ここでは少林寺拳法部の練習を紹介します。練習メニューは基本的に上級生が考案し、楽しんで上達できるような練習を日々を目指しています。

準備体操・ウォーミングアップ

練習前には必ず準備運動・ウォーミングアップを行います。怪我の防止だけでなく、体力や少林寺拳法の技術が身につくようなメニューを考えて行っています。

基本練習

少林寺拳法の基本的な構え、突き、蹴りを練習します。二人一組になって行うこともあります。基本は重要です。

移動練習

基本練習で身に付けた動きを移動の中で行えるように練習します。防具を使って実際に打撃を加える練習や技の練習を取り入れることもあります。

技練習

少林寺拳法の技を習い、身に付けます。少林寺拳法の様々な技を知ることができて楽しいです。全体で練習することもあれば、段位ごとにわかれて練習をすることもあります。

運用法練習

日々の練習が実際に護身として使える技術に結びつけるための練習です。予測できない相手の動きを察知して、いかに身を守るかを戦術として習得することを目的としています。

筋トレ

各自の体力に合わせて筋トレも行います。体力に自信のある部員から女子部員まで日々成長できるようにメニューを考えています。体力別にグループ分けをすることもあります。






最終更新:2011年04月04日 23:41