ようこそ『基本』のページへ
ファンタジーアースゼロ(FEZ)における戦争の基本を書いています。
どうやったら勝てるの?
相手の拠点ゲージを0にしたほうが勝ちです。
拠点ダメージを与えるには、
歩兵戦を有利に展開し(キルダメージ)、自軍領域を増やし(領域ダメージ)、
敵の建築物を壊す(建築破壊ダメージ)ことです。
また、自軍の拠点ダメージを減らすためには、
自軍の建築物を守り(建築破壊ダメージ減)、敵の建築物を壊す(領域ダメージ減)ことです。
無理な建築(簡単に壊されそうな場所にオベリスクを建てること)をしないことも重要です。
まず何をしたらいいの?
歩兵戦を有利に運べば、自軍領域を増やせて、敵建築を折ることができます。
しかし、このゲームの歩兵戦は装備・レベル・課金・経験の差が大きく出ます。
低レベルの初心者が前線に立っても味方の邪魔になる可能性のほうが高いので、
まずは裏方・召喚からはじめてみましょう。
裏方は、強さとは関係なく戦争に貢献でき、効率よく経験地を稼ぐことができます。
召喚は、レベルと関係なく、他の歩兵・建築・召喚に大ダメージを与えます。
裏方・召喚については、部隊の人に聞いてみたり、左にある各wikiを参考にしてみてください。
また、役に立つ動画があるのでご覧になってみてください。
基本が分かる動画
以上のような基礎知識を詳しく説明した動画です。ぜひ参考にしてください。
- 羽モード、AIMモード
- マップの切り替え
- オプション設定
- アイテムの購入とアイテムの装備
- マクロの設定(方法と、登録して欲しいマクロ)
- チャットの種類
【建築編】
http://zoome.jp/wagrass/diary/3/
①戦争について
・勝敗のつきかた
・敵キープ、キャッスルへのダメージ
a.敵を倒す
b.支配領域による領域ダメージ ←重要!
c.建築の破壊
②戦争の流れ
1、初動オベリスク
2、前線へAT,エクリプス
3、召喚での前線の押し上げ、敵建築の破壊
4、裏オベによる領域拡大
5、状況に応じて建築(AT,エクリプスなど)
③画面の見かた
・戦況ゲージ
・コスト
・クリスタル
・マップ
④クリスタル
・掘り方、個数
・トレード
⑤裏オベの建設
(私個人としては前線ATが建ち始めたら僻地から同時でいいと思う)
・建てる位置
・初動オベとの違い
⑥その他
・AT,エクリプス
関連リンク
意見、更新履歴に下のコメントをご利用ください。
最終更新:2009年06月01日 19:03