本日をもちまして、2011年最後の更新とさせていただきます。
なので今回の記事は大増量でお届けいたします。
途中で読むの飽きたら、遠慮せずにページ閉じて下さいね!
まずは、最近発表した動画について。
なぜやったし
元ネタの『千本桜 45人リレー』に、
大して歌うまいわけでも、人気があるわけでもなく、というか替え歌なのにも関わらず
使っていただけたという感謝の思いをこめ、また自分でもちょっと挑戦してみたかった節もありまして
やってしまった問題作なのですが、思いのほかたくさんの方に聴いていただき
っていうか普段の替え歌より断然支持を受け
本当にありがたいかぎりでございます。
俺には一人45役は無理でしたね、あっはっは。
批難の声が殺到しなかっただけでも感謝しなくてはいけませんね!
まぁそうやって自分の力量の限界を思い知りつつ、今年を振り返ってみようと思います。
良く言えば安定した成果を残せた年、
悪く言えばこれといった快挙の無かったさみしい年…
って、そんなことを言ってはいつも聴いてくださってる皆さんに失礼ですね。
今では替え歌を投稿すれば、当たり前のように5ケタの再生数を取れるようになりましたが
たかだかここまで来るのにも、馬鹿みたいに時間をかけてしまいました。
俺より投稿歴短いのにミリオン連発したり、CDデビューまでしてしまう人達もたくさんいる中で
俺はどちらかと言えば、負け組です。
まぁ自分で負け組バンザイ的な内容の作品ばかり投稿してる奴が何言ってんだって話ですが。
以前までは「それでもいいかな」って思ってたんですが
今年5月、皆さんの中にも見てくれた人いると思うんですけど
とあるコンテストの最終選考枠に残り俺はニコ生というものに出演しました。
ニコ動で公式に行なわれているイベントに出演したのも、それが初めてでした。
いわゆる俺のポジションは「ギャグ枠」でしかなかったわけですけど、
そこで直接出会った人々や作品、作品やイベントの裏側を目の当たりにして
そのとき位を境に、俺の考えも少しずつ変わっていきました。
それが俺の作品や行動にも、だんだん影響してきたことは
今ここを読んでいる皆さんの中にも、気付いた人がいるはずです。
「馬鹿をやるのもいいけど、それでもより質の良いものを見せたい!
そのためには、最低限の技術は身に付けないと!」
ネタだけでは、ただその場かぎりの面白さで終わってしまう。そう思ったのです。
最近替え歌以外の『歌ってみた』活動を本格的に始めたのも、それが大きな理由のひとつです。
『痴音ミクは替え歌やってればそこそこ人集まるけど、普通に歌わせたらただの下手クソじゃねぇか』
こう思われてしまうことが、嫌だと思うようになってきました。
以前はこんなこと考えずに「俺から替え歌取ったら何も残らねぇ」ってさんざん口にしてきましたけど…
「面白い」だけより「面白くて上手い」人の方が、ぜったい良いに決まってるし、
現にそういう人は既にたくさんいます。俺もまた、そういう人達を手本にしてやってきましたし。
今はまだ下手クソの枠内から抜け出せていないと思いますが、一刻も早く
『歌い手』としても認められるような痴音ミクになりたい、と思っています。
最近の俺の活動の仕方に対して、少々戸惑っている人もいるようなので
長文になってしまいましたが、今改めてここに書かせていただきました。
そして替え歌はこれからも続けます!
俺の一番の見せ場ですし、俺自身も、替え歌作って歌ってるときが一番楽しいので
これからも、皆さんの心の励みにちっともならない反吐の出るような作品を作っていきます!
本来ならこれこそ「やめろ」と言われるべきことですが
痴音ミクは自分勝手な人間なので、やめません!
それでは、こんな俺についてきて下さるどうしようもなく趣味の悪い皆様、
よいお年をお過ごしください。来年また逢いましょう!