『召喚について詳しく』
召喚になった後も職業の三すくみは残ります。(歩兵vs召喚、召喚vs召喚)
相性の悪い職業からのダメージは10%増し、与えるダメージは10%減。
ナイト(運用編)
- ナイトで前線にでたけどHPがあとわずか><こんな時は僻地クリスタルからキプ前までクリを輸送しよう、ナイトの機動力を生かして僻地とキプ前を往復しよう。注)HPが少ないのでクリを銀行に渡すときや、僻地でクリを回収する時警戒ナイトに串刺しにされないよう気おつけよう。通称輸送ナイト
- おや、そろそろ敵が一発逆転を賭けてキマイラをだしてくるかな?こんな時は敵キプ前でうろついて敵キマイラをださせないように牽制しよう。通称警戒ナイト
- さあ!初動のオベ展開は迅速に!速攻で前線にAT建てて要塞化してしまわねば!裏オベさっさとうめよう!こんな時はナイトの機動力の出番です、クリを集めて速攻で建築をしてまわりましょう。
通称建築ナイト
ナイト(戦闘編)
- ナイトでの戦闘は数を揃えることが大事。揃わないうちは無理に手出しして死ぬより輸送などをしてナイトが増えるのを待とう。
- キマイラとジャイアントは放置すると大変なことになるので↑の限りではない。全力で阻止しよう。
- ナイト同士の戦闘の基本は後出し。攻撃に足を止めたところを一斉に攻撃する。逆に言えばむやみに手を出すべきではない。特に大ランス。
レイス(霊,死神)
- レイスは案外打たれ弱い。味方歩兵や護衛ナイトと一緒に行動して長生きさせよう。
- 敵レイスが出たら弓スカウトはイーグルで狙い撃ちすると案外削れる。取り巻きがいるときはレインがいい。ただし無理は禁物。
- ソーサラーのレイスはイーグルで大ダメージを貰う。ヲリに殴るられることはあまり無いので防御を考えればスカが優秀。
- 敵先頭のヲリにアイスバインドを当てて鈍足を付けまくるのが有効とか。
ジャイアント(ジャイ,巨)
キマイラ(キマ,猫)
- キマイラのファイナルバーストを許すとそれまでのみんなの頑張りが全て無駄になる!絶対に早期発見し、撃破すること!
- ナイトはこまめにキマイラの侵攻ルートや敵本拠の様子を伺うこと。全てのプレイヤーはキマイラ発見マクロを組んで置くこと。
- キマイラでFBねらうなら敵に見つからないようある程度進行ルートの敵を排除、進行ルートの前線の押し上げを味方に前もって依頼するといいでしょう、あとは運とタイミング、筆者から少しFBきめるアドバイスをするならばゲージ一本減った時点で出撃、二本減ってると敵は警戒しまくってます、敵キプ近くまでみつからずにこれたならもう敵を凍らせないでジャンプ連打でキプまでつっこんだほうが決まりやすいです、あくまで筆者自身の考えですんで実際には自分で何度か出撃して感覚で覚えるといいです。
- キマイラは一発逆転のFBに目がいきがちですが対歩兵能力だって強力なんですよ、前線にて敵を凍らせまくって前線押し上げに一役かう通称歩兵キマという役割もあります、長距離射程で範囲も広くとくに味方レイスと行動をともにすると効果的です、戦力ゲージが両軍同じくらい・・・って時には無理にFB狙うよりも歩兵キマをやったほうがいいでしょう。
ドラゴン(ドラ,竜)
- 圧倒的破壊力で敵を撃滅!ドラがいれば基本前線はおしあげられます、主戦場で歩兵を焼きまくるといいでしょう。
- キマイラの護衛、これはいくつかのやりかたがあります、まずキマイラについていって近ずく敵を焼きまくるただこれは敵ナイトにはあんまり効果ありません、次に敵ナイトをひきつける、味方キマがでる報告がきたら敵キプ前でひと暴れして敵ナイトの目をこちらに向けさせ敵ナイトをキマの進行方向とは違う場所にひきつける、この二つが代表的ですドラのみでの逆転は難しいので味方キマがでるなら必ず護衛するようにしましょう。
- 建築物を破壊しまくる、・・・筆者はやったことないんでわからないですがこっちのほうが前線で戦うより敵に打撃を与えられることもあるらしい。←詳しい人書き足し、修正よろ
関連リンク
旧召喚ページ
意見、更新履歴に下のコメントをご利用ください。
- ナイト運用、ドラゴン、あとキマイラのとこも追加執筆しときました、おかしなとこ修正などありましたら改正おながいします -- (xホロx) 2008-03-29 14:12:20
最終更新:2008年03月29日 14:11