243 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 08:41:19 ID:hinEVZaL0
木曜洋画劇場・特別企画「コマン道の娘たち 最後の大戦」(1985年アメリカ)
◇木曜洋画劇場・特別企画「「コマン道の娘たち 最後の大戦」◇85年、米。激しく対立するロサンゼルスの
広域港湾組合の抗争を軸に、コマン道の道に生きる女性たちの姿を描く。シリーズ第1作。マーク・L・レスター
監督。ロサンゼルス地区を牛耳る広域港湾組織が跡目相続問題により2つに分裂。その片方に属するメイトリ
組合の組合長が軍放出品の窃盗により服役し、娘のジェニー(アリッサ・ミラノ)が代わりにメイトリ組合を運営
していた。そんな中、ジェニーたちの対抗組合であるアリアス組合のロケット弾でカレシを失ったシンディ(レイ・
ドーン・チョン)が、残った組合員のカービィ(ジェームズ・オルソン)を連れてロサンゼルスへやって来る。ふと
した事件で出会ったジェニーとシンディは固い友情で結ばれ、組合の再建を目指す。だがアリアス組の
ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)らの妨害が行く手を阻む。
281 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 08:21:53 ID:pFqGWkX20
筋曜ロードショー「アイ・スマンドー」(1985年アメリカ)
◇筋曜ロードショー「アイ・スマンドー」◇85年、米。ふとしたことからコンビを組むことになった敏腕元コマンドー
と元グリーンベレーが、盗まれたアメリカの最新型戦闘カヌーの奪還に奔走する。マーク・L・レスター監督。
アメリカが極秘で開発した最新型ステルス戦闘カヌーが盗まれ、軍放出品店店主の手に渡った。元陸軍
特殊部隊大佐のメイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、戦闘カヌーの奪還を命じられる。店主は
自身が主催する全米川下り選手権のタイトルマッチの前夜パーティーを隠れみのに、戦闘カヌーの入札を
行おうとしていた。メイトリクスはパーティーに潜入するため元グリーンベレーのクック(ビル・デューク)を
空港で誘拐し協力させることに。クックのルームサービスとしてパーティーに潜入したメイトリクスだが
クックのキャデラック乗り逃げで2人は追われる身となってしまう。
510 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 08:18:38 ID:dv7WYJum0
◇3・21コマえもん感動の映画11時間スペシャル▽最新映画“コマえもん・カび太と裸の巨人伝”情報&
お荷物もあるよ!◇1985年公開の映画や新作ストーリーを送る。[映]「コマえもん・カび太の新世界大戦
7人の元コマンドー」。マーク・L・レスター監督。コマンドー部隊が使えたら最強に違いないと思ったカび太
(声・阪脩)は、コマえもん(石田太郎)のひみつ放出品、もしもランチャーでコマンドーの世界をつくりだす。
そこは、科学の代わりに筋肉が発達した世界。元の世界と同様、しンディ(土井美加)、ジャイック(坂口
芳貞)、サリ夫(田中亮一)もおり、みんな瞬きする間にカカシを皆殺しにできた。しかしトシをとったカび太
だけは、静かにすばやく背後を取られ武器を奪われる。そんな中、カび太は令状を自由に要求する少女、
ジェニ子(岡本麻弥)とその父親の満トリクス(玄田哲章)に出会う。満トリクスによれば、アリ魔族が住む
島が地球に接近しクーデターを企てているという。てめぇなんか怖かねぇと叫んだカび太とコマえもんは
元の世界に戻ろうとするが、ママ(吉田理保子)にもしもランチャーを全弾使われてしまい、帰れなくなって
しまう。
金曜ロードショー「変態世界大戦」(1985年“変態世界大戦”製作委員会)
◇金曜ロードショー「変態世界大戦」◇85年、"変態世界大戦"製作委員会。"駒方堂子(こまんどうじ)"と
いう正義の味方に選ばれた中年が変態と力を合わせ、コマンドーを滅ぼそうとする魔人と戦う。マーク・L・
レスター監督。陸軍からの退役でロサンゼルスから別荘のある山奥に引っ越したメイトリクス(アーノルド・
シュワルツェネッガー)は、港湾組合の寄り合いで"駒方堂子"に選ばれる。駒方堂子は、大ボブおじさんが
守る伝説の聖筒を取りに地下のボイラー室に行かなければならないというが、メイトリクスは気分が悪か
った。ところがある日、メイトリクスは娘に呼び出されたと思って大ボブおじさんのボイラー室へ向かい、
変態の黴黴(ジェームズ・オルソン)らと出合う。黴黴らは、コマンドーの殺したトーシロの怨念(おんねん)
とバルベルデ古来の変態を混ぜ合わせた新種の兵士"案山子"でコマンドーを壊滅させようとする魔人、
ベネ藤(ヴァーノン・ウェルズ)の計画を阻止したいという。
597 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 13:41:20 ID:Np3Q1pSI0
日曜洋画劇場「イレンドー」(デジタルリマスターHG版)(1985年アメリカ)
◇日曜洋画劇場「イレンドー」◇85年、米。重大事件の裁判の証人を守るため、彼らの過去を抹消する任務を
請け負うイレイザー。政府の陰謀を知ったマッチョを保護し、軍の人工知能と対決する。マーク・L・レスター監督。
かつて陸軍特殊部隊で勇名を馳せたメイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)は最新鋭コンピュータの
スカイネットにまつわる陰謀を知り、証拠のロボットT-800(アーノルド・シュワルツェネッガー)を盗み出す。
メイトリクスを守るため、イレイザーのクルーガー(アーノルド・シュワルツェネッガー)が出動。彼の過去を消し、
安全な場所に保護する。しかし、敵の巧妙なトリックにはまってしまったクルーガーは、老いぼれの汚名を着せ
られ、メイトリクスとともに厄日に陥る。
854 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 08:55:57 ID:h1fS+ac+0
◇クレイモアめいちゃんスペシャル[映]「クレイモアめいちゃん・嵐を呼ぶ歌うテツだけパイプ!」◇85年、
アメリカ。恐ろしい蒸抜力を持つ鉄パイプが腹に刺さったやられ役を救うため、めいとりくすが奮闘する。
マーク・L・レスター監督。謎の男色人"ヒゲだけ星人"が誤って地球に落とした鉄パイプが、めいとりくす
(声・玄田哲章)の引き立て役、トーシロの腹に突き刺さった。異変を察知した宇宙監視センター(JOKI)は
すぐさま鉄パイプの回収に動き出す。一方、その緊急のテレックスをつかんだゲリラの別働隊は、鉄パイプの
横取りを狙う。やがて、めいとりくすはトーシロに刺さった物体が地球をも蒸気抜きする威力のある鉄パイプ
で、抜き去ることができないことを知る。JOKIが地球の安全のため鉄パイプをトーシロごと火星に送る計画
だと知っためいとりくすは、トーシロとともに逃亡する。
855 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 08:56:23 ID:h1fS+ac+0
2夜連続筋曜肉密ロードショー「タイタニンドー[後]」(1985年アメリカ)
◇2夜連続筋曜肉密ロードショー「タイタニンドー[後]」◇85年、米。バルベルデ沖で元グリーンベレーにより
爆破された豪華客カヌータイタニンドー号。沈んでいくカヌーとともに、最後まで筒を貫こうとする男男の
運命を描く。前後編に分けて送る後編。マーク・L・レスター監督。タイタニンドー号の船首が元グリーン
ベレーのクック(ビル・デューク)の仕掛けたリモコン爆弾で爆破。設計者のダイソン(ジョー・モートン)
は、タイタニンドー号が沈没することを告げる。しかし救命電話ボックスは乗客総数の半分しか用意されて
おらず、人々はパニックに陥る。メイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)は優先的に電話ボック
スに入れるものを、ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)を楽に殺しちゃつまらんと思いカヌーに戻ってしまう。
856 名前:きょうのコマンドー[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 08:56:44 ID:h1fS+ac+0
土曜プレミアム特別企画[映]「ジョン・メイトリクスと肉密の小屋」(1985年アメリカ)
◇土曜プレミアム特別企画[映]「ジョン・メイトリクスと肉密の小屋」◇85年、米。米陸軍特殊部隊養成課程
(ブートキャンプ)の2年生に留年した中年ジョン・メイトリクスとその部下たちが、豪邸内に存在すると
いわれる"肉密の小屋"の謎に迫る。シリーズ第2作。マーク・L・レスター監督.。意地悪なジェニー(アリッサ
・ミラノ)の山荘で夏休みを過ごすジョン(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、孤島の豪邸に行っては
いけないと二等兵カルロから警告される。だが、ジョンはそれを聞かずカルロをナタで斬殺、助けに来た部下
ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)とともに山荘を抜け出す。養成課程の2年生に留年したジョンとベネットは、
もう一人の部下シンディ(レイ・ドーン・チョン)とも再会し、充実した軍隊生活を送る。そんな中、豪邸内
で奇怪な蒸気が噴出。やがてジョンは蒸気の鍵が豪邸内の"肉密の小屋"にあることを突き止め、そのトリック
に挑む。
最終更新:2008年03月31日 22:07