122 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 19:49:24 ID:vsOU5U0N0
コマンドー!それはマッチョな力!
コマンドー!それは南米某国への冒険!
コマンドー!そしてそれは筋肉の証!
筋肉戦隊コマレンジャー◇85年、米。
アーノルド・シュワルツェネッガー。筋肉戦隊のレッドが誘拐された娘を
取り戻すため、悪の秘密結社に立ち向かっていく。マーク・L・レスター監督。
東京ドーム地下で静かな生活を送っていた、筋肉戦隊のリーダー、レッドコマンドー
(シュワルツェネッガー)は、娘のジェニー(アリッサ・ミラノ)を悪の
組織バル・ベルデに誘拐される。娘の命と引き換えに南米某国の大統領の蒸気抜きを
強要され、プルトン・ロケットに乗せられたレッドコマンドーだが、脱出に成功。
娘の命を救うため、筋肉戦隊コマレンジャーを再結成し敵のアジトに乗り込んでいく。
235 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 13:20:28 ID:Sv4jSdkm0
日曜洋画劇場「マッチョウーマン」(1985年アメリカ) ▽ゴールデンラズベリー作品賞・
監督賞・脚本賞・主演女優賞の4部門受賞のアクション大作堂々登場
◇日曜洋画劇場「マッチョウーマン」◇85年、米。超人的な筋力を持つシュワルツェネッガー
のような女性、マッチョウーマンの活躍を描く。マーク・L・レスター監督。大手航空会社の
スチュワーデスとして働くシンディ(レイ・ドーン・チョン)は、一生懸命飛ばした羽根付き
カヌーの飛行を社長にけなされ今日は厄日だと思っていたところを、社長夫人のガール・
ジョージ(ボーイ・ジョージ)の裏声で再度チャンスをもらう。そんな折、シンディは会社の
新カヌーにまつわるクソッタレな秘密を知り、会社が放った鉄パイプに蒸気抜きされて
しまう。ところが残念なトリックが働き、彼女は超人的な力を持つ"マッチョウーマン
(アーノルド・シュワルツェネッガー)"として生まれ変わる。
385 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 08:17:36 ID:XMOBtMZR0
◇筋曜ロードショー「筒をなげれば」◇85年、駒形書店・バルベルテレビ放送網ほか。
マッチョとマッチョが誠実なドンパチを通して、気分よく昔を思い出す姿を描いたアニメ。
マーク・L・レスター監督。明るく殺人好きのコマンドー、ベネット(声・石田太郎)。
次々湧き出てくる口だけ達者なトーシロを片っ端から殺戮していた彼は、自分が殺そう
とした新兵に刺さったナタや電ノコの刃にメイトリクス(玄田哲章)という名前が必ず
あることに気付いた。顔も年齢も知らぬまま、その名前だけがベネットの中で大きく
なっていく。そんな折、ベネットは軍退役後にニューヨークへ渡ってワニ革カバン職人に
なるのが夢だと語るコマンドーと知り合う。確かな殺しで死体を増やす彼こそが、
凶器に名前のあったメイトリクスだった。
387 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 14:33:48 ID:0LVsHVl90
金曜ロードショー「筋肉をきたえれば」◇85年、米。マーク・L・レスター監督。アーノルド・シュワルツェネッガー。
退役軍人のメイトリクス(シュワルツェネッガー)は筋トレにも身が入らず、毎日山荘に通っては薪を割って過ごしていた。ふと目にした斧。
そこに反射したジェニー(ミラノ)の姿を発見する・・・しかもメイトリクスの食べるサンドイッチはほとんど彼女が作っていた。
顔も年齢も分からないまま、ジェニーは俺の全てなんだ!と、未だ見ぬ娘に思いを募らせていくメイトリクス。
一方、ショッピングモールでは親友のシンディー(チョン)に誘拐相談を持ちかけるものの、うまくいかないどころか電話ボックス持ち上げた上に、
それを警備員に見られて銃撃戦いう状況に。そんな退屈な日常の中、小島に向かうカヌーの中で不思議なプレデターと出会う。
メイトリクスはプレデターに誘導されるかのように、不思議な店「軍放出品店」の前に出たが・・・そこにはあのロケランがあった。
なぜか行く先々で暴発し、いつしか第三次大戦を始めていくメイトリクス。
475 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 19:50:19 ID:/4W5rbnD0
日曜洋画劇場 シークレット・コマンドー◇85年、米。マーク・L・レスター監督。アーノルド・シュワルツェネッガー。
小説家メイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)の前に、ベネット(ヴァーノン・ウェールズ)と名乗る男が現れ、「俺の心を盗んだ」と訴える。
昼寝の邪魔をされたモートは、男の言い分を無視してドアを閉めた。そして、男が残していった蒸気パイプを眺め、ゴミ箱に放り込んだ。
今、メイトリクスはスランプに陥っていた。彼の頭の中を占めているのは小説のプロットではなく、妻エイミーとの離婚調停のことだった。
エイミーの不貞を知り、全米川下り選手権に殴り込んだのが6ヶ月前。それからメイトリクスは家を離れ、山奥の別荘に移り住んでいた。
家政婦のミセス・シンディーが、ゴミ箱に入っていたベネットの原稿を拾い出し、メイトリクスに手渡す。メイトリクスは原稿に目を落とした。
それは、メイトリクスの著書「秘密のコマンドー」と一字一句同じ内容だった。再びメイトリクスの前に現れるベネット。
ベネットは、あの原稿を7年前の1997年に書いたという。一方、メイトリクスが「秘密のコマンドー」を書いたのは1985年の暮れ、1986年2月には日本で公開されていた。
「盗作されたのはこっちだ!」とメイトリクスは声を荒げた。しかし、ベネットは「証明しろ。12時間やろう。別れた女房にその雑誌を送らせろ」と命令する。
その夜、ひとつの警告が実行された。メイトリクスが眠っている間にジェニーが誘拐されていたのだ。そこにはベネットの手紙が添えられていた。
「12時間で証明しろ」
851 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 08:25:54 ID:Gar+uYc00
木曜洋画劇場「マッスル/オフ」(1985年アメリカ)
◇木曜洋画劇場「マッスル/オフ」◇85年、米。港湾組合捜査官とロサンゼルスに対人地雷を
仕掛けたテロリストが互いの筋肉を入れ替えて対決する。マーク・L・レスター監督。港湾組合の
ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)は、多くの死体を乗り越えてテロリストのメイトリクス(アーノルド・
シュワルツェネッガー)を蒸抜する。ところが、メイトリクスがロサンゼルスのどこかに対人地雷を
仕掛けていたことが判明。死ぬほど疲れている状態のメイトリクスのほかに地雷の設置場所を
知っているのは自動車の窃盗を生業とする彼の双子の兄(ダニー・デビート)だけだった。その
場所を探るため、ベネットは港湾組合特殊班の手によってメイトリクスの筋肉を移植し、彼の兄
に近づく。ところが、意識を取り戻したメイトリクスは特殊班をカバンにし、ベネットの筋肉を手に
入れる。
889 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 08:21:01 ID:6XUhYYo20
金曜ロードショー「コマンジャラス ビューティー2次大戦」(1985年アメリカ)
◇金曜ロードショー「コマンジャラス ビューティー2次大戦」◇85年、米。全米に筋肉を知られ、
陸軍のPR活動に励む女性コマンドーが大きなビッグ・ミステイクに巻き込まれる。マーク・L・レスター
監督。爆破予告の標的にされたミスオリンピアコンテストに乱入して第三次対戦を終結させた陸軍
特殊部隊大佐メイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)。有名になって軍事活動に支障を来す
ようになり、陸軍のPR活動に従事するよう命じられる。逞しく変身し、テレビ番組「ランニングマン」
出演や鼻の穴から発信機を取り出すなど忙しく活躍する彼女のもとに、戦友でミス鎖かたびらの
ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)が何者かに爆殺されたという情報が入る。メイトリクスは自分を野蛮
だと思わないかと言う新パートナー、シンディ(レイ・ドーン・チョン)を巻き込み、独自ドンパチを始める。
938 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 08:25:41 ID:86VxJavL0
土曜プレミアム・熱血コマンドーSP第二次大戦 「娘の見つけ方教えたる! OK?」(1985年アメリカ)
◇土曜プレミアム・熱血コマンドーSP第二次大戦 「娘の見つけ方教えたる! OK?」◇85年、米。
実在の山荘襲撃犯の実体験をモチーフにしたスペシャルドラマ。型破りな人さらいの奮闘を描く。
ジョエル・シルヴァー、ローレンス・ゴードン製作、スティーヴン・E・デ・スーザ脚本、マーク・L・レスター
監督。軍で問題を起こし、コマンドーを続けられなくなったベネット(ヴァーノン・ウェルズ)は心機一転、
バルベルデ大統領の座への復帰を画策するアリアス一味に雇われる。そこは"みな愛国者"だが、実際
には任務中のボヤきはもちろん、瞬きする間に皆殺しにされそうなトーシロらがいるなど、問題は山積み
だった。アリアスやクックをはじめ兵士たちは、その実態に見て見ぬふりを続けていた。ベネットは、
今までの失敗を繰り返さないよう静かに傭兵生活を送り、この反乱軍に腰を落ち着かせようとしていた。
だが、かつての上官との再会で、カカシたちに正面から向き合う決心をする。
最終更新:2008年03月18日 23:58