ニンテンドーDSとは
任天堂が開発、発売予定の携帯型ゲーム機です。
日本では?年?日?時に発売予定しています。(アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアでは同年3月予定)
ニンテンドーDSシリーズ(ニンテンドーDS・ニンテンドーDS Lite・ニンテンドーDSi・ニンテンドーDSi LL 次世代型携帯ゲーム機です。
ニンテンドーDSシリーズ
本体概要
ニンテンドーDS 本体概要(PDF)
ニンテンドーDS
サイズ 約134(横)×74(縦)×21(厚さ)ミリ(閉じた状態)
重さ 約230グラム
上画面 3.53インチ裸眼立体視機能付きワイド液晶(800×240ピクセル)
下画面 3.02インチ液晶(タッチ入力対応、320×240ピクセル)
カメラ 内カメラ×1/外カメラ×2(各640×480ピクセル)
無線通信 2.4GHz(DS同士の対戦プレイが可能)、無線LANアクセスポイント経由でネット接続(IEEE 802.11・WPA/WPA2対応)、スリープ時に自動でDS同士でデータを交換したり、ネットからデータを受信する機能
入力 A/B/X/Yボタン、十字ボタン、L/Rボタン、スタート/セレクトボタン、スライドパッド(360度のアナログ入力可能)、タッチスクリーン、内蔵マイク、カメラ、モーションセンサー、ジャイロセンサー
その他入力 )、HOMEボタン(本体内蔵機能を呼び出す)、無線スイッチ(ゲーム中でも無線をオフできる)、電源ボタン
コネクタ ゲームカードスロット、SDメモリーカードスロット、ACアダプタ接続端子、充電端子、ヘッドホン端子
サウンド 上画面左右のステレオスピーカー
タッチペン 伸縮可能(伸ばした状態で約10センチ)
バッテリー リチウムイオン
ゲームカード DS専用カード(サイズはDSカードと同等、容量は発売時点で最大2Gバイト)
スペック比較
DS DSi LL DSi DS Lite DS
横 134mm 161mm 137mm 133mm 138.7mm
縦 74mm 91.4mm 74.9mm 73.9mm 84.7mm
厚さ 21mm 21.2mm 18.9mm 21.5mm 28.9mm
重量 230g 314g 214g 218g 275g
上画面サイズ(インチ) 3.53ワイド 4.2 3.25 3 3
上画面解像度 800×240
256×192 256×192 256×192 256×192
下画面サイズ(インチ) 3.02 4.2 3.25 3 3
下画面解像度 320×240 256×192 256×192 256×192 256×192
内カメラ 1個 1個 1個 × ×
外カメラ 2個 1個 1個 × ×
画素数 640×480 640×480 640×480 × ×
SDカードスロット ○ ○ ○ × ×
スライドパッド ○ × × × ×
モーションセンサ ○ × × × ×
ジャイロセンサ ○ × × × ×
3Dボリューム ○ × × × ×
HOMEボタン ○ × × × ×
無線スイッチ ○ × × × ×
ゲームソフト容量 2GB~ 512MB(0.5GB) 512MB(0.5GB) 512MB(0.5GB) 512MB(0.5GB)
※重さや長さはおおよそ。
※ゲームソフト容量は現時点で採用がわかっている最大のもの。
▲上に戻る
機能・サービス
機能 サービス 参考画像
いつの間に通信 ニンテンドー3DSがスリープモードの際、
ニンテンドーゾーンや無線LANアクセスポイントを自動的に探索し、
ゲームのデータ・無料ソフト・映像などを“いつの間に”か届けてくれる。
すれ違い機能 ニンテンドー3DSがスリープモードの際に、自動的に他のニンテンドー3DSとデータを交換する機能。
最大12種類の3DSソフトの通信を同時に行うことが可能。
ダウンロード ダウンロード販売サービス Wiiにおける「Wiiショッピングチャンネル」と「みんなのニンテンドーチャンネル」に相当する機能です。
ソフトの購入に加え、体験版DL、ソフトの紹介映像やランキングなども閲覧可能です。したいとのコメントも。 ショップ1
ショップ2
VC1
VC2
ソフトとデータの引っ越し機能 購入済みのダウンロードソフトを別のニンテンドー3DSに移す事が可能です。
最終更新:2025年03月17日 08:09