2次曲線

<2時曲線>

  • 2次曲線とは
 2変数の2次関数式によって定義される曲線で、楕円(正円を含む)・放物線・双曲線のことである。
 円錐(双円錐)の断面として登場するため、円錐曲線とも呼ばれる。

  • 円錐曲線

円錐

  • 離心率

焦点
準線

  • 軌跡



  • 関数式

1)陽関数表示

2)陰関数表示

3)パラメーター表示
①楕円(A=B=Rで半径Rの円)
x=AcosC
y=BsinC
②双曲線
x=AcoshC
y=BsinhC
pi

  • 一般形

  • 基本形


  • ベクトル

  • 行列

  • 重心座標


最終更新:2013年12月01日 16:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。