――――――――――――――
小木 博明
――――――――――――――
石:トルマリン←宝石言葉『寛容・貞節・豊かな愛・友情』など。マイナスイオンが出るらしい。
能力:あらゆる職業の知識と技術をコピーすることができる。
(例えば医者ならケガ人や病人を治療できる、格闘家ならプロレスラーとも互角に闘えるなど)
本人の手先の器用さや筋力に左右されない。
ただ、特殊な能力や神業が使えるようになるのではなく、あくまで「その職業のプロフェッショナル」レベル。
条件:一回に一つの職業しかコピーできない。力を解除したら知識や技術も忘れてしまう。
なりたい職業についてのある程度の知識が必要。
力の発動には「どうしてもその職業になりたい」という意思と「暗示にかけてもらうこと」が条件なので、
側にいる矢作に「承認」してもらわなければいけない。
なので矢作がいなかったりパワーが0の状態では全く力を発動させることができない。
またパワーの消費に伴い職業技術も劣化する。
「本当にどうしてもならなくちゃいけない」場合にだけ矢作がいなくても発動できる。
(ただ、パワーを消費しすぎるため、本人にも負担がかかる)
――――――――――――――――――
★バトロワ風版
石:ルビー
能力:焔(ほのお)を操ることが出来る。
自分の半径10m以内なら地面や 岩など、何処からでも焔を出すことが可能。
焔は小木が願えば幾らでも強くすることは可能だが 力を多く使うため、あまり使えない。
焔は小木の右手の動きに忠実に従う。
例えば右手を握れば焔は対象の中心目掛け集結する。
右手を水平に振るえば焔が巨大な壁となり、小木の目の前に現れる。
条件:小木の力が弱まると焔も弱まり、力が使えなくなると焔も消える。
小木の感情が高まると能力が強くなり、制御出来なくなる。
制御が利かなくなると、自分の身体が燃え出す。
止める事が出来るのは、小木の高ぶった感情を沈めることが出来る者のみ。
―――――――――――――――
矢作 兼
―――――――――――――――
石:ラリマー(ペクトライト)←怒りの感情を鎮め、やさしさと親切心でみたしてくれるらしい。[キーホルダー]
能力:矛盾したことを矛盾でないように思い込ませることができる。
使用された人はまったく疑問に思わず、ぽんとお金を払ってしまったり、死ぬような怪我でも自分が怪我してないと思い込んで痛みがなくなる。
身体能力を一時的に強化させたりもできる。催眠術の強力版のような能力。
条件:関西弁でなければ発動しない(君の席ライブみたいな)。
矛盾が激しすぎるとパワー消費も激しくなる。
思い込ませるだけで本当にケガが治ったりはしない(自然治癒力を高めることは出来る)。
催眠術に近い力なので単純な人間ほど消費パワーが少なく頭が良く疑り深い人間には効かないこともある。
集団催眠にかけることも一応可能(だが消費パワーが激しすぎる)
また、自分に対しては発動できない。 同じ人に続けて使用すると効果が落ちる。
――――――――――――――――――
★バトロワ風版
石:エメラルド
能力:相手の身体の自由を奪うことが出来る。
自由を奪われた相手は、矢作を倒すか、矢作が力の使用をやめない限り開放されない。
因みに複数の敵を止めることは不可能である。
条件:矢作が望めば幾らでも止めることは可能。
だが、力を時間とともに大きく消費してしまう。力が持たなくなっても使用を続けると、
矢作の身体にも影響が出て矢作自身の身体に支障が起き、力を保つことが不可能になる。
そうなると、相手の身体が動くようになってしまう。
―――――――――――――――――――
※「バトロワ編」の人物・能力・ルール設定は全てこの短編のオリジナルであり、
人物とかなり異なる能力を持つ芸人もいる
―――――――――――――――――――
所属:無(交流のある芸人に白側が多いので白寄りに分類されるが、本人たちは争いに興味がない模様)
登場作品:オデンヌ◆wLquMgP52s「暴走機関車ダンディ」/◆dRwnnMDWyQ「お弁当」/◆cLGv3nh2eA「オパール編」
現在執筆中◆n28wRDMeV2「バトロワ風」/歌唄い ◆sOE8MwuFMg「午前三時のハイテンション」
最終更新:2013年03月08日 18:00