Angler 三浦 横川 中出
writer 中出
先週の品川
シーバスで個人的には数釣りを楽しめたので再現を期待しての釣行です。
集合は品川駅です。横川さん曰く田町から2分だそうです。アクセスの良さにびっくりです。
その後歩いて20分ほどかけて釣り場へ。。
ついてびっくり、まったくバチが確認できません。それもそのはず、上げ5分程度での到着でしたので目に見えるほど抜けてはなかったようです。
数投して場所移動します。
その後のポイントに着いた直後から辺りが暗くなってきました。けれども目に見えるベイトは確認できません。
そこで、障害物周りを撃ってみることに。これが正解でした。
表層近くを巻いてると突然、バシャン!! という音が。その後ドラグ音が鳴り響きます(かなり弱めの設定です)
慎重にやり取りした後数分後、無事ネットインです。
嬉しいと歯が見えるようになるのが癖なのでしょうか…
56センチ程度ありました。運河では良いサイズなのでしょうか!
その後、三浦さん、横川さんも掛けましたが残念ながらばらしてしまいました。僕にも言えることですが、ファイトが課題です…
今日はベイトが少なく居着きを狙うような釣りでした。ポイントをもっと開拓したいですね!
今日面白いと思ったことはシーバスのバチの捕食方法でした。
街灯下でバチが泳いでるのを見てると、なんと突然下からシーバスが食いあげる捕食を。
青物と違い地味です。去年のウグイのナブラ並みに地味です(笑)
思っていた捕食方法と違うので勉強になりました。捕食場所が見つけにくそうです…
Tackle
RASCAL G560
07Luvias 2506
PE0.6G+2G LEADER
最終更新:2013年04月18日 01:03