『OSPF』
OSPFパケット
ネイバー関係の確立
- Down State
- Init State
- 2-way State
隣接関係(Adjacency)の確立
- Exstart State
- Exchange State
- Loading State
- Full State
OSPFのネットワークトポロジ
- ブロードキャストマルチアクセス
- ポイントツーポイント
- ポイントツーマルチポイント
- NBMA(Non Broadcast Multi Access)
- 仮想リンク
NBMAネットワーク
RFC
Cisco独自
- ポイントツーマルチポイント非ブロードキャストモード
- ブロードキャストモード
- ポイントツーポイントモード
マルチエリアOSPF
シングルエリアOSPFの欠点
- リンクステートデータベースのための大きなメモリが必要
- LSUパケットが大きくなり、LSUトラフィックが帯域を圧迫
- SPFのための大きなメモリが必要
- ルーティングテーブルの計算のために高性能なCPUが必要
- 障害を引き起こすルータの割合も増加
LSAタイプ
- タイプ1 ルータリンク(Router-LSA)
- タイプ2 ネットワークリンク(Network-LSA)
- タイプ3 集約リンク(Summary-LSA)
- タイプ4 集約リンク(Summary-LSA)
- タイプ5 AS外部リンク(AS-External-LSA)
- タイプ7 AS外部リンク(NSSA-External-LSA)
エリアタイプ
- 標準エリア
- バックボーンエリア
- スタブエリア
- 完全スタブエリア
- NSSA(Not So Stubby Area)
最終更新:2007年06月09日 00:32