コマンドーのガイドライン Part108

29 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 18:52:39.09 ID:p5Px7GGi0 [2/2]
日曜洋画劇場 「ハリー・タスカーと炎のコマンドー」
◇05年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
政府情報機関の情報部員ハリー・タスカーと、伝説の元コマンドーとの共闘を描くシリーズの第4作。
ハリーがマッチョ学校大戦に代表戦士として潜入し、世界のマッチョたちと力こぶる。
マーク・L・レスター監督。

ついに審判の日を迎えたバルベルデ筋肉養成学校。カービー校長(ジェームズ・オルソン)は、
第三次マッチョ学校大戦がバルベルデで再開されることになったと野蛮な提案をする。
そのために立候補した生徒の中から、"炎のメイトリクスの像"が代表戦士を選び出すのだが、
ひそかに学校に潜入したため参加資格がないはずの中年のハリー(シュワ)がなぜか戦士に選ばれる。
そのためハリーは生徒たちから、老いぼれで口だけ達者なトーシロ扱いされ、
妻のヘレン(ジェイミー・リー・カーティス)との仲もこじれてしまう。
しかしハリーが戦士に選ばれた裏には、ある男によって邪悪なトリックが仕掛けられていた。


428 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 10:10:16.25 ID:Uu+UdhORO [1/4]
夏はコマモン映画!!「劇場版コマンドモンスター アイアン&チタン 幻想の覇者 クエイド」(1985年アメリカ)マーク・L・レスター監督

新番組「ランニングマン」の公開生放送が行われるロサンゼルスを目指していたメイトリックス達は、その道中でチンピラの集団に追い詰められていたコマモン・メリーナと出会う。メリーナはビデオメッセージを使い、「ハウザーを助けに行く」とメイトリックス達に言う。
ウルフィー達の説得もあって、メイトリックス達はメリーナに協力する事を決め、メリーナと共にロサンゼルスへと向かった。
しかしメイトリックス達がロサンゼルスに着いた時、街の旧市街に繋がる橋が全てなくなっていた。
伝説のハンターであるダイナモ・ファイアーボール・サブゼロが悪のコマモン・クエイドに操られて暴れているのだという。そこへランニングマンの司会者・キリアンが旧市街に立ち入らないようにとモニターで勧告を出していた。
しかし、その暴れているクエイドこそがメリーナの探していた「ハウザー」だったのだ。
警官のリチャーズの協力により旧市街に入る事ができたメイトリックス達は、そこで騒動の黒幕がキリアンであるという決定的な証拠を掴んでいく。
その途中で一行はキリアンの罠にかかり捕まってしまうが、キリアンの秘書として潜入調査していたリチャーズの仲間・アンバーに助けられる。
果たしてキリアンのその邪悪な野望とは。メイトリックス達はその野望を阻止できるのか。そしてメリーナは無事にクエイドと再会できるのか?
今、コマモン史上最大の"騙し合い"が始まる。


598 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 16:53:17.92 ID:7SynbkNTO [8/11]
7/15(金) 19:00 ~ 20:30
日本テレビ
金曜ロードショー 「コマンドーがきこえる」
あらすじ
カリフォルニアの中高一貫校に通うメイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、
バルベルデから転校してきたが周囲になじもうとしない
シンディ(レイ・ドン・チョン)のことが気になり、
メイトリクスの親友のベネット(ヴァーノン・ウェルズ)は彼女に恋をする。
シンディとアリアスの拠点の島へ二人旅をしたメイトリクスは、
彼女の家庭の問題に触れる...。
アーノルド・シュワルツェネッガー主演
<監督> マーク・L・レスター
<脚本> スティーブン・E・デ・スーザ
<製作> ジョエル・シルバー

602 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 19:12:25.88 ID:MLsg/9b40 [1/2]
金曜特別ロードショー・コマンド坂から公開記念スペシャル「コマ戦記」
▽超肉密度で初放送!偉大な筋肉モリモリマッチョマンと悩める中年…にぎやか戦争物語クライマックス必見!
06年、米。声・玄田哲章、石田太郎ほか。筋肉の老化に追われる王子・メイトリクスの筋肉復活を描く。
マーク・L・レスター監督。

ひでぇジャングルに包まれた世界「バルベルデ」。
森の果てに住むイノシシが突如、人間の住む地域に現れトラップにかかり始めた。
それに呼応して、世界ではさまざまな異変が起こり始める。
偉大な筋肉モリモリマッチョマンの変態、コナン(声:玄田哲章)は災いの源を探る旅に出る。
やがて彼は筋肉に闇を持つ中年王子メイトリクス(玄田)と出会う。
コナンはメイトリクスと旅を続け、街外れにあるシンディ(声:土井美加)の空手道場に身を寄せる。
そこには国外追放の身にされた中年、ベネット(声:石田太郎)も住んでいた。
彼は筋肉が衰え始めているメイトリクスを激しく嫌悪する。


743 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 22:46:00.47 ID:Jis1OOBY0
290 :きょうのコマンドー:2009/07/12(日) 07:55:18 ID:2xXasgS/0
日曜洋画劇場「ジョン・メイトリクスとワニカバンの職人」(1985年アメリカ)

◇日曜洋画劇場「ジョン・メイトリクスとワニカバンの職人」◇85年、米。シリーズ第3作。動物園から元
革細工職人が脱走。コマンドーの中年ジョンは、自分の両親を死に追いやったその職人に命を狙われ
る。マーク・L・レスター監督。陸軍新兵養成校の3年生に留年したジョン(アーノルド・シュワルツェネッガ
ー)は、派手なドンパチを禁じられているにもかかわらず、ほんの弾みで瞬く間に皆殺しにしてしまった。軍
紀違反を恐れたジョンは旅客機のトイレで一夜を明かす。そんな中、脱出不可能といわれるセントラル
パークの動物園からワニ革職人のベネット(ヴァーノン・ウェルズ)が脱走し、ジョンのボールをふっ飛ばそうと
しているという。ベネットはジョンの生まれ育った村の壊滅と関係があるらしい。ベネットから新兵を守るた
め、養成校の周囲に優秀な兵士、ジャクソンとハリスがやって来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月17日 16:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。