コマンド一覧

+ 一般ユーザー向け 基本コマンド一覧
/version サーバーソフトのバージョンが確認できます
/plugins サーバーに導入されているプラグイン一覧が確認できます
/tell <player> <message> <player>だけに<message>を伝えます
/kill 自殺します。地形にハマってしまってどうしようもない時に使ってください
help 基本コマンド一覧が表示されます
+ 管理者向け 基本コマンド一覧
/me 自分の名前を使ってシステムメッセージをサーバー内に流します。例:/me は家を建てた→「*Playerは家を建てた」
/kick <player> <player>をサーバーからキックします
/ban <player> <player>をサーバーから永久追放します
/banlist 永久追放されたユーザーの一覧が確認できます
/pardon <player> BANされたプレイヤーを再び接続可能にします
/ban-ip <ip> <ip>で指定されたIPアドレスをサーバーから永久追放します
/pardon-ip <ip> 永久追放された<ip>で指定されたIPアドレスを再び接続可能にします
/tp <player1> <player2> <player1>を<player2>の場所までテレポートさせます
/give <player> <data-value> [number] <player>に<data-value>で指定したアイテムを[number]個追加します
<data-value>に入力するアイテムIDはここを参考にしてください
/list 接続中のユーザー一覧が確認できます
/say <message> サーバーからの発言を行います
/xp <player> <amount> <player>に<amount>分の経験値を追加します
+ admin権限者向け 基本コマンド一覧
/reload サーバーの設定ファイルやプラグインを読み込みなおします
/stop サーバーを停止させます
/save-all ワールド情報をセーブします
/save-off 自動セーブをOFFにします
/save-on 自動セーブをONにします
/op <player> <player>をオペレーター(準管理者)に指定します
/deop <player> <player>をオペレーター(準管理者)から除外します
/whitelist <on/off> ONにするとwhitelist.txtに記載されたユーザーのみ接続可能になります
/whitelist <add/remove> <player> whitelist.txtにユーザーを追加(add)したり除外(remove)したりします
/whitelist list whitelist.txtに記載されたユーザーを確認できます
/whitelist reload whitelist.txtを再度読み込みます
/time <add/set> <amount> <amount>分の時間を経過させたり(add)、<amount>で指定した時間にセットしたり(set)します。
1日は24000、半日は12000です
/gamemode <player> <0/1> <player>のゲームモードを変更します。0=サバイバルモード 1=クリエイティブモード
最終更新:2012年02月06日 22:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。