関数グラフ

<関数のグラフの特徴>

  • 変域
  • 定義域:x
  • 値域:y

  • 導関数:微分=傾き(変化の割合)
  • 累積関数:積分=グラフ下面積

  • 変曲点:f''('x)=0:曲率の符号が反転:接線が曲線と接点で交差
  • 停留点:f'(x)=0かつf''('x)=0:極値をとらない変曲点
  • 鞍点(峠点):極大値かつ極小値(方向によって異なる)の停留点
  • 極値点:f'(x)=0:接線の傾きの符合が反転

  • 極値
  • 極大値
  • 極小値

  • 最大値
  • 最小値

  • 尖点:

  • 漸近線:

  • 接線:導関数
  • 法線

  • 包絡線
  • 伸長線
  • 縮閉線

  • 周期性
  • 周期
  • 周波数

  • 点対称性:奇関数
  • 線対称性:偶関数

  • y軸切片(x=0)
  • x軸切片(y=0)

  • 傾き=変化の割合
  • 単調増加
  • 単調減少


 平行移動,対称移動,回転移動,拡大縮小
  • x移動(x→x-k)
  • y移動(y→y-k)
  • x軸対称(y→-y)
  • y軸対称(x→-x)
  • 原点対称(x→-x,y→-y)
  • 90度右回転(x→y,y→-x)
  • 90度左回転(x→-y,y→x)
  • y=x対称(x→y,y→x)
  • y=-x対称(x→-y,y→-x)
  • x方向倍率(x→x/k)
  • y方向倍率(y→y/k)


最終更新:2013年11月18日 02:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。