キー操作
- キーボード、もしくはジョイスティックで操作します。
- ジョイスティックがつながっていれば、起動画面に「ジョイスティックを認識しました」「~2台認識しました」と出ます。
1人プレイ(ジョイスティックなし)
上
[↑]
左 [←] + [→] 右
[↓]
下
- [Z つ][CTRL]:ショット
- [X さ][SHIFT]:チェンジ
1人プレイ(ジョイスティックあり)
- 方向ボタン:プレイヤーの操作
- ボタン1,4:ショットボタン
- ボタン2,3:チェンジボタン
※キーボードの操作も利きます。
2人プレイの時(ジョイスティックなし)
プレイヤー1(1P)
上
[R す]
左[D し]+[G き]右
[V ひ]
下
- [Z つ][CTRL]:ショット
- [X さ][SHIFT]:チェンジ
プレイヤー2(2P)
上
[↑]
左 [←] + [→] 右
[↓]
下
2人プレイの時(ジョイスティック1台)
プレイヤー1(1P)
- キーボードで操作、1人プレイのときと同じ([↑][↓][←][→][Z][X])
プレイヤー2(2P)
2人プレイのとき(ジョイスティック2台)
プレイヤー1(1P)
プレイヤー2(2P)
※このゲームはアーケードゲームを意識して作られていますので、プレイヤー1側が左側、プレイヤー2側が右側になります。
※作者がノートユーザーなので、プレイヤー2の操作はカーソルキーになっています。
ワザトラ同様、そのうちキー操作の変更機能もつける予定です。(ごめんなさい>V.G.プレイヤーの皆様も(^^;))
その他、ファンクションキーで動作中にいろいろ変更できます。
立ち上げ方
- mforces.lzh を解凍してできた、mforces.exe をダブルクリックすると起動します。
- 起動すると、まず『起動画面』と呼ばれる画面になり、必要なデータの読み込みを行います。
- オプションを与えたり、ジョイスティックを接続していたりした場合はその情報も起動画面に表示されます。
起動画面のメッセージ
-------------------------------------------------
Magical Forces Rev. x.xx.xx
制作:ツトムソフト 協力:電気通信大学X680x0同好会
xxxx月xx日xxにコンパイルされました
(以下、オプションやジョイスティックの接続情報)
-------------------------------------------------
- "NOW LOADING..." の文字が完成するとツトムソフトロゴに切り替わります。せっかくですが、ロゴはスキップできません(にやりんぐ)。
タイトル画面
- タイトル画面です。
- 何かボタン(ショット、チェンジボタンの意味なので、[Z][X][/][_][CTRL][SHIFT]および、つながっていればジョイスティックのボタン)を押すと画面が暗くなり、プレイ人数と難易度の選択になります。
(この時エクステンドスコアの表示もなされます)
- プレイデモのまましばらくほうっておくと、ランキング画面に切り替わります。
メニュー画面
- メニューを出したら、上下で選択、ボタンで決定です。
- [ESC]キーでキャンセルし、プレイデモに復帰します。
○1 PLAYER:1人で遊びます
○2 PLAYERS:2人で遊びます
○RANKING:これまでのハイスコアの記録と、インターネットランキングに必要なハイスコアパスワードを表示します。
難易度選択
- プレイモードを決定すると、難易度選択になります。
- EASYが一番易しく、CRAZYが一番難しい設定です。
○EASY:イージーな難易度
○NORMAL:ノーマルな難易度
○HARD:ハードな難易度
○SUPER:スーパーな難易度
○CRAZY:クレイジー難易度
キャラクタ選択
- 難易度の選択が済むと、キャラクタ選択画面に切り替わります。
- 左が1P、右が2P(一人プレイのときは1Pのみ)の「現在選択されているキャラの解説」になっています。キャラクタ自体は画面真ん中の6人から選択することになります。レバーの左右で選択、ボタンで決定です。
- 二人同時プレイの場合、1P,2Pそれぞれのカーソルが出て同時にキャラクタを選びます。ただし、二人で同じキャラクタを選ぶことはできません。
片方が決定した時点でもう片方に "ALREADY SELECTED"(もう選択されています)と表示が出て、ボタンを押しても決定できなくなります。
- なお、30秒間の制限時間がありますので、あまり迷わないようにしてください。
画面の説明
残り人数 ハイスコア ボスの体力メーター
│ │ │(ボス戦時のみ表示)
┏━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━━━┓
キャラクタ─╂ALIZA×1 HIGH │ JUNI×2┃
得点─╂──30450 123450│ 29540┃
ショット・─╂[2][3][4][6] ============== [0][1][2][4]┃
インジケータ ┃ ┃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┃ ┃
魔法メーター─╂======== ========┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
キャラクタ :選択したキャラクタの名前を表示
得点 :プレイ内容に点数をつけたもの
ショットインジケータ:現在のショットの状態を表示
残り人数 :プレイヤーの残り人数
ハイスコア :現在の最高得点
ボスの体力メーター :ボスの体力を表示(ボス戦時のみ表示)
魔法メーター :魔力のたまり具合(サブウェポン装備時のみ有効)
- 現在のスコアがハイスコアを更新している場合は、HIGH の表示が点滅します。
- スプライトオーバーではなく意図的にやっています。(怒首領蜂風)
らんきんぐぅ
- ランキングです。ところで、プリセットで入っているスコアネームが全部分かった人は、かなりのゲーマーでしょう(笑)。
SOLO PLAYER : 一人プレイのときのランキング
DUAL PLAYER : 二人プレイのときのランキング
RANK : 順位
NAME(1P) : プレイヤー1の名前
NAME(2P) : プレイヤー2の名前
※それぞれ使用したキャラクタの顔も表示されます。
LEVEL : スコアを出したときの難易度
DATE : スコアを出した日付
STAGE : 到達ステージ(全面クリアの場合は ALL と表示されます)
SCORE : スコア(二人同時プレイの場合、トータルスコア
(1Pと2Pの得点の合計)が集計の対象になります)
※ボタンでスキップできます
遊び方
- シューティングゲームです。
- 敵弾をよけ、襲いかかる敵を撃ってやっつけながら先へ進んでいきます(強制スクロールですから勝手に進んでいきますが)。
- ステージの最後に待ち受けるボスをやっつけるとステージクリアになります。
- ちなみにパワーアップはありません。
- 全7面です。
最終更新:2010年11月14日 13:29