1.基本

シンプルなロールプレイングゲームで冒険の書がついている
 

2.操作

矢印カーソル、項目の決定などはクリックで行える
キーボードの場合は、コマンド決定:X 操作・コマンド選択:方向キー

3.モンスター

名前 経験値 Gold 場所
グリンピー 2 2  レストラン
アスパーラ 3 4  
金時 6 10  
パプリカン緑 9 9  
パプリカン赤 9 9  
パプリカン黄色 9 9  
パプキン 12  8  
ブラックタイガー 16 16  ゴミ処理場
エリンギー 12 14  
ナマレバ 20  40  
ミョーガ  24 30  
ペキンダック 0 0  

3.モンスター(改良)

名前 元となったもの 経験値 手に入るお金 出現場所
グリンピー グリンピース  2  2  レストラン
アスパーラ ホワイトアスパラガス  3  4
金時 にんじん?  6  10
パプリカンみどり パプリカ  9  9
パプリカンあか パプリカ  9  9
パプリカンきいろ パプリカ 9  9
パプキン かぼちゃ 12  8
ブラックタイガー ブラックタイガーえび  16 16  ゴミ処理場
エリンギー エリンギ  12 14
ナマレバ 生レバー 20  40 
ミョーガ  みょうが 24 30 
(ボス)ペキンダック 北京ダック 0 0 ゴミ処理場にいるボス。

倒すと、BGMが流れたままのバグが起きる

 

4.アイテム

アイテム名 

効果 売値 買値 コメント
ハラペーニョ

かじると辛く、ゴミ処理場にジャンプできる重要アイテム。

売ったり、捨てたりはできない

0 0 レストランのハラペーニョを拾うと使える

ただし、戦闘には使えない。
戦闘中に敵全体に3ダメージを与える。戦闘後のときに使うと4回復 6 3

グリンピーを1発で撃破できる。纏(まと)め買いはしておきたいぐらい。

(レベル1から3向き)

マヨネーズ 戦闘中に敵全体に6ダメージを与える。戦闘後のときに使うと6回復 12 6 アスパーラはこれでOK。(レベル1から3向き)
焼肉のタレ 戦闘中に敵全体に12ダメージを与える。戦闘のあとに自分が使うと12回復 18 9 ゴミ処理場で使うといい
栄養ドリンク HPを80回復する 30 15 回復はこれ1本でいい
木のフォーク 装備すると攻撃+4 40 20 入手したらその場で装備しよう
アルミのフォーク 装備すると攻撃+8 120 60 どちらにしろ銀のフォーク。
装備しておきたいアイテム
銀のフォーク 装備すると攻撃+20 240 120 必ず装備しておきたいアイテム

5.経験値とレベル

レベル  必要経験値 
1 10
2 20
3 50
4 100
5 150
6 250
7 480
8 600
9 900
10 なし

6.攻撃と防御とHP

レベル HP 攻撃(なし/木装備/アルミ装備/銀装備) 守備
1 10 3/7/11/23 1
2 15 3/7/11/23 1
3 30 5/9/13/25 2
4 50 7/11/15/27 4
5 60 9/13/17/29 6
6 80 12/16/20/32 8
7 100 15/19/23/35 16
8 120 20/24/28/40 20
9 150 30/34/38/50 25
10 200 70/74/78/90 40

7.攻略・その他・関連リンク

装備すると強化できるはず

木は+4、アルミは+8、銀は+20

必ず240Gを貯めて、銀のフォークを手に入れるといい

自分がやられると、お金が半分に減る(単数切捨て)

マッサージはAコースは6Gで10回復、B

コースはHP50回復で20G必要

ザコには塩とマヨネーズが一番いい。レベルが上がったら通常攻撃で
 

ココから遊べるぞ!(リンク切れのためプレイできません)

http://www.ymori.com/GameCorner/GameA/pakumon.html(Flashサポート終了に伴いプレイできません)

初版:07/9/25 更新:21/5/10
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月29日 08:21