少ないんで思ったとおりのパーツが手に入りにくかったりする。
でも分かってみると計算して思い通りのホイールを安く組めて大満足です。
265 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 08:05:54 ID:???
>>264
20/24hを単に2クロスタンジェントでなんがすいません。
そのうちFラジアルRラジアル/タンジェントに組み替えよう…
266 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 09:40:31 ID:???
>>264
どっか不具合とかあったら教えてくれ。
俺も中華リムに興味がある
267 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 10:20:02 ID:???
中華のジャージとかレーパンとか大丈夫なのか
0.01$開始とか安杉。買った人いる?
268 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 10:29:11 ID:???
いるよ
269 名前:264[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 10:50:02 ID:???
リア24Hだと両側タンジェントの方が良いと思うよ。フリー側120kgf以上で。
少ない本数で片側ラジアルにすると進まなかったりダンシングでブレーキに触ったりするホイールになりがち。
今のところ不具合はないよ。きちんと作られた軽くて良いリムだと思う。
手組みスレにレポートはいくつかあって、ためになるレスも多いんだけど、ある程度分かってないとどれが良いレスか分からないかも。
自信がなかったらFFWDのまねをするといいよ。
270 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 11:04:50 ID:???
>>269
ありがと。
手組みスレの話題は高度すぎて付いて行けんかったw
リアはフリー2クロス反フリーラジアルにしようかと思ってたけど、両方2クロスで行こうと思います。
271 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 13:58:51 ID:???
>269
手組スレの中華カーボンリムネタでまとめサイト作ってくれ。
272 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 23:17:57 ID:???
DGRさんよろしく!
273 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 22:54:00 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp6jCAQw.jpg
274 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:31:52 ID:???
縦書きカナのズレが惜しい
275 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:34:26 ID:???
http://cgi.ebay.com/NEW-CARBON-MONOCOQUE-TRIAL-TIME-BIKE-TT-ROAD-FRAME_W0QQitemZ250668867458QQcategoryZ98084QQcmdZViewItemQQ_trksidZp3286.m7QQ_trkparmsZalgo%3DLVI%26itu%3DUCI%26otn%3D3%26po%3DLVI%26ps%3D63%26clkid%3D6872384511139741955
276 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:36:17 ID:???
これ買って組んだ人いますか?
277 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:50:39 ID:???
これで組んだら中華カーボン<ミサイルハンドルになりそうな予感
278 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 03:15:35 ID:???
>>273
久々にワロタ
279 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 03:16:55 ID:???
ミサイルハンドルってなんぞ
DHバーのことか?
280 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 07:28:36 ID:???
>>274
そこは芸でしょ
むしろ横棒のほうが良いのでは
281 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 18:38:06 ID:???
シマノのミサイルが9万くらいだっけ?
でも一体型のTTハンドルは重たいからなあ…
エアロ形状がどうしても欲しい人以外は誰も買わないもん
282 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 20:06:55 ID:???
pro-liteなんかは安いんじゃないか?
283 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 20:39:29 ID:???
かっこよくて安いのはJtek
284 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 21:39:54 ID:???
中華の一体型エアロバー安いのあるじゃん。
285 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 00:27:36 ID:???
フレームとかホイールとかハンドルみたいな折れたら死ねるパーツを中華って
本当にお前ら中華シリーズ大好きだな。
286 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 00:30:40 ID:???
中華じゃなくても折れるときは折れるしな
287 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 05:58:57 ID:???
知らずに中華使ってる奴にはわからない罠
288 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 08:00:22 ID:???
>>285
今更その話題?
289 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 10:38:28 ID:???
じゃあ折れても死ねないパーツは? ってなると難しいな
クランク折れたらバランス崩してこけそうだし
ディレイラーとかシフターは折れても死なないだろうが中華で出してないな
でも、折れたら死ぬかっていうとそうでもないような気がする
フレームは折れる前に大概気づくだろうし
ハンドルはちゃんとチェックしないと走ってて折れたら終わりだな
ホイールはまあ後輪なら走行中に砕けても死にはしないだろう
290 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 13:42:55 ID:???
ドロハンは日本製のほうがいいね
中華のは重い
291 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 13:45:37 ID:???
220gのもあるでよ
292 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 14:22:35 ID:???
幅の狭いのが無いのがなんとも
293 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 14:29:51 ID:???
お、DGRのフレーム遂に破損か?
ttp://www.dgrracing.com/blog/dgr_racing/?p=525
294 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 15:29:49 ID:???
おまえら、物が来たらサイズも確認汁!
http://blog.livedoor.jp/zenonjp/archives/51583437.html
295 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 15:44:42 ID:???
サイズを測るし重量も測る。エンドの出来もしっかり見るし塗装面の状態もくまなく見る。
中華に限ったことじゃないだろ。やらない方がおかしい。
296 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 16:52:13 ID:???
うん、検品は基本だ
297 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 18:48:38 ID:???
サイズ間違いなんか日本も含めてどこの国の店だってあるじゃん。
間違えた店はもちろんアホだが、検品しないやつも同じくらいアホ。
298 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:06:14 ID:???
注文したものが全部入ってた時点で安心してしまうのも中華カーボン・セラーだなw
299 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:19:31 ID:???
でもサイズのラベルなんて貼られてないんでしょ?
メジャーで一々測るの手間だよね。
300 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:46:57 ID:???
勝手にしろや。
294のブログのバカみたいに後で騒ぐのはいやだからおれは測るけど。
つーかポジション出すのにどうせ測るから手間じゃないし。
301 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 23:18:00 ID:???
はっはっは。
オレのフレームは520しかなかったからなんともないぜ。
トップチューブにお稲荷ジャストフィットだけどよ…
オレはまだ登り始めたばかりだからな。この果てしなく続く中華坂をよ・・・
302 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 22:18:19 ID:???
組み立て仮終了
今日試走がてら通勤に使ってみた。
クランクだけはまだ届いてないので、そこらへんにあったやつを使用。
完成したら7.4kgになる予定ヒャッホイ
締め付けが弱かったため、少しハードなブレーキングでハンドルがぐるりんしたときは汗った。
303 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 22:20:37 ID:???
どのフレーム買ったかkwsk
304 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 00:22:50 ID:???
これ
http://cgi.ebay.com/Carbon-Triathlon-Time-Trial-Road-Bike-Frame-Fork-TT-54-/280539583171?cmd=ViewItem&pt=Road_Bikes&hash=item41517652c3
ちなみに、
中華カーボンのハンドル、ステム、リム50mm+手組み
シフター7800、クランクracing torq r
他6600G
TTじゃないフレームと38mmディープ、あとハンドルとステム軽いやつ使えば6kg台いけるぽ
305 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 07:12:08 ID:???
6kgとか狂気の沙汰じゃないな
306 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 07:30:54 ID:???
フレーム、フォーク、リムが中華カーボンで、とくに一発軽量パーツも使ってないけど、
ペダル込みで6.8kgになってるよ。
307 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 07:39:03 ID:???
狂気の沙汰じゃない
狂気の沙汰じゃない
狂気の沙汰じゃない
狂気の沙汰じゃない
狂気の沙汰じゃない
308 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 07:46:49 ID:???
>304 リムは実測で何gだった?
309 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 08:07:32 ID:???
( `Д´)< 狂気の沙汰じゃない!NO
( ´∀`)< 狂気の沙汰じゃない♪OH
310 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 08:33:58 ID:???
正気を保ってんならいいじゃんw
311 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 10:04:17 ID:???
中華でミニベロのフレームって出ないな。
312 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 10:28:17 ID:???
アルテ組みでホイールが軽量ホイールなら6kg台イケそうだよな
313 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 10:29:17 ID:???
ベロベロなヤツなら簡単に出てきそうだな
314 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 13:18:52 ID:???
なるほど。確かに狂気の沙汰じゃないな。
315 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 14:07:56 ID:???
このフレームとホイール中華で売ってくれないかな
http://bike.gn.to/carbon20.htm
316 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 14:25:52 ID:???
>>315
406のバトンホイールだったらエアロスポークがあるじゃん。
バラ売りで買いやすいしそっちで我慢しとけ。
まぁ前後で9万だから少し安いだけだが。
317 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 15:59:38 ID:???
>>308
372g,377g
318 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 18:50:02 ID:???
>>315
オレも同じこと考えてたw
これまともに買うとめちゃくちゃ高いんだよな
319 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 19:20:21 ID:???
>>304
ぜひ組み上がった姿を見てみたい!
320 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 00:33:18 ID:???
明日からレースだから少し待ってな
321 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 01:34:21 ID:???
ヤフオクで中古フレームウォッチしてたんだけどさ
これが3万600円するんだったら
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107408752
素直に中華カーボン買っちゃうわなぁ。思ったさ
322 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:53:52 ID:???
わざわざ中華買わなくても型落ちした奴なら普通に安いけどね
323 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:33:58 ID:???
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/masayang/20090516/20090516151203.jpg
324 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 01:21:33 ID:???
8月にまだ3万くらいで買えるなら給料日に買うわ
325 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/08/02(月) 21:01:59 ID:KIn+4A/P
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/carbon_7777
326 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 21:45:40 ID:???
中華カーボンにジャストフィットのヘッドセットがわからない ><
327 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 22:32:39 ID:???
ヘッドセット込みのフレームを買えばよかったね
同じセラーで買ったんで大丈夫だろうと思ったらベアリングが入らなかったw
過去ログ読んでたら回避できてたんだがなぁ
結局ベアリングを別に買ってごまかしたw
328 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 23:37:57 ID:???
>>325
フォークの向き逆だろwww
329 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 23:41:28 ID:???
>>328
ワロタ
330 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 03:35:57 ID:???
>>327
セットで買ってもサイズ違った件
331 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:37:01 ID:jLRl3EQX
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280822368/-100
332 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 22:58:15 ID:???
ブレーキケーブルがトップチューブの中を通るやつなんだが
これどうやってケーブル通すんだ? ここで詰まった。
333 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 23:23:12 ID:???
>>332
おお!
オレも今おんなじとこでつまづいてる!
・・・一緒に途方にくれようぜ・・・
334 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 23:37:38 ID:???
インナー先に通してみ
335 名前:332[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 23:59:01 ID:???
なんとか自力で解決したわ。>>333頑張れ。
小さなオモリを紐で結んで、、前後の2つの穴からそれをトップチューブ内に落として
ヘッドチューブのほうから回収して結んだら、前後の穴を通った一本の長い紐になるわけで
あとはワイヤと結べば簡単に通るはず。
336 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 04:17:34 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=9f8JijECXzc
ttp://www.youtube.com/watch?v=8mbaSAzgfiI
337 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 09:24:40 ID:???
ありがと。がんばってみるダス。
http://cgi.ebay.com/Brand-New-Full-Carbon-3K-Road-Bike-Bicycle-Frame-52-/360286923483?cmd=ViewItem&pt=Road_Bikes&hash=item53e2c62adb#ht_2203wt_1071
あと、この型のフレーム、シフトケーブルのヘッドに近い側のケーブルガイドのとこに
アジャスター使ってる人、どんな形の奴使ってる?
338 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 10:04:08 ID:???
なんか…これ…MERAKの劣化コピーじゃんw
普通に島野のアジャスターでいけるよ。ジャグのかっこいいのは
太いから止めた方がいい。
MERAK持ちの俺が言うんだから間違いない
339 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 10:11:05 ID:???
>>338
しまった・・・すでにジャグの注文しちまったぜ。
落ち着けオレ。
340 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 11:11:50 ID:???
>>339
買っちゃったかw あれって見た目だけで現物は案外大きいんだぜ…
つーてもつけるぶんには大丈夫。
平べったい横方向は普通のマイクロアジャスターと同程度で、
太ってる縦方向は干渉するから縦向きには漬けられないだけ。
走行中に使いづらいくらいだよ
341 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 11:24:26 ID:???
>>340
じゃあそこリューターで削っちゃうぜ。
しかしコレ、DE ROSAのパクリフレームだったのね。
クネクネフォークとあわせちゃったよ・・・
342 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 11:38:46 ID:???
絶妙だけどダウン・トップチューブの太さや形状からしてMERAKインスパイアされてるとおもう
そうはいってもリア三角やBBがかなり違うから別物に見えるだろうね
343 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 14:04:57 ID:???
そういえばシマノのアジャスター発売されたんだっけ?
シンプルで小型なやつ
344 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 15:16:00 ID:???
マイクロインラインより若干長さが短いね>シマノインライン
店頭で見る限り、質感はかなり良かったよ
345 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 23:15:20 ID:???
DE ROSAのMERAK?
VELLUMのGAUGEに似てるかな?と思ってた
346 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:22:32 ID:???
しまった。
>>337のフレームにフロントディレーラー付けたらチェーンリングとの隙間が半端無い。
まあ 50/34, 50/36, 53/39 max 16Tっていう奴だからしょうがないんだろうけど。
このマウント付け替えたりできるのか、そもそもここんとこだけって売ってるもんなのか・・・
347 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 04:23:54 ID:???
>シマノインライン
ttp://www.fukui-c.co.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=529
地味に良く出来てるな
348 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 06:33:29 ID:???
銀色が渋くてかっこいいぜ。
むしろ今まで純正インラインアジャスターが無かったことがおかしいんだけどな…
349 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 21:51:40 ID:???
>>333
両端をUの字に曲げた細め針金を内部で引っ掛けて反対側がをチューブ内部で引っ掛ける
引っかかったらどちらかに引き出す
ステム側のあまった針金のU部を切ってワイヤーに巻きつける(植物のつる様に)
後はシートチューブ側にワイヤーごと引き抜くだけ
簡単だったよ 頑張って
350 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 22:03:45 ID:???
メーカーのやり方だが、先にインナーライナーを上手く通して、それをガイドにしてインナーやら
アウターやらを通すといいよ。
インナーライナーはシマノ製のやつが100円で売ってる。一本あると便利
351 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 22:31:17 ID:???
ありがとうみんな。
重りを付けた紐と両端を曲げた針金を手元に置きつつ
シマノのインナーライナーをググりながら
>>336の動画を横目で見て頑張るぜ。
352 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 00:41:44 ID:???
直付フロントディレイラーをそのままボルト締めたら傾いてるんだが、どうすんのこれ?
どうしようもないの?
353 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 01:11:50 ID:???
>>352
ステーが傾いて付いてるってこと?
354 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 02:09:51 ID:???
斜めってるってことなら棒ヤスリで真っ直ぐになるまで削れ
355 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 07:56:35 ID:???
うん ステーが傾いてた。
ヤスリやってみるよ。ありがとう。
356 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:44:55 ID:???
明日やっとこサドルとワイヤー、ミヤタのテープが届く。
やっとこ組み立てられる!
・・と思ってたらまだ獄長からペダルが着てないんだった。
あの時送料ケチったオレの馬鹿。
357 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:38 ID:???
地面を蹴って進めればいい
358 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 01:03:13 ID:???
優先発送はつけても遅い時は遅いし付けなくても速いときは速い。
優先発送にしてるのに優先にしてないときより遅いこと多数あり。
359 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 11:07:01 ID:???
・・・ワイヤー達より先にペダルきた・・・
360 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 17:46:07 ID:???
インナーの前に、縫い針をつけた糸を通すと楽だよ。この時、磁石で針を吸い寄せると、さらに楽になりますよ~。
361 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 20:06:01 ID:???
フレームの内側が綺麗だったらの話だろ。
結局針金あたりが鉄板
362 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 11:56:22 ID:???
フレームぶった斬り動画がニコ動でアップされてたね
他のフレームぶった切ったことはないけどあんなに厚みの違うものなの?
363 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 16:42:46 ID:???
みんないろいろありがとう。
シートチューブのほうにトップチューブの穴が抜けてなくてどうしたもんかと思ったけど、
結局使わないインナーの先っちょ回して穴から見えたらUの字に曲げたステンレス線でそれを引っ張り出し、
もう一本のインナーにハンダ付けして引っ張り出しましたよ。
ワイヤー張り終えたところで雨が降ってきちゃって試乗もできないんで、調整せずに寝ちまいましたよ。
乗れる日はいつになるのやら・・・
364 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 23:12:32 ID:???
>>362
この人グラインダーの使い方が怖すぎる
365 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 23:32:39 ID:???
やっと組みあがって試走してきたー
・・・フラットバーロードというものができた理由がわかった気がする。
ほんとに慣れるのか、オレ?
あと、ブレーキの調整ができてなくって鳴りまくりんぐで恥ずかしかった。
366 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 00:00:07 ID:???
>>365
つーか、サイズ大丈夫なのか?
367 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 00:05:33 ID:???
まとめの写真館にあるコルナゴックのフレームって
48の次は53しかないのかな
368 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 07:58:47 ID:???
>>366
厳しい。
でもこのフレーム520しかなかったんだよ~。
369 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 10:19:23 ID:???
自分に合うサイズがなかったら諦める、というのが鉄則。
サイズの合わない、ポジションのでない自転車なんか百害あって一利なし。
370 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 10:20:48 ID:???
ドロップハンドルとは人類が創りだした最高のハンドルと言える
371 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 10:47:53 ID:???
>>368
人間の正確なスペックと画像うp
1台目ならポジションが間違ってるかもしれんから
372 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 13:21:10 ID:???
>>371
よろしくお願いいたします。
体
Height: 166.00 cm
Sternum Notch: 133.80 cm
Inseam Length: 77.60 cm
Arm Length: 64.50 cm
Shoulder Width: 42.20 cm
Flexiblity: 7
Weight: 72.40 kilo
Foot Size: 6.00 USMens
フレーム
Size:52cm
Head Angle:72.5°
Seat Angle:74°
Seat Tube:520mm C to T
Top Tube:531mm C to C
Head Tube:130mm
Chain Stay:405mm
http://jpdo.com/ykk7/244/img/366.jpg
373 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 13:28:03 ID:???
トップチューブ長くね?
374 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 13:43:01 ID:???
明らかにデカいね。176センチの俺が乗ってもいいサイズ。
無理やり感は否めないが、これに乗るならステムあと2~3センチ縮めるか
ショートリーチのドロハンにしないと辛いだろ。
375 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 14:08:46 ID:???
>>372
股下は本当に合ってる?日本人だと75~76くらいだが。
とりあえずフレームは微妙に大きい程度だよ。
ハンドルリーチにもよるが、ステムは95~100mm、一般の海外の微スロのロードよりは
多分ヘッドが5~10mm高いから、その身長スペックならコラムのカラーは無しでもいけるはず。
要するにまだまだコンフォートすぎる。慣れれw
376 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 14:11:38 ID:???
>>374
C-C520だと明らかに大きいけど、これはC-T520だから別にデカくねーよ
377 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 14:35:09 ID:???
ありがと。
これ、昨日走っててちょっとつらかったからサドルちょっと下げてスペーサー下に足しちゃったんだ。
徐々に下げてくのと、下げといて慣れるのどっちがいいんだろ?
股下は結構ぎちぎちに測ってるんで、もっと短いのかも。
クリート付けたシューズだと、サドル前で両足付いても余裕ある。
はだしだとトップチューブにお稲荷お供え中に・・・
ステムは90のを使ってるけど、ハンドルショートリーチ化と短いステムの導入も検討します。
って初心者スレみたいな話題でスマンみんな。
378 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 15:16:55 ID:???
>377
ハンドルは、徐々に下げていかないと腰痛めるよ。
379 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 16:40:38 ID:???
>>377
裸足の場合はお稲荷さんはしょうがない。
取り急ぎ80mmから始めてもいいからゆっくり慣らしてね。
380 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 20:23:34 ID:???
手足が長ければ、別に身長に対して大きすぎることもないと思うけど、
厳しく感じるのはデブだから肉が邪魔なんだろ。
381 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 20:35:58 ID:???
切断動画の補強アルミ板
寸足らず部分が・・
382 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 22:40:33 ID:???
>>319
おまたせ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083559.jpg
383 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 22:52:19 ID:???
>>382
いいじゃん!!
ていうかすげえ所で組んでるなw
384 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 23:00:17 ID:???
やべぇすごいかっこいい
385 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 23:40:16 ID:???
>>382
コレってTTのフレーム?
386 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 23:43:20 ID:???
かっけぇ! ちとサドルが前上がりだけど。
387 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 00:17:48 ID:???
テラ首長ス
388 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 01:01:43 ID:???
TTバイクだからハンドル位置低いんだろ。
エアロバー前提で、ドロハン用じゃないから。
ドロップで使うにはこれくらい首長になるんじゃない?
ハンドル位置は決して高くないよ。
389 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 01:10:53 ID:???
うむ。首長に見えるけど落差は充分取れてると思う。
インテグラルじゃないと実現不可なほどヘッド長短けぇなw
390 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 03:09:37 ID:???
すげぇなー。かっこいいけど、首痛めてるオレには拷問器具にしか見えんww
391 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 08:34:23 ID:???
>>382
うおwwwかっけぇwwwwww
392 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 14:14:22 ID:???
>>382
かっけー!
とても中華カーボンフレームとは思えないw
393 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 15:33:03 ID:???
>>380
腹肉は確かに邪魔だ・・・
前傾姿勢を維持するのはそんなに苦ではなくなってきたけど、
呼吸が苦しくなっちゃう。
394 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 15:38:07 ID:???
古い考え方かもしれないけど、スレッドステム車で少しづつ下げながら鍛えたほうがいいと思った
でも中華の方が激安黒森より安いんだよね…
395 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 16:34:22 ID:???
ドル安ktkr
ポチってしまいそうだw
我慢我慢!
396 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 17:46:40 ID:???
ポチッと押せってDGRさんが言ってました
397 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 17:47:31 ID:???
欲しい時が買い時と神の御告げが
398 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 19:12:41 ID:???
どこからともなくIYHトレインが出張して来そうな悪寒
399 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 19:47:14 ID:???
どのタイプのフレームにするか悩みすぎてポチれないよ…
carbonzoneのちょい高めのも気になるし…
400 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 20:33:42 ID:???
俺も買ったけど>372さんのタイプのフレームは色んな意味でめんどくさいよ
401 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 21:16:52 ID:???
>>400
めんどくさいとは?詳しく!
402 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 23:05:23 ID:???
>>382の人気に嫉妬して。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkaHVAQw.jpg
403 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 23:08:02 ID:???
ちょっと上にもあるけどブレーキワイヤをフレーム内を通すのがめんどくさい
リベットが甘くてFD台座がグラグラだった
他にもなんかあった気がする
404 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 00:09:11 ID:???
そしてDGRのアフィリエイトがぼろ儲けか
405 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 00:10:41 ID:???
リベットはドリルで揉んで再度リベット固定できるからまだマシかと。
406 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 00:21:07 ID:???
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1281539938746.jpg
カタログっぽく…
あーどれにすっかな
407 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 00:30:07 ID:???
全部買っても50万くらいだな!
408 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 01:00:28 ID:???
右下のTTが3Kだったらな欲しかったな・・・
中華のミサイル風の一体型エアロハンドル買ったよ。
$250のやつ。
パイプ内の仕上げは荒いが、外から見るぶんには問題ない。
バー2種類と予備のパッド、高さ調整のスペーサー各種にボルト、
2年保証ついて2万ちょいなら満足だわ。
409 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 02:47:19 ID:???
こうして全部並べて見ると
やっぱりうちの子のフレームが一番かっこいいな
410 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 08:00:13 ID:???
>>403
シートチューブん中のバリを忘れてるぜ!
411 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 10:41:30 ID:???
>>408
http://cgi.ebay.co.uk/Carbon-Triathlon-Time-Trial-TT-Bike-Frame-Fork-/160467264624?cmd=ViewItem&pt=Road_Bikes&hash=item255c982470
3Kもあるよ
412 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 11:21:36 ID:???
>>411
おお、やっぱ3Kのほうがいいな。
3KのMが出るの待つか。
413 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 12:03:17 ID:???
>>412
セラーにリクエストした方がいいよ
414 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 10:01:41 ID:???
>>372 >>382 のホイールは中華?
415 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:20:36 ID:???
身長184で股下84cmなんだが540がぴったしだろうか?
ほしいフレームが520と560しかないでござる
416 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 08:49:31 ID:???
8月4日に中国の空港を出てから一向にEMSの更新がないんだけど
こんくらいかかるものなんかな……
417 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 09:12:17 ID:???
>>414
>>372だが、中華ですよ。
418 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 21:26:04 ID:???
>>382の画像死んでる?
419 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 15:16:16 ID:???
>>416
いや、遅すぎる気がする。
私の場合は8月10日に中国を出たやつが8月12日には手元にきてた。
現在、中華カーボン満喫中。
420 名前:416[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:07:15 ID:???
>>419
やっぱりそうか、どこほっつき回ってるんだ俺の荷物……
2週間くらいまって更新なかったらセラーに言ってみる
421 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:45:45 ID:???
>>420
たぶん???と返信されるよw
422 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:37:43 ID:???
新しく出てきたハンドル買った人いる?
http://cgi.ebay.com/Brand-New-Full-Carbon-Road-Bike-Handlebar-42cm-H3-/360290258574?pt=Cycling_Parts_Accessories#ht_1244wt_1071
平らなとこなくて使いやすそう。なんかのパクリなのかな?
来月のお給金出たら買おうっと。
423 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:40:35 ID:???
来月のお小遣い抜きだって
まだ言ってなかったっけ?
424 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:01:58 ID:???
>>423
今月ちゃんと副業がんばったから来月17万はつかえるはずだよ・・・
425 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 07:35:10 ID:???
>>422
製造精度が予想するより良いらしく、Dedaやコントロールテックのステムには問題なく取り付けられる。
しかし、何が悪いのだろう・・・
薄いのか何なのか、やたらと振動する。
振動吸収なんて全然しない。ちょっと舗装の悪いところを走ると手がしびれる。
それでも軽いんで使ってる。安いし。送料含めて\6500は魅力。
実測値 c-c400mm 220g
リーチ80mm ドロップ135mm
426 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 09:29:25 ID:???
>>425
おおありがとう。震えますか・・・
とりあえずオレも買って試してみますわ。
ショートリーチな奴出して欲しいなあ。
427 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 09:44:50 ID:???
>>425
グイゾー(カロイ)とかの安くて分厚いものもかなり振動するよ。
そのぶん丈夫だけど。
428 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 17:50:21 ID:???
ひょっとして、中華ハンドルでフラット部分が平たいのが多かったのは、
強度と振動の兼ね合いからなのかねえ。
429 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 17:54:21 ID:???
バズキルの中華コピーも出ると聞いてやってきました
430 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 18:12:20 ID:???
6,500円のハンドルに何を期待してるんだw
431 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 19:15:00 ID:???
柔らかカーボンだからブルンブルンすんじゃね?
432 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 21:53:29 ID:???
バーテープをしっかり巻いたらよいとか そういうことはないか?
433 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 23:42:22 ID:???
>>430
¥7300円分ぐらいの感じのほのかな期待。
>>372なんだが、ハンドルを平たい部分が小さいほうのバージョンに換えて、
下ハンは問題なく持てるんだが、ブラケット持つと遠く感じる。
これは天狗の仕業か先祖からの因縁か、はたまたステム短くすりゃいいのやら。
ポジション出すのって難しいもんなんですね。
434 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 10:24:01 ID:???
フレームがでかいんだよ
ステム短いのに変えればなんとかなりそうなレベルなの?
435 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 10:43:46 ID:???
>>434
サドル位置やら何やらは問題ないんで、ハンドル位置で何とかなりそう。
しかしフレームでかすぎって人もいれば、そうでもないってひともいて、
やっぱ難しいもんだね。
436 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 11:04:57 ID:???
>>435
デブ乙
80mmステム?それで更にこんだけ落差少ないのに遠く感じるってことは、
単に腹の肉が邪魔してるのと、柔軟性が足りないだけだよ。
参考に俺の場合
・人間170股下89(足長いけど手は普通)、体重58kg
・フレームはホリゾンでトップ535でステム100、ハンドルリーチ86
・フラット部分の落差12cm、ブラケット部分で13cm
ホリゾンタルなので落差はちょっと大きめ。9~10cmがマトモだと思
437 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 11:05:58 ID:???
↑股下間違えた、79だ
438 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 12:35:46 ID:???
君の参考が誰の参考になるのかわからん。
439 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 12:38:31 ID:???
10cmとか鯖読みすぎだろ
440 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 12:52:29 ID:???
どんだけコンフォートなんだよお前ら…
441 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:16:21 ID:???
>>436
いやステムは90mm。
腹肉はかなり邪魔なんだが、柔軟性は足そろえて手のひらべったりつく程度。
まあ先週の火曜から乗り始めたんで、カンファタボーなのはヌルイ目で見てください。
442 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:33:52 ID:???
>>436は日夜セルフフェラで柔軟性を維持してるんだろ
443 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 15:04:10 ID:???
>>441
慣れ。無理やり50km~100km走ってくれば矯正できるよ。
俺も昔は運動不足のうえ、168cm76kgもあって大変だった。
いまではロードバイクのおかげでガリガリに痩せて余裕。
デブビッチを捨ててかわいい彼女にチェンジできました
444 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 15:42:17 ID:???
>>443
身長と宝くじは?
距離乗るのはなかなか難しいけど、週3の片道7キロのジム通いと
週末山に挑戦するのは続けて行こうと思います。
のんびりと慣れていって、落差を大きく、ハンドルを遠くにしていけるといいなあ。
445 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 16:20:37 ID:???
ジム通ってるんだったら、背筋鍛えてごらん。
深い前傾って要は、上半身を背筋で吊ってるかたちだから。
腕で支えてたんじゃだめ。
背筋つくと低い姿勢の維持も楽になるから、ハンドル遠く低くなるよ。
446 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 16:54:20 ID:???
>>445
ありがとう。
がんばってくる。
447 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 10:51:43 ID:???
身長からいうとトップチューブ長すぎのような気もしないでもないが
448 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 11:11:39 ID:???
すげぇ長くてどうしようもないってほどじゃない
449 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 22:12:57 ID:???
>>382
これって何に似てる?
ロードだとKOUTAだけどTTは?
450 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 00:27:40 ID:???
kalibur
451 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 17:23:24 ID:???
http://cgi.ebay.com/Brand-New-Full-Carbon-3K-Weave-Road-Bike-Frame-500mm-/360291233984?pt=Road_Bikes
これのトップチューブの長さってC-Cでいいのかな
452 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 18:22:04 ID:???
トップは普通C-C
453 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 12:04:30 ID:???
今日山登ってきたんだが、立ちゴケの影響か、
TOKENのブレーキ、アーム折れちゃった…
次は5700にしようっと。
454 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 20:46:00 ID:???
状況わからんが立ちゴケ程度で折れるブレーキは怖すぎる…
455 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 20:59:19 ID:???
坂ダンシングで登ってる最中にチェーン落ちてぱったり横倒しに。
右側に倒れたんで、ワイヤーのアーム部分あたりがヒットした可能性もあるけど、傷は無かった。
個体差でたまたまかもしれないけど、次はシマノのブレーキにしますわ。
膝いてえけど、先週途中であきらめたとこを登りきれて楽しかったです。
456 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 08:48:30 ID:???
>>452
thx
457 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 11:49:59 ID:???
ただでさえフレームが怪しいんだからパーツはしっかりした物使えよ
458 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 13:22:49 ID:???
>>457
うん。
BR-6700注文しました。
459 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 17:38:46 ID:???
円独歩高きてるぞ
460 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 21:57:06 ID:???
>>382
これって何ていう名前のタイヤですか?
461 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 12:06:31 ID:???
http://www.dgrracing.com/blog/dgr_racing/?p=574
円高だから自転車パーツは海外購入がお得?
DGRさん・・・
462 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 13:16:53 ID:???
TTフレームいいなーなんて眺めてたら、リアエンドがピストと同じなのね。
あートラック用かーなんて思ったらFDの台座は付いてる。
RDハンガーも付きそうなのが出品されてるし。
これ、リアホイールは簡単に外せるんでしょーか?
最近のTTフレームってこうなの?
463 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 13:26:06 ID:???
そうです
464 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 13:50:26 ID:???
>>462
TTフレームで通常のエンド形状だとリヤタイヤの空気抜かなきゃ外せない状態になる車種が多いから、
トラックエンドみたいになってる
465 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 09:38:29 ID:???
折れてない?
466 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 13:02:25 ID:???
トラックエンド形状だとリアディレーラーってどうやってつけるんだろ?
467 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 13:42:59 ID:???
普通にディレイラーハンガー付いてるよ
468 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 13:45:04 ID:???
ハンガー穴はハブ軸より下になるから問題なしだべ
469 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 17:39:48 ID:???
そうなんだ。TTフレーム興味あるから参考になった。さんきゅ
470 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 21:30:29 ID:???
80円切ったら本気出す。
471 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 21:58:18 ID:???
レートを気にせず欲しいときに買う。
お菓子を食べればいいじゃない。
472 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/08/27(金) 22:02:55 ID:He7uYd70
フレーム中通しのワイヤーを通すとき
熱収縮チューブ2mmがいいよ
アキバの千石とかで売ってる
縮ませたヤツを捨てないで
次回は被せるだけ
少し長めに使うと抜けにくいよ
473 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 12:04:31 ID:???
さすがにもう中華カーボンフレームブームは去ったか
思ったよりは長かったな
474 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 17:58:07 ID:???
まだだ!まだ終わらんよ!!
475 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 19:17:48 ID:???
リタノフを卒業したばかりのおれは今からが中華カーボンフレームの時代です
476 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 09:12:08 ID:???
夏休みの課題研究に中華カーボンフレームを組み立てた子供は何人いるのだろう?
477 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 11:46:34 ID:???
そーいや中学生、ブログ更新してないがもう飽きたんか?
478 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 12:27:53 ID:???
子供と大人の時間の流れは違うからな。
大抵は半年で次の興味に行く
479 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 02:36:04 ID:???
3台目に中華カーボンを予定してる
ホリゾンタルのシンプルな中華カーボンってあるのかな
480 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 11:37:00 ID:???
シンプルなのはあったような
481 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 20:09:04 ID:???
大体こんなとこか?
482 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 20:09:20 ID:???
僕もホリゾンタル探してるんだがみつからない。
TTならあるんだけど、あれはシートピラーが専用なのでちょっとてがでない。
中華Cで無難なホリゾンタルあったら教えてほしい。
483 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 20:11:54 ID:???
ttp://archteks.en.alibaba.com/productgrouplist-200709482/Carbon_Frame.html
アドレス張り忘れた・・・
某スレじゃなくて良かったぜ
484 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 20:49:05 ID:???
むしろこっちに心惹かれるなぁ‥
http://archteks.en.alibaba.com/product/286180103-200709482/Carbon_Trekking_Frame_TR_FM205CF_.html
485 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 23:03:27 ID:???
TTフレーム買おうと思うんだけど、トラックエンドってどうやって固定するんだろ
クイックじゃ動きそうなんだけど、ナットとチェーン引きで止めるのかな?
486 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 23:38:30 ID:???
クイックで動くほどだったらちゃんと閉まってないだけだから。
487 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 23:40:08 ID:???
固定ギアの場合だとトラックエンドにクイックリリースではバック踏んだりする関係で
ホイールの固定が緩んだりする危険があるけど、変速・フリー付きの場合は
そこまでシビアになることもないよ。
488 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 00:35:49 ID:???
>>484
それ買って、ママチャリ魔改造スレに凸してこい。
489 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 01:03:52 ID:???
>>488
興味あるんだけど、e-bayはおろかどこのサプライヤーにも売ってないし、
画像の一枚もないしで本当に存在してるのかさえ謎だわ
490 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 01:09:40 ID:???
と思いきやいろいろ差がしたら出てきたかもしれない。これだろうか
でも重量が300gも増えてるから別物か?
どっちにしろカラーリング的にコレジャナイ感はあるかね
http://carbon-products.en.alibaba.com/product/205884015-200176927/carbon_fibre_trekking_frame_727.html
491 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 09:33:26 ID:???
>>483
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 我々はいつでも君を見ているよ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
492 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 10:12:21 ID:???
>>484
コレ面白いね。オレも欲しい。
493 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 22:32:50 ID:???
>>491
魔窟に帰れwww
494 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 20:51:23 ID:???
>>488
コレって26インチ履かせてブレーキとかなんとかなんのかな?
11月ぐらいに臨時収入があるから、このフレームで
前カゴ付きでを組みたい。
495 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 20:14:19 ID:???
いいな、カーボンママチャリ
安全整備士と技士の資格持ってるから自社ブランドで売ってみようかな
超リスキーだな…
人の手に渡ると思うと中華カーボンは不安の塊だな…
496 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 22:44:31 ID:???
カーボンリムの出品が急に減ったなぁ。
セラーの誰かがやめたんか
497 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:26:25 ID:???
また椅子かと言われそうだが、エルゴヒューマンのEH-HAMの実機を組み立ててみた
http://www.dgrracing.com/blog/dgr_racing/?p=600
DGRさん、中華カーボンフレームに飽きて中華メッシュチェアに・・・
498 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:42:00 ID:???
あれだろ、次はその椅子をシートポストにぶっ刺すんだろ
499 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 12:37:12 ID:???
さすが自己顕示欲の塊さんは自転車関係なしでも定期的にブログの宣伝を欠かさないね。
最終更新:2010年09月29日 18:37