Angler 市毛、飯田、多田、小野、古賀、辻野、西村、星野、三浦 


Writer 市毛

他の大学様と一緒に合宿に行ってきました。慶應、立教、中央、海洋、学習院の大所帯。各々の得意な釣りやら、今後やりたい釣りやら、非常にフランクに交流が持てたと思います。

いやあ、宿は楽しかったですねい。騒いだ、騒いだ。笑


さてさて、釣り場所は河口湖。一日目は軽くフィールドの下見をして、地形やらなんやらを確認して終わります。

気合を入れて臨んだ二日目、こちらが本番です。結果から申しますと、、、惨敗でした。笑

ワームは使えないので、私はひたすらにラパラF110とソウルシャッドを投げ続けます。早朝5時から有力ポイントで粘ってたんですが、9時を回っても反応無し。てか、人気ポイントみたいで、人が入れ代わり立ち代わりガンガン入ってきますが、、、だれ一人としてノーバイト。笑

これはヤバいと思い、足で稼ぎに出ます。

散々投げちらかして、桟橋エリア。ソウルシャッドの緩いジャークで桟橋沿いを丁寧に探ります。ここで待望のバイト!!

が、バラシ・・・ドラグの出方的に結構いいサイズだった。完全に集中力切れてましたね。くそっ。

このエリアでしばし粘ると・・・

またまたバイト!ジャークでたるんだラインが一瞬引っ張られる!

「ビシッ!」

今回は集中してたのでしっかり合わせることができました!おうし!


      • っが、引かない引かない。笑 あれれ?笑



そしてあがった魚は15㎝程度のオチビちゃん・・・orz

ここで残り1時間半程度。まさかこのまま終わるのか!?!?


なんとそのまさか、今回はこの一匹で終わってしまいました。笑


他には、飯田君がスプーンだかスピナーだかで30㎝程度を一匹、星野君も一匹あげたようです。全体としても釣果は乏しく、上記釣魚会3人以外の釣果はポークのダウンショット、ということでした。

反省としては、最初の一級ポイントは居つき狙いだったので、早朝魚が出なければ早々に見切りを付ける。そして、まだ朝まづめである間に、回遊とやる気あるバスの二種を足でガンガン拾っていくべきだったかと。うーん、とりあえず悔しいですな。

はい、では後は若い衆にバトンタッチ☆笑


【タックル】
  • ZAURUS Truite Perfait 76M
  • 00 BAIOMASTER 3000S
  • APPLAUD GT-R TROUT SUPER-LIMITED 8ld

ルアー
ソウルシャッド58SR、ラパラF110、ラパラF130、シマノJM95、クリスタルS3/8、ハイピッチャー1/4

【釣果】
バス15㎝ orz




Writer 星野
他大学との合同合宿での河口湖。
もちろん狙いは、ネイティブ50Up!!
タックルも毎度おなじみオンリーベイトタックルでございます笑
ほんとワンピース、邪魔でごめんなさい。

初日は、朝出発してお昼に到着した後、軽く下見をして終了。
夜は、立教、中央や海洋さんのバス大好きな人達とめっちゃ盛り上がりました!!
久々に、バスの話したなー!うち、トラウトしか行かないんだもんなー!笑
野池ばっかな僕にとっては、非常に勉強になりました。ぜひ次は一緒に行かせていただきたいです。

次の日は、朝5時に起きて釣り大会。すでに出発している人たちも・・・
が、釣れない・・・。しかも、天候も悪く魚も見えない。
やっぱスピニングもってきてポークで放流ねちねちやった方がよかったのかなーとか思ったり。、
それでも場所をいろいろ変えながら、巻き続けてると、どうにか一本。
25cmくらいかな。
ネイティブなんだろうけども君じゃないんだなー

ということで、残念ながら50Upは釣れませんでした。
でも、久しぶりにバス釣り楽しかったし、バス釣り好きな人と楽しいお話ができましたー。
企画してくれた他大学の方や、車を出していただいた飯田さんありがとうございました。
バス大会は負けませんぞ!笑




最終更新:2011年05月11日 00:02