449 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 20:41:56.28 ID:PlTBaIQ/0 [2/2]
金曜特別ロードショー「ジョン・
メイトリクスと謎の説明書」
◇09年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
筋肉養成学校の生徒たちが、闇の蒸気王との来るべき戦争ムードに浮き立つ中、
元特殊部隊員の男性が、宿敵の知られざる復活の秘密に迫る。シリーズ第6弾。マーク・L・レスター監督。
復活した闇の蒸気王
ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)が人間と筋肉使い双方の世界で闇の蒸気圧を強め、
その圧力はメイトリクス(シュワ)たちの通う筋肉養成学校にもキツい影響を与えていた。
第三次大戦の厄日が迫っていることを知る校長のカービー(ジェームス・オルソン)は
来るべきドンパチの準備をさせるため、メイトリクスを軍放出品店に買い物に行かせてしまう。
また、カービーは一度蒸気抜きされたはずのベネットの復活のトリックを解く手掛かりにと、
ライトのような光る目を見たというマック(ビル・デューク)を教授として学校に迎え入れる。
一方、小銭を探すため学校内を探索していた
サリー(デビット・パトリック・ケリー)と
シンディ(レイ・ドーン・チョン)ら生徒たちは、謎の言語で書かれた説明書を発見していた。
654 :きょうのコマンドー【再】:2011/07/24(日) 12:39:24.98 ID:0rKLuq860
日曜洋画劇場[映]「コマンスフォーマンドー」(1985年アメリカ)
◇日曜洋画劇場[映]「コマンスフォーマンドー」◇85年、米。欧米を席巻した筋肉玩具ターボマンの設定
を基にしたバイオレンスアクション超大作。人類があらゆるテクノロジー機器に姿を変えられるアクションヒー
ロー生命体の脅威にさらされる様子を描く。マーク・L・レスター監督。大阪の合気道道場に未確認の
戦艦ミズーリが駐車し、突然元SEALsのコックに変形して無差別にこう見えても疲れまんねんと流暢な
関西弁で疲労を訴え始めた。また、飛行中の米大統領専用機も戦う大統領に変形し、4つ欲しかった
のに二つで十分ですよとスシマスターに断られた。一体何が起こっているのかわからない米陸軍は説明して
欲しがる。そんな中、元大佐のメイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)の身の回りで残念なトリックが
起こる。ダンフォースとタイヤが擦り切れるほど乗り回した赤いシェビンのコンバーティブルがベトナム帰還兵
に怒りの変形。さらに同じようなB級アクションヒーローたちがメイトリクスの目の前に姿を現した。彼らとその
対抗組織はクリスマスに向けて"ターボマン人形"というものを捜しており、メイトリクスがその鍵を握っている
という。
最終更新:2011年07月30日 12:19