コマンドーのガイドライン Part116

135 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 14:09:06.14 ID:Bx2i34U60 [1/2]
▽金曜ロードショー「ターミネーターVSコマンドー3」
◇03年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
未来から究極のターミネーター、メタルベネットが送り込まれ、
人類を救ったマッチョマンとにぎやかな第三次大戦を繰り広げる。
マーク・L・レスター監督。

137 名前:135続き[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 14:12:01.38 ID:Bx2i34U60 [2/2]
蒸気機関管理システム、スチームネットが人類を滅ぼす"審判の日"を
娘と共に回避させた元コマンドーのメイトリクス(シュワルツェネッガー)。
10年後、メイトリクスが利き腕を封印してターザンとしての活躍を続けていく中、
究極のターミネーター、メタルベネット(ヴァーノン・ウェルズ)が
復讐の目的をとげるために未来から送り込まれてくる。
ベネットはショッピングモールに現れ、ターザンに変身したメイトリクスと、
ターミネーターの説明書を解読できるシンディ(レイ・ドーン・チョン)を抹殺しようとする。
そこへ、かつてメイトリクスと彼の娘を守ったターミネーター(シュワルツェネッガー)が現れる。

149 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 16:24:19.84 ID:pMKog/d20 [2/2]
「ハラハラドキドキMAX」シリーズ、3週連続放送の第2弾!

カリフォルニア州の知事を退任し、いよいよ映画界への完全復活もウワサされはじめているアーノルド・シュワルツェネッガー。
この「コマンドー3」は、シュワちゃんの代名詞とも言える「コマンドー」シリーズに、ひとつの答えを導き出した問題作だ!

世界中のマッチョマンを支配しているミリタリー・コンピューター“マッスルネット”が人類を滅ぼす「筋肉の日」まであとわずか。
「筋肉の日」の後、生き残った人類が組織する反抗軍の指導者になる運命にあったジェニーは、母のシンディとともにマッチョマンとの戦いに身を投じ、「筋肉の日」は避けられたはずだった…。
あれから10年。ジェニーの前にかつて彼とともに戦った元コマンドーにそっくりなJM-850と、最新の元コマンドーB-Tが現れる。B-Tの狙いは、ジェニーの学生時代の友人であるニック。なぜ彼が狙われるのか。
「筋肉の日」に向けて再び動き始めた時計の針を、ジェニーとJM-850は止めることができるのか?

すっかり大人に成長し、自分を見失ってしまったジェニーが、かつてほのかな想いを通わせていた友人・ニックと再会。
自らの手で終わりにしたはずだった「筋肉の日」が目前に迫っていることを知り、ニックとともにそれを回避しようと大奮闘。
その中で、ジェニーが自分の運命を受け入れ一人前の女として成長していく姿が描かれる。





845 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 16:18:38.65 ID:8DhC1X370
▽金曜ロードショー「アナコマンドー2」
◇04年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
人間を襲う筋肉モリモリマッチョマンの恐怖を描くシリーズ2作目。
生物の筋肉を増強する成分を秘めた蒸気を求める科学者たちが、密林の奥で第三次大戦に巻き込まれる。
マーク・L・レスター監督。 

製薬会社のサイバーダイン社が、サンタバーバラ沖の孤島に噴出する蒸気から、筋肉増強の成分を発見。
医師のベネット(ヴァーノン・ウェルズ)、研究員のアリアス(ダン・ヘダヤ)ら一行が、蒸気を求めて孤島にやって来る。
一行は、エンリケス(チャールズ・メシャック)の羽根つきカヌーで蒸気のある火山へ向かう。
だが、エンリケスはフライト中になぜか死ぬほど疲れてしまい、カヌーは溶岩に落ちて沈没する。
間一髪助かった一行は、キャディを持っているクック(ビル・デューク)と合流するため、ジャングルを横切ることに。
その道中、最後列にいたカルロが突然、謎のマッチョマンにフォークで突き刺されてしまう。
ベネットによると、それはアナコマンドーと呼ばれる突然変異のマッチョマンでおそるべき変態だった。
アリアスは帰国しようと主張するが、ベネットは蒸気を手に入れるべきだと反論する。



944 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 14:04:52.42 ID:txAEs6hP0
▽土曜プレミアム [映]「ゴールデンコマンドー」
◇10年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
駒万堂太郎の同名小説を野蛮にアレンジしてハリウッドが映画化。
ロサンゼルスを舞台に、大統領暗殺犯に仕立てられたマッチョマンがドンパチにぎやかに逃走する。
マーク・L・レスター監督。 

山奥に暮らす平凡な木こりのメイトリクス(シュワルツェネッガー)は、
コマンドー時代の上官・カービー将軍(ジェームス・オルソン)に呼び出された。
カービーは、"とにかくまず説明書を読め”と不可解な警告を繰り返すばかり。
その直後、アリアス新大統領(ダン・ヘダヤ)の就任パレードが大爆発でぶっ飛んだかと思うと、
なぜかメイトリクスを口だけ達者な大勢の警備員たちが取り囲み、
容疑者の筋肉モリモリマッチョマンの変態を取り押さえろとキツいジョークを言い出す。
訳も分からぬままドンパチを開始したメイトリクスだが、やがてマスコミの報道で、
身に覚えのないクレイモア地雷の爆発により、大統領暗殺の犯人に仕立てられていることを知る。
メイトリクスの元同僚で、彼への復讐を狙うベネット(ヴァーノン・ウェルズ)は事件の報道に驚き、
一体どういうことなのか、かつての仲間たちに説明を求めようとする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月01日 21:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。