手順
さくらの VPS で CentOS 6.3(i386)に再インストール(標準は CentOS6.3(x86_64))。
その後の設定手順を記録しておく。
VNC で接続後の手順
以下、スーパーユーザー (root) で実施。
他のユーザーを作ることは、メールやファイル共有 (SMB) などの動作準備ができてからのほうが良い(スケルトンが用意されるため)。ひととおり設定が終わってから、root でログインできなくして(特定の一般ユーザーでログインしてから su や sudo でスーパーユーザーへ移行)セキュリティ面を向上させることにする。
- yum-cron をインストール - ここの (5) を実施。ただし、yum-updatesd ははじめからインストールされておらず、yum-fastestmirror ははじめからインストールされている。
- ClamAV(Clamd) をインストール
参考にさせていただいたサイト
最終更新:2013年02月02日 22:18