最終更新時間:2008年03月16日12時43分20秒
エンチャント
エンチャントの基本
最強攻撃力の武器を装備しているのに隣の人よりダメージが少ないとか、課金防具や強化防具を着けているのに隣の人のほうがダメージを食らわないなんてことはありませんでしたか?
それは、エンチャントです。
エンチャント用のアイテムを使用して武器を強化することで、1回の戦争のあいだ(正確には戦争終了かフィールドアウトするまで)攻撃力や防御力を上げたり、最大HP、最大Pow、Pow回復量を増やすことが出来ます。
中級者以上、特にランカーはほとんどみんな使ってます。
- エンチャントによるダメージの変化。ジャッジメントレイLV3の事例
- エンチャ無し → ガードエンチャ+20 81×3=243ダメージ
- エンチャ無し → エンチャ無し 90×3=270ダメージ
- アタックエンチャ+15 → エンチャ無し 109×3=327ダメージ
- ヘルファイアLV3を片手ウォリアーに撃った場合
- エンチャ無し → ガードエンチャ+20 184ダメージ
- エンチャ無し → エンチャ無し 232ダメージ
- アタックエンチャ+15 → エンチャ無し 281ダメージ
- エンチャントのしかた
- 道具屋でエンチャント用のストーンを買います。
- 戦争参加時、城やキープの上のほうにカーソルを当て、メニューを出します。
- 「エンチャント」を選ぶと左にストーン、右に武器を選ぶ画面が出ます。
- エンチャントする石と武器を選んで、エンチャントします。
- 2つ以上エンチャントする場合、左の画面から次のストーンを選んでエンチャントします。
正直なところ、戦争ごとにフルエンチャントしていたらお金(リアルマネー)がかかります。
ですが、たまに使う程度ならring(ゲーム内通貨)で十分まかなえるのです。その方法について書きます。
できたら、目標戦などの大事な戦争ではみなさんが使っていただけると助かります。
アタック系エンチャント
レスフィズアタックゲイン・・・効性 +2~+5 1ring/1個
フィズアタックゲイン・・・耐性 +5~+15 4ring/1個、5オーブ/10個、22オーブ/50個、カジノ(ルーレット)
フィズアタックゲインR・・・耐性 +5~+15 カジノ(ハイ/ロウ)でのみ入手可能
ダメージが劇的に増えるエンチャント。+1につき武器の効性+2に相当。アタッカー全職にほぼ必須。
フィズアタックで召喚や建物へのダメージも増える。間違ってビルド/サモンアタックを買わないこと。
オーブだと安い割に、ringで買うとバカ高い。もし課金するなら真っ先に買うべきアイテム。(1戦争辺り4.4円)
ダメージだけがとりえの雷、元の威力が無さ過ぎる弓などはオーブ物の使用が望まれる。
普段は1個1ringのレスを使い、目標戦などではカジノのハイ/ロウで貰えるフィズアタックゲインRを使うのも手。
ガード系エンチャント
レスフィズガードゲイン・・・耐性 +4~+7 1ring/1個
フィズガードゲイン・・・耐性 +7~+20 4ring/1個、5オーブ/10個、22オーブ/50個、カジノ(ルーレット)
フィズガードゲインR・・・耐性 +7~+20 カジノ(ハイ/ロウ)でのみ入手可能
食らうダメージが減るエンチャント。+1につき防具の耐性+1に相当。ウォリアーでほぼ必須。
片手ウォリアーは効果2倍。+20が出るとガードレインフォースと合わせて耐性248相当になる。
後衛職でも、HP回復に使うコストが減り、パワーポーションを飲む回数を増やせる。
オーブだと安い割に、ringで買うとバカ高い。出来れば課金で買って欲しいアイテムのひとつ。
普段は1個1ringのレスを使い、目標戦などではカジノのハイ/ロウで貰えるフィズガードゲインRを使うのも手。
パワーリジェネ系エンチャント
レスパワーリジェネ・・・Pow回復量 +1~+2 1ring/1個
パワーリジェネ・・・Pow回復量 +2~+3 10オーブ/10個、40オーブ/50個、カジノ(ルーレット)
パワーリジェネR・・・Pow回復量 +2~+3 カジノ(ハイ/ロウ)でのみ入手可能
Powの1回の回復量を上げるエンチャント。弓スカウト、ソーサラーではほぼ必須。
あと1発で殺せるとか、今が撃ち時なのにPowが足りない、そんな状況を打破することができる。
ソーサラーは詠唱Lv3とリジェエンチャ+3でPowを20ずつ回復することが出来る(通常16)
しかしring物とオーブ物のさはそれほど無い。オーブ物は高いのでレスでも十分。
普段は1個1ringのレスを使い、目標戦などではカジノのハイ/ロウで貰えるパワーリジェネRを使おう!
HPアップ系エンチャント
レスHPアップ・・・最大HP +30~+150 1ring/1個
HPアップ・・・最大HP +150~200 10オーブ/10個、40オーブ/50個、カジノ(ルーレット)
HPアップR・・・最大HP +150~200 カジノ(ハイ/ロウ)でのみ入手可能
使うことでHPの最大値を上げることが出来るエンチャント。死ににくさが変わる。
オーブ物のほうが効果が安定している。パニで死ぬことは大きく減るので後衛職でもあって悪くない。
普段は使わないか1個1ringのレスを使い、目標戦などではカジノのハイ/ロウで貰えるHPアップRを使おう!
Powアップ系エンチャント
レスPowアップ・・・最大Pow +1~+3、1ring/1個
Powアップ・・・最大Pow +3~+5 5オーブ/10個、22オーブ/50個、カジノ(ルーレット)
使うことでPowの最大値を上げることが出来るエンチャント。必要性は低い。
ソーサラーの場合も、あっても悪くないが劇的に変わることはない。
重要度は、
片手、短剣(パニ無し)はガード>HP>パワーリジェネ
両手、パニスカはアタック>ガード>HP
火ソーサラーはパワーリジェネ>アタック>ガード>HP
雷ソーサラー、弓スカウトはアタック>パワーリジェネ>ガード>HP(パワポ多く飲めるし座れるから)
氷ソーサラーは唯一課金無しでも安定だが、パワーリジェネ>ガード≧アタック>HP
毎戦争ringエンチャを使うとring消費が激しいという方は、裏方を多めにするとよい。
裏方ならエンチャントは必要ないし、ringは裏方のほうが貯まりやすい。
装備強化
一度強化した装備は強化状態をリセットしない限り、トレード不可となります。(元がトレード不可の装備はリセット後もトレード不可)
武器強化
防具強化
現状、防具にはエンチャントスロットのようなものは無く、耐性と耐久値があるだけです。
よって、耐性をMAXまで強化してしまえば、どこで何で買ったものであろうと差はありません。
LV1装備であっても強化してしまえばLV40装備と同等となります。見た目重視でOKです。
強固の結晶・・・15オーブ/1個、60オーブ/5個、105オーブ/10個、カジノ(ルーレット)
強固の石・・・30リング/1個
原点の原石・・・10,000gold/1個、1ring/1個
それぞれどのくらいの幅で強化されるかは防具によって異なります。元から高級な防具のほうが、使う石や結晶の数は少なくてすむ傾向にあります。
強固の結晶は課金アイテムで、フル結晶強化すれば確実に耐性はMAXになりますが、お金がかかります。
強固の石はringアイテムで、結晶よりは効果が少なく、確実にMAXになるとは限りません。
原点の原石は強化状態をリセットし、元がトレード可能な防具であればトレード可能な状態に戻します。
強化パターン1・・・ringアイテムである強固の石で強化を行い、早い段階で低数値が出た場合には原点の原石で戻す方法。ringの消費は多くなりますが課金しないで済む場合もあります。
強化パターン2・・・課金アイテムである強固の結晶で強化を行い、上がり具合を見ながら残りを強固の石で強化する方法。確実だが全ての防具にこれをするとお金がかなりかかります。
おまけ 回復アイテム
関連リンク
意見、更新履歴に下のコメントをご利用ください。
- HPエンチャはハイブリ型の職の場合武器をもちかえるとHPが1000にもどるので注意してねぇ~ん -- (xホロx) 2008-03-27 20:40:58
最終更新:2008年03月16日 12:43