手札とは、
プレイヤーが手に持っているカードのことである。
カードのほとんどは、手札から
場に出すことで使用することができる。
概要
- 手札の枚数は最大7枚まで。
- 自分が8枚以上持っている状態で、自分のターンを終了する時、自分の手札を7枚に減らさなければならない。
手札を捨てる行為は、必ず最後に行うため、カードを捨てた後、「自分のターン」としてカードを発動することはできない。
(手札の枚数を7枚に減らした時点で、相手ターンに移る。)
- 相手ターンの終了時に、自分の手札が8枚以上でも、自分は手札を捨てることはできない。
- 上記ルールおよび、カードの効果以外で、手札を墓地に捨ててはいけない。
- 上記ルールはカードの効果ではない。
ほとんどのカードは、手札から
場に出すことで使用できるため、手札の枚数が多ければ多いほど、行動を起こすことができる。
また
クイックツールカードは、相手の
ターンであっても、自分の手札から場に出して使用できるため、
対戦時は、相手のプレイヤーの手札に注意を払わなければならない。
これらのことから、
ハンデスは、かなり強力なプレイングということになる。
関連項目
編集を許可します。wikiMas リヴァイア
最終更新:2011年02月05日 16:28