CoreProtect

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (core.png)

http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/coreprotect/


2015/9/20これまでのホークアイと入替え導入。
※半径指定のrは上下MAXまで含むため注意

コマンドリスト

/co i 調査モード。何でも手に持ったアイテムがツールに(素手でも可)
/co l a:chat
/co l r:<半径> t:<時間>
/co lookup 今までのサーチ
/co near 近くで過去に編集した人を表示
/co rollback u:プレイヤー名 t:時間 r:範囲 #preview ロールバックのプレビュー
/co rs /co restoreの意。時間などを指定してロールバックを元に戻す
/co undo

#globalと入力すると範囲を指定せずにマップ全てを修復します 。
/co rollback u:名 t:300h r:#global

TNTによる爆破の修復は、u:の後に#TNT

【!】チェストを調べるのはチェストを右クリック
【!】チェストの上の何もない空間を調べるのが難しい(右クリックしたらチェストの出し入れが表示されるため
今はないチェストの出し入れは
/co l lookup r:範囲 t:時間 a:container

ロールバックのプレビュー最後に #preview つける
ロールバックされた行動にはラインが引かれる


/CoreProtect2/login.php
ブロック名は不正確なため、過信しないこと。
座標クリックで座標がコピーできます。






以下広告
最終更新:2015年10月12日 00:36