…まぁ、ここに来る方達は俺のことをよく知っている人が
大多数でしょうが(知らない人間はこんなとこ来ないもんな)、
念のため、そして俺の活動内容をより深く知って頂くためにも
俺がふだん、どのように作品を創り、発表しているかということを
何回かに分けて紹介していこう!そんな企画でございます。
今回はその一環として、ふだん俺が替え歌を作るのに使っている
おもなフリーソフトを紹介いたします。
おそらく多くのニコ動歌い手さん愛用のソフト。
替え歌にかかわらず、歌ものの録音、音声編集に欠かせない逸品。
皆さんからしてみれば、もう常識ですね。
多くの場合、替え歌音源を作る際のバックトラックは
元となる曲のカラオケバージョンなどを活用しますが、
これさえあれば大概の曲のボーカルをある程度消すことが出来ます。
ちなみに不完全ではありますが、上記で紹介しました
Audacityでボーカルを消す方法もあります。
くわしくはこちら
MIDI音源を製作出来るソフトです。
使いこなせれば無料版でもそこそこの完成度の音源を作ることが可能です。
譜面をお持ちの方は一度ためしてみるとよいでしょう。
ちなみに俺の作品の中のひとつ、替え歌「NAGATO」のバックトラックは
CD音源を一切使わず100%こいつで作られています。
何故かって? …決まってるじゃないか、俺の長門に対する愛ゆえさ。
次回は動画製作について説明いたします。