『短剣ハイブリッド』

ようこそ『短剣ハイブリッド』のページへ

めにゅー☆



弓スキル取得について

基本的に「短剣スキル2列・弓スキル1列」を取った形が短剣ハイブリッドです。
弓スキルを取得する理由として、『パニで倒せなかった時の追撃』、『基本的に弓で行動、比較的安全/必要な時に持ち帰る』などが考えられます。

トゥルーショット列

ポイズンショット→スパイダーウェブ→トゥルーショット
これを取得するとおそらく一番ポピュラーな形になるスキル。射程もほどほど、当てやすく、エアレイドよりも威力は高くて貫通する。初心者でも使いやすい。

アローレイン列

エアレイド→ブレイズショット→アローレイン
3月23日現在の仕様で、アローレインの弾幕が非常に有効になったので、比較的有効な型かも知れない。取得過程のエアレイドはトゥルーより少しだけ射程が長く、当てやすいが威力が低い。後で紹介する妨害型なら使う余地ありか?

イーグルショット

イーグルショット(→パワーシュート→ピアッシングシュート)
イーグルショットは全スキル中最長の射程を持ち、攻撃力もトゥルーショットより高い。しかし非常に当てにくいため、慣れや運が必要。
なお、イーグルショットのみ取得の場合は他の型と比べてスキルポイントが10余るため、3項目のスキルをLv1まで取得することができる。



タイプ紹介


パニ取得型

基本的にキル狙いの型。一撃一殺。

パニ+アムブレ

アムブレ列を取得する事で、対ヲリ・対皿への妨害力を上げた型。単体対象スキルで、なおかつ効果時間が短いのでうろちょろしてると簡単に形勢逆転される。

パニ+ヴォイド

ヴォイド列を取得する事で、対召還・対皿への妨害力を上げた型。ヴォイドの使い勝手は非常に良く、大半のプレイヤーの戦闘力をある程度までだが奪うことができる。

妨害型

片手?皿?ぼっこぼこにしてやんよ^^

アムブレ+ヴォイド

妨害専門。格ブレイク技を入れることができれば戦闘を優位に進めることができる。
短剣スキル自体にこれといって威力の高い技が無く、弓スキルに頼ることになるため、僻地戦で無い限り、ブレイク技を入れた後は味方の援護を期待したほうがよい。



意見、更新履歴に下のコメントをご利用ください。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2007年11月11日 22:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。