所属する村の人達で話すとき、アリーナに参加するとき、数人だけで話したいときなど、どんどん活用してくださいね。
| ....このページは編集中のためまだ正確ではありません。参考程度に御覧ください.... |
LunaChat
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=38&t=13739
目次
説明
使い方
コマンド一覧
- チャンネルチャット
- チャンネルモデレーター
- メッセージフォーマット設定
- チャンネルオプション
- プライベートチャット
- 日本語変換
- 管理者用
説明
チャンネルチャットと,ローマ字発言の自動
日本語化機能が利用できます。
ローマ字発言は,GoogleIMEを使用して漢字に変換されます。
使い方
特定のチャンネルをデフォルトの発言先に設定した状態で,一度だけグローバルチャットに発言する時は,チャットの先頭に「!」を入力します。
(例)!おはつさん、こんにちは
自動日本語化機能がONの状態で,一度だけ日本語変換をOFFにしたい場合は,チャットの先頭に「.」を入力します。
(例).Hello
デフォルトの発言先以外のチャンネルに一度だけ発言する時は,チャットの先頭に「/ch <チャンネル>」コマンドを入力します。
(例)/ch Test_Channel こんにちは
コマンド一覧
| チャンネルチャット |
| コマンド |
概要 |
| /ch help |
ヘルプを表示 |
| /ch <チャンネル名> |
チャンネルをデフォルトの発言先に設定 |
| /ch @ |
グローバルチャットをデフォルトの発言先に設定 |
| /ch create <チャンネル名> [説明] |
チャンネルを作成 |
| /ch join <チャンネル名> [パスワード] |
チャンネルに参加 |
| /ch leave [チャンネル名] |
チャンネルから退出 |
| /ch list |
チャンネルのリストを表示 |
| /ch info <チャンネル名> |
チャンネルの情報を表示 |
| /ch invite <プレーヤー名> |
チャンネルに参加した状態で人を招待 |
| /ch accept |
招待を受けてチャンネルチャットに入室 |
| /ch deny |
招待を拒否 |
| /ch hide <チャンネル名> |
指定したチャンネルの発言内容を非表示 |
非対応 |
| /ch unhide <チャンネル名> |
指定したチャンネルの発言内容を表示 |
| チャンネルモデレーター |
| /ch invite <プレーヤー名> |
→ |
チャンネルチャットに招待 |
| /ch kick <プレーヤー名> |
→ |
チャンネルチャットから外す |
| /ch ban <プレーヤー名> |
→ |
チャンネルチャットから追放 |
| /ch pardon <プレーヤー名> |
→ |
追放を解除 |
| /ch mute <プレーヤー名> |
→ |
チャンネルチャットでの発言禁止 |
| /ch unmute <プレーヤー名> |
→ |
発言禁止を解除 |
| /ch remove |
→ |
ダイヤモンド |
| /ch moderator <プレーヤー名1> <プレーヤー名2>... |
→ |
チャンネルのモデレーターを設定 |
| /ch moderator <プレーヤー名1> <プレーヤー名2>... |
→ |
削除はの先頭にマイナス「-」を付ける |
| /ch format <フォーマット> |
→ |
チャンネルのメッセージフォーマットを設定 |
| /ch option <オプション>=<値> |
→ |
チャンネルのオプションを設定 |
| チャンネルオプション |
| description |
チャンネルの説明文 |
| password |
チャンネルのパスワード(空白でパスワード無) |
| visible |
チャンネルのリストに表示(true) / 非表示(false) |
| color |
チャンネルのリストに表示(true) / 非表示(false) |
| broadcast |
チャンネルのリストに表示(true) / 非表示(false) |
| range |
チャンネルの可聴範囲指定 / |
| broadcast=false の場合は無視/range=world でワールドチャット,range=30 で30マスの範囲チャットになる |
| プライベートチャット |
| /tell <プレーヤー名> <メッセージ> |
指定したプレーヤーとの1:1チャットを開始・送信 |
/msg, /t, /m, /w |
| /r <メッセージ> |
受信した1:1チャットに返信 |
|
| /r |
現在の会話相手を表示 |
|
| 日本語変換 |
| /jp off |
→ |
自分のチャット日本語変換をOFF |
| /jp on |
→ |
自分のチャット日本語変換をON |
| 管理者用コマンド |
| ch reload |
→ |
config.ymlの再読み込み |
| /jp <プレーヤー名> off |
→ |
指定したプレイヤーのチャット日本語変換をOFF |
| /jp <プレーヤー名> on |
→ |
指定したプレイヤーのチャット日本語変換をON |
| メッセージフォーマット設定 |
| %ch |
チャンネル名 |
| %username |
ユーザー名 |
| %msg |
メッセージ(発言内容) |
| %prefix |
PermissionsExに設定するprefix |
| %suffix |
PermissionsExに設定するsuffix |
| %color |
チャンネルカラー(デフォルトは白) |
| %0 ~ %9 |
対応するIDのテンプレートの内容 |
| &0 ~ &9, &a ~ &f |
カラーコード |
(例)/ch format &a[%ch]%prefix%username%suffix&a: %color%msg
(2014.11.17更新)
以下広告
最終更新:2015年04月12日 21:39