308 :水先案名無い人:2011/09/16(金) 00:51:43.66 ID:kMiH56npO
金曜ロードショー
「ザ・コマンドー/極太パイプ」
1985年、米、監督マーク・L・レスター
「この筋肉がすごい!」の海外作品部門第1位(1985年)を獲得したベストセラー小説を映画化。伝説のコマンドーの孤高な戦いを描いたドンパチアクション!
火星にいる標的でも確実に蒸気抜きをすることができる天才的なコマンドーのジョン・
メイトリクス。
彼はボイラー室で相棒の
ベネットを失ったことで心に傷を負い、コマンドーを退役し野蛮なキコリ生活を送っていた。
しかしある日、彼の蒸気抜きの腕を見込んで訪ねて来た
カービー将軍の依頼でアリアス大統領の暗殺阻止に協力することに。
だが、謎の異星人の陰謀によりメイトリクスは逆に暗殺犯に仕立て上げられてしまう。
全てを明らかにして自らの名誉を取り戻すため、メイトリクスの孤独な第三次大戦が始まる。
484 :水先案名無い人:2011/09/17(土) 13:29:51.88 ID:bLIa9gpe0
▽土曜プレミアム[映]「コマンフェア the movie」
◇07年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
肉密マッチョ刑事と相棒の位置エネルギーパトカーが、自動車泥棒集団にお邪魔された病院から娘を救うため
命を懸けた第三次大戦のドンパチに挑む。マーク・L・レスター監督。
ロス市警に勤務するマッチョ刑事メイトリクス(シュワルツェネッガー)の自宅で、
ハイテク位置エネルギーパトカーのベネット(声:ヴァーノン・ウェルズ)が勝手に動き出す事件が発生。
メイトリクスの娘、
ジェニー(アリッサ・ミラノ)をあやうく轢きそうになったため、
怒ったメイトリクスはうっかりベネットをポンコツにしてしまう。
メイトリクスは動けないポンコツが搬送される自動車病院にベネットを入院させ、
付き添いのジェニーを残して位置エネルギーパトカー起動事件に隠された謎を追う。
ところが、その直後に自動車病院は謎の自動車泥棒たちの強引なドンパチによって占拠されてしまう。
彼らはコマンドー長官カービー(ジェームス・オルソン)の愛車のキャディラックを人質に立てこもり、
キャディの天井を低く改造し、ビニールシートをレザーに張り替えると脅迫する。
コマンドー側はキャディ救出を最優先に優秀なローソンとフォレスタルの突入を決断。
一方、メイトリクスは事件に巻き込まれたジェニーを救い出そうと、病院内のベネットに連絡を取る。
567 :水先案名無い人:2011/09/18(日) 14:39:17.32 ID:4m9cmm1S0
▽日曜洋画劇場・特別企画「孤高のコマンドー」
◇10年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
医師のメイトリクス氏による同名小説を映画化。
米国では認められていなかった移植手術に挑む、元特殊部隊員の外科医の野蛮な活躍を描く。
マーク・L・レスター監督。
新人医師のジェニー(アリッサ・ミラノ)は、死ぬほど疲れた母のシンディ(レイ・ドーン・チョン)の
遺品の説明書コレクションの中から一枚だけ手書きの説明書を見つける。
驚くことに説明書の中身は、看護師を天職と語っていたとは思えない母の泣き言がつづられていた。
1985年、シンディが勤める市民病院は口だけ達者なトーシロばかりで、手術一つまともにできないカカシ病院だった。
そこにバルベルデでテロリストたちを安楽死させた元コマンドーのメイトリクス(シュワルツェネッガー)が
外科医長として赴任すると突然メチャクチャを言い出し、シンディたちスタッフは厄日に陥る。
だが患者に麻酔弾を撃ちこんで大勢リラックスさせるなど、メイトリクスの破壊的な治療法は、
慣例に縛られてまったくお笑いだった病院のトーシロ医師たちの体にも風穴をあける。
そんな中、ボイラー技師のベネット(ヴァーノン・ウェルズ)が末期の高蒸気圧症で病院に搬送される。
メイトリクスはベネットを救うため、アメリカの法律では認められていない鉄パイプ移植手術を決断する。
635 :水先案名無い人:2011/09/19(月) 16:06:12.87 ID:R+q7/10E0
▽ホリデー!シネマSP「コマンドー日誌14 お遍路大ドンパチ!」
◇03年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
日本の高知県を舞台に、戦争好きの特殊部隊員と将軍のコンビが第三次大戦をまき起こす。マーク・L・レスター監督。
カカシたちとのにぎやかなドンパチをこよなく愛するコマンドーの隊員、
メイちゃんことメイトリクス大佐(シュワルツェネッガー)と、
指揮官として死ぬほど疲れる毎日を送るカーさんことカービー将軍(ジェームス・オルソン)。
ある日、優秀な部下たちからビールでも飲んでリラックスする休暇をプレゼントされたカービーは
念願の四国八十八カ所攻略作戦を思い立ち、無理やりメイトリクスを部隊に再編成して日本に向かう。
しかし、上陸戦も山岳戦も楽しめる"ドンパチ天国"の四国で、メイトリクスはそわそわしっ放しだった。
最終更新:2011年10月01日 01:21