義務キャス

義務キャスとは

2021年4月頃から開始された、デネでねの生配信番組である。
数々のブラックなジョークがインターネット内をニヤケの海へと誘う。2023年頃にポケットモンスターの配信が問題となり、アカウントを永久BANされてしまい、それ以降は新アカウントを開設し行っている。基本的に23時頃にやっている為、夜更かしをしないと最後まで見れない。毎日8時間をモットーに毎日朝までインターネットの深海を泳ぎ続けている。

配信スタイル

主にアニメやゲーム、インターネットの話題を話す雑談が多いが、身内ネタが多い為、初見の方で配信の全てを楽しむ事は出来ないだろう。たまにゲーム配信をするが、不評で荒らしコメントに悩まされている。特に不評なのは大乱闘スマッシュブラザーズ配信で、誰も興味が無い為 大乱闘スマッシュブラザーズを始めた時点で配信を切る人も多いだろう。

配信企画

基本的に雑談をやるスタイルで、配信の熱量が無いため企画をやることが少ないのだが、過去に配信内で企画をやった事がある。

◆24時間配信
2022年頃に、24時間テレビに合わせて24時間配信をするという偉業に挑戦した。結果は、間の5時間ほど繋ぎでバレムンに配信をさせたせいで、失敗に終わってしまう。

◆スマブラ大会
2023年頃に、スマブラトーナメント霹靂を開催する。結果は1位デネでね(クラウド)2位もりづ(カムイかベヨネッタ)忘れた 3位 威圧(射撃Mii)という結果に終わる。
なかなか盛り上がり、タッグトーナメントの開催が期待されたが、未だに開催されていない。

◆スマブラコーチングトーナメント
義務キャス内でデネでね、もりづ以外の人との戦力が掛け離れていてスマブラが人気にならないということがあり、威圧が提案した企画 スマブラコーチングトーナメントが開催された。ルールは上位勢&素人勢の2人でペアになり1週間スマブラを練習し、誰がいちばん強くなれたかというものである。結果は威圧×デネでねペアが優勝した。

◆人狼大会
大人数で集まり、人狼殺というアプリで戦うというもの 一年に一回ほどの頻度でやっているのだが、ほとんど素人しかいないため毎回グダグダになり終わる。

◆50のことクイズ
50の質問を視聴者から募集し、それをそのままクイズにしたもので、インタビュアーと回答者で分かれて行うというもの。
過去にラグら味25のことクイズ(インタビュアー威圧)、かっぱ50のことクイズ(インタビュアーコイコイル)、威圧50のことクイズ(インタビュアー銀竜)が開催された。
ラグら味50のことクイズの優勝者は不明で、かっぱ50のことクイズの優勝者は威圧、威圧50のことクイズの優勝者は漆黒の翼で幕を閉じた。1年ほど開催されていない為、ファンからは開催を望む声が多数寄せられている。

◆クリップ大賞
毎年大晦日に、一年間の配信のクリップの中でいちばん面白いものを決めるという大会が行われているようだ。

◆マインクラフト戦争
1度のみ開催されている。1度目はデネでね軍vsバレムン軍で、大人数に別れて国を作り戦うというもの、大将がやられたら終わりというルールだったが、バレムンがやる気をなくし、わざと殺されて終わるという 小学生のようなムーブで幕を閉じた。良かった企画だった為、企画を楽しんでいたものたちからは批判の声が相次いでいる。

◆同時視聴
ニンテンドーダイレクトやポケモンプレゼンツといった公式番組の同時視聴を行う企画。
最新情報を視聴者とともにリアルタイムで知りリアクションをする恒例企画である。

テーマソングの配信

義務キャスはオープニングテーマソングがあるため、それを皆様で歌い、カラオケに追加しましょう。

最終更新:2025年05月10日 01:35