APタイマー

- CLDA AP Timer

  • このソフトは、スマホゲーム「Fate/Grand Order」におけるAPの回復時間を通知するためのソフトです。
  • Windows 用インタプリタ言語「HSP」のver3.4でプログラミングされています。(http://hsp.tv/
  • Windows7(64bit)で開発したので、それ以外のOSでの動作確認がありません。
  • フリーソフトです。課金要素はありません。通信もしていませんし、アドレス帳にもアクセスしません。


使い方

  1. 現在のAPを入力します
  2. 目標値となるAPをボタンで選択します。数値を入力し、任意APボタンを押すもよしです。
  3. 現在のAPと目標のAP、目標値になるまでの時間とその時の時刻が表示されます
  4. 目標時間の5分前になると、APと時間の背景色が黄色になります
  5. 目標時間になると、ダイアログが表示され、APと時間の背景色が赤色になります

画面説明


操作部

  • 開始AP
初期値はZEROです。
数値以外が入っている場合、ボタンを押しても何も起こりません。
目標値より大きい値が入っている場合も何も起きません。

  • AP指定ボタン
20~40までのAPを指定できます。

  • 任意AP指定
好きなAPを指定できます。最大回復までの時間を計ったり。
3桁までしか入力できません。

  • 最小化ボタン
最小化中に時間が来た場合、ダイアログは表示されますが、ウィンドウは最小化のままです。

  • 閉じるボタン
ソフトを終了します。

表示部

  • AP 現在値 / 目標値
ボタンを押した時点のAPチャージ状態によって、最大5分程度の誤差があります。
また、10秒に1回しか更新していないので、その分の誤差も加わります。

  • Time 完了までの時間 / 完了した際の時刻
24h表示です。

追加予定の機能

  • 音による通知
  • 画面が寂しいので、進行度(xx%)やプログレスバーの表示
  • スヌーズ機能(時間経過後、OKボタンが押されなかった場合に再度通知)
  • ソフトICONの変更
  • ダイアログは要らないという人がいたら、オプションでOFFに出来るようにする
  • ソースの見直し。特にリテラル値
  • 最小化したときに、タスクバーじゃなくて通知アイコンの方が邪魔にならないかも



ご意見ご感想をお待ちしております

名前:
コメント:
最終更新:2016年09月03日 14:22
添付ファイル