simple イメージファイルの表示 テンプレートととして使えるようにフォルダを作っておこう

これは画象ファイルを表示し、保存する基本のコードだ。
#include <stdio.h>
#include <cv.h>
#include <highgui.h>

int main(int argc, char* argv[]){
     IplImage* frame;

     cvNamedWindow("loadImage"); //loadImageタイトル名のウィンドウを作成して表示
     cvNamedWindow("loadImage"); 
     //cvNamedWindow("loadImage", CV_WINDOW_AUTOSIZE); 
     frame= cvLoadImage("c:/windows/フィッシング.bmp", 1);//0にするとグレイスケール/濃淡画像
     fprintf(stderr, "width:%d\n", frame->width);
     fprintf(stderr, "height:%d\n", frame->height);
     fprintf(stderr, "nChannels:%d\n", frame->nChannels);//nChannelsが1ならグレイスケール。3ならRGB
     fprintf(stderr, "depth:%dbit\n", frame->depth);//各画素の最大レベル。8ビットだと0~255まで。ほぼ8ビット
     cvShowImage("loadImage", frame);//画像をウィンドウに表示
     cvSaveImage("aa.jpg", frame);//画像をaa.jpgファイルで保存
     cvWaitKey(0);//0ミリ秒まつ。0は特別で永遠に待つという意味になる。

     cvDestroyWindow("loadImage"); // ウィンドウを破棄する。
     return 0;
}
最終更新:2009年12月17日 19:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。