機械学習

opencv参考書第7章の内容を実行していくページ
手探りなため不正確な情報もまだまだ多いです、わかりづらいと思うので後々修正したい・・・
下記の内容のファイルをアップロードしました
training_samples.zipからダウンロードすることをおすすめします、中にreadmeを用意しました


C:\Program Files\OpenCV\apps\HaarTrainingの中にpojiフォルダとnegaフォルダを作成する
同じ場所にcreate_samples.batとtraining_samples.batを作成
それぞれの内容は

まずはpojiフォルダに検出用画像を1枚用意する、今回はジャンケン用にグーチョキパーいずれかの画像を使う

create
createsamples -vec poji\poji.vec -img poji\goo.jpg -bg nega\nega.txt -num 3000 -bgcolor 255 -show -2 24 -h 24

training
haartraining -data training_data -vec poji\poji.vec -bg nega\nega.txt -npos 3000 -nneg 20 -w 24 -h 24 //1行目
pause  //2行目
とする

createbatに書いてある-npos 3000はpojiフォルダに作るpoji画像の枚数、成功するとこの枚数の比較画像ができる
trainingbatに書いてある-npos 3000はcreateでいくら作って、用意したかをあらわす

trainingbatに書いてある-nneg 20はnegaフォルダに用意する背景用画像の枚数
この場合はてきとうに背景画像を20枚用意してnegaフォルダに格納すればよい

実行するときは
create_samples.batをWクリック
するとpojiフォルダにpoji.vecファイルができる

中身を確認するときは
cd C:\Program Files\OpenCV\apps\HaarTrainingでOpenCVに移動し
createsamples -vec poji\poji.vecでファイルの情報を確認できる



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2009年10月30日 09:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。